The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine 次世代を担う 救急医の育成 A会場:ホール 一般演題1 「取り組み・工夫1」 9:00~9:45 座長 村上 宏(新潟市消防局) コメンテーター 佐藤 光弥(公立置賜総合病院 救命救急センター) A-01 はじまりはTelephone CPR 秋田市消防本部 指令課 木村 浩 秋田市消防本部 高橋 伸一 青森地域広域事務組合消防本部 浪岡消防署 久保田育也 盛岡地区広域消防組合消防本部 本城 綾子 弘前地区消防事務組合 東消防署 南分署 工藤 智広 A-02 応急手当実施者へのサポート体制充実にむけて A-03 小学校の授業で行う心肺蘇生法について A-04 保温の重要性について A-05 山岳事故における現場での一般市民による応急手当 特別講演1 9:50~10:50 座長 久志本成樹(東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座救急医学分野) SP-1 航空機の運航におけるチームマネジメント 全日本空輸株式会社 フライトオペレーションセンター 訓練推進部CRM訓練チーム 三浦 丈明 一般演題2 「CPA・AED」 11:00~11:54 座長 河合 享(山形市消防本部) コメンテーター 川上 一岳(みやぎ県南中核病院) A-06 初期波形VFから社会復帰に至ったCPA症例 弘前地区消防事務組合 黒石消防署 田舎館分署 鎌田 寛興 由利本荘市消防本部 菊池 勝大 秋田市消防本部 戸井田 涼 弘前地区消防事務組合 平川消防署 中嶋 泰伸 秋田市消防本部 秋田消防署 救急担当 三浦 拓也 弘前地区消防事務組合 平川消防署 山口 幸世 A-07 3度の除細動により後遺症なく救命し得た乳児院外心肺停止の一例 A-08 現場除細動回数による自己心拍再開率の現状と考察 A-09 平川消防署救急隊のCPA症例と特定行為の検証 A-10 現場活動時における胸骨圧迫についての検証~機械的CPRと用手的CPRとの比較~ A-11 火災現場における死傷者の死亡判断について 21 第30回 東北救急医学会総会・学術集会 第26回 日本救急医学会東北地方会 パネルディスカッション1 「処置拡大を考える」 13:20~15:20 座長 花田 裕之(青森県立中央病院 救命救急センター) 座長 荒井 勲(仙台市消防局) P-1-1 秋田市における救急救命士処置拡大に対する検証について 秋田市消防本部 秋田消防署 救急担当 佐々木博隆 P-1-2 山形市消防本部における静脈路確保技術向上を目指した救急救命士再教育病院研修の取り組み 山形市消防本部 芝田 光弘 いわき市消防本部 警防課 平山 和哉 弘前地区消防事務組合消防本部 葛西 剛行 仙台市消防局 森 俊三 新潟市中央消防署 浅野 良明 盛岡地区広域消防組合消防本部 山口 典行 大崎地域広域行政事務組合消防本部 佐藤 治 P-1-3 血糖測定における病院選定の有用性についての一考察 P-1-4 弘前地区消防事務組合における処置範囲拡大の実施状況と課題について P-1-5 仙台市における救急救命士処置範囲拡大の状況と課題について P-1-6 処置拡大に伴う活動困難症例 P-1-7 岩手県における拡大処置2行為実施状況の現状と課題 P-1-8 大崎消防本部における救急救命士処置拡大の現状について 特別講演2 SP-2 救急安心センターと予防救急 22 15:20~16:20 座長 中永士師明(秋田大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学講座) 大阪府政策企画部危機管理室 消防保安課 消防指導G 林田 純人 The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine 次世代を担う 救急医の育成 B会場:大会議室 一般演題3 「研究・その他」 9:00~9:45 座長 中村 和彦(福島市消防本部) コメンテーター 中根 正樹(山形大学医学部 救急医学講座) B-01 「エピペン」の普及で見えてきた課題 八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部 八戸消防署 木村 茂 一関市消防本部 一関東消防署 千葉 智司 新潟市西消防署 松永 亮 新潟市消防局 渡辺 徹 仙台市消防局 渡辺 義大 B-02 気管挿管が胸骨圧迫中断時間に与える影響(口腔内吸引操作を伴う場合の検討) B-03 救急救命士の更なる処置範囲拡大への検討~処方のない傷病者へのエピペン使用について~ B-04 バッグバルブマスクを用いた二人法の補助呼吸で動脈血酸素飽和度の改善を認めた急性左心不全疑いの2例 B-05 めまいを主訴とした傷病者における脳血管疾患調査について 一般演題4 「取り組み・工夫2」 11:00~11:54 座長 上和野英明(盛岡地区広域消防組合消防本部) コメンテーター 遠藤 智之(東北医科薬科大学病院 救急科) B-06 岩沼地域MC協議会における映像伝送システム運用について 亘理地区行政事務組合消防本部 渡邉 公一 秋田市消防本部 藤澤 昌幸 弘前地区消防事務組合 弘前消防署 古村斗詩晴 B-07 PAD実施率向上にむけて B-08 弘前地区消防事務組合の応急手当普及啓発活動の現況と課題 B-09 音がバイスタンダーの胸骨圧迫に与える影響について 福島市消防本部 橋本 信宏 仙台市消防局 金野 拓也 弘前地区消防事務組合 弘前消防署 西北分署 木村 慎也 B-10 仙台市における電車・駅舎での救急事案の傾向と応急手当普及の取り組みについて B-11 交通事故により多数傷病者が発生した症例 ランチョンセミナー1 12:10~13:00 座長 遠藤 重厚(学校法人岩手医科大学 名誉教授 医療法人友愛会 盛岡友愛病院 顧問) L-01 自動体外式除細動器(AED)の技術進歩 日本光電工業株式会社医療機器事業本部第二技術部 林 怜史 23 第30回 東北救急医学会総会・学術集会 第26回 日本救急医学会東北地方会 一般演題5 「コメディカル」 13:20~14:14 座長 石橋 悟(石巻赤十字病院 救命救急センター) B-12 当院におけるECMOの長期使用経験 八戸市立市民病院 臨床工学科 和田 遼太 B-13 神経調節補助換気(Neurally adjusted ventilator assist:NAVA)モードを使用 した人工呼吸管理の経験 会津中央病院 救命救急センター 臨床工学技士 井上 宗 B-14 秋田県において9年ぶりの心停止下臓器提供による献眼症例 公益財団法人 あきた移植医療協会 アイバンクコーディネーター 星 陽子 弘前地区消防事務組合消防本部 通信指令課 須藤 友彦 B-15 呼吸ありの信ぴょう性について B-16 高等教育機関による応急手当普及啓発の取組み ~官学連携による市民公開講座「救命入門コース」を開催して~ 弘前医療福祉大学 短期大学部 救急救命学科 立岡 伸章 弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科 板垣喜代子 B-17 弘前市内におけるAEDの設置・管理状況に関する実態調査 一般演題6 「搬送事例」 14:20~15:14 座長 木山 強(秋田市消防本部) コメンテーター 長谷川有史(福島県立医科大学医学部) B-18 「全身の痙攣」との通報により出動した症例 弘前消防事務組合 東消防署 北分署 齋藤 裕樹 B-19 バイスタンダーによるCPR及びAEDによる心拍再開症例 青森地域広域事務組合消防本部 東消防署 原別分署 渡部 塁 B-20 植込み型補助人工心臓施術傷病者の救急症例 弘前地区消防事務組合 東消防署 木村 一夫 弘前地区消防事務組合消防本部 高橋 一誠 B-21 慢性疼痛傷病者搬送について B-22 原因検索に苦慮山菜中毒で傷病者2名発症した症例について ~ハシリドコロ中毒・朝鮮朝顔中毒~ 八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部 三戸消防署 名川分署 高柳 善宣 弘前地区消防事務組合 東消防署 枡形分署 佐藤 幸也 B-23 傷病者の観察所見から病態把握に苦慮した症例 24 The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine 一般演題7 「ドクターヘリ」 次世代を担う 救急医の育成 16:20~16:56 座長 河原 孝広(八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部) コメンテーター 齋藤 兄治(青森県立中央病院 救命救急センター) B-24 久慈広域管内におけるドクターヘリ運用の現状と課題 久慈広域連合消防本部 滝口 長武 青森地域広域事務組合消防本部 平内消防署 船橋 大海 弘前地区消防事務組合消防本部 小田桐尚輝 秋田市消防本部 黒木 正剛 B-25 ドクターヘリ 覚知同時要請における初診時程度及び搬送時間の比較について B-26 Drヘリの時間短縮効果により救命できたバイク事故症例 B-27 秋田市におけるDrヘリ搬送症例の現状について 25 第30回 東北救急医学会総会・学術集会 第26回 日本救急医学会東北地方会 C会場:中会議室 一般演題8 「ショック」 9:00~9:54 座長 遠藤 裕(新潟大学大学院医歯学総合研究科 救命・救急医学分野) C-01 アレルゲンの特定に、skin prick testが有用であった、アナフィラキシーの3例 津軽保健生活協同組合 健生病院 國吉 保孝 石巻赤十字病院 救命救急センター 小林 正和 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急集中治療部 鳥谷部陽一郎 青森県立中央病院 救急部 豊岡 広康 山形大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 坂口 健人 C-02 当院におけるアナフィラキシー症例の検討 C-03 大腸穿孔術後の敗血症性ショックにアドレナリン持続投与で救命した1例 C-04 治療抵抗性の乳酸アシドーシスを来たした敗血症性ショックの一例 C-05 ショックで搬送された心窩部痛の一例 C-06 当院における緊急大量輸血の予測式採用に関する調査 新潟大学医歯学総合病院 高次救命災害治療センター 上村 夏生 パネルディスカッション2 「救命救急医とは」 基調講演 救急科専門医について 10:50~12:00 座長 山村 仁(弘前大学大学院医学研究科 救急災害医学) 東京医科大学 救急・災害医学分野 行岡 哲男 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急集中治療部 太田 正文 東北大学病院 高度救命救急センター 工藤 大介 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急・集中治療部 杉山 佳奈 本間医院 院長 本間 宙 P-2-2 中小病院でER型救急医をめざして努力しました P-2-3 最後の砦、三次救急医療の役割とおもしろさ P-2-4 ママ救急医が活躍するには P-2-5 救急医とは究極のプライマリ・ケア医である:3次救急から診療所まで ランチョンセミナー2 L-02 いまさらながら血液ガス 26 12:10~13:00 座長 伊藤 勝博(弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター) ラジオメーター株式会社 三沢 泰一 The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine 一般演題9 「CPA・教育」 次世代を担う 救急医の育成 13:20~14:20 座長 森野 一真(山形県立中央病院 救命救急センター) C-07 第1回全国医学生CPR選手権大会東北ブロック予選会開催報告 山形県立救命救急センター 救急科 武田健一郎 東北大学病院 救急科 遠藤 智之 八戸市立市民病院 救命救急センター 濱舘 香葉 青森県立中央病院 救命救急センター 齋藤 兄治 大崎市民病院 救急科 遊佐 優 山形県立救命救急センター 救急科 中塚 峻 C-08 忠実度の高い院内急変シミュレーションと臨床プラクティスにおける効果 C-09 救急後期研修10年40人の実績 C-10 ドクターヘリによる低血糖症例と処置拡大について C-11 未治療の糖尿病患者に発症したフルニエ症候群に対し陰圧閉鎖療法が著効した1例 C-12 温泉入浴施設におけるDIC、多臓器不全を伴ったIII度熱中症の1例 一般演題10 「気道・呼吸・高齢者」 14:20~15:14 座長 山内 聡(大崎市民病院 救命救急センター) C-13 気道狭窄の程度により臨床所見に変化が見られた気道異物の1例 山形大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 高橋 一則 C-14 入院時よりLevofloxacinを投与するも重症化し、ステロイドパルス療法が有用であった と思われるレジオネラ肺炎の一例 C-15 多発性膿瘍を呈した粟粒結核の一例 山形県立救命救急センター 救急科 山田 尚弘 石巻赤十字病院 救急科 森野 杏子 上越総合病院 総合診療内科 麻生 祐嗣 仙台東脳神経外科病院 脳神経外科 渡部 憲昭 大崎市民病院 鹿島台分院 大庭 正敏 C-16 縊頚未遂症例での意識障害に対して脳低体温療法を実施した2例 C-17 神経救急領域における独居中年男性の現状 C-18 高齢者の救急医療と地域包括ケア 27 第30回 東北救急医学会総会・学術集会 第26回 日本救急医学会東北地方会 一般演題11 「消化器・外傷・その他」 15:20~16:14 座長 今 明秀(八戸市立市民病院 救命救急センター) C-19 ドレナージが奏功し合併症なく経過した急性胃拡張の一例 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急集中治療部 徳竹 雅之 市立秋田総合病院 救急科 深谷 浩史 つがる総合病院 一般・内視鏡・心血管・乳腺外科 笹田 大敬 公立置賜総合病院 研修部 小形 拓也 秋田大学医学部附属病院 総合臨床教育研修センター 渡部 健 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急・集中治療部 中澤 愛 C-20 NOMIと推測された急性腹症の1例 C-21 上部消化管穿孔に対する当科の治療戦略 C-22 下顎骨内側に迷入したガラス片異物の1例 C-23 肩関節前方脱臼の徒手整復前に芍薬甘草湯を服用させた2例 C-24 初回髄液検査で細胞数増多を認めなかった水痘帯状疱疹ウイルス髄膜脳炎の一例 一般演題12 「救急医療体制」 16:20~16:56 座長 溝江 博文(青森地域広域事務組合消防本部) C-25 救急現場でのDNAR コメンテーター 土佐 亮一(会津中央病院 救命救急センター) 弘前地区消防事務組合 板柳消防署 福士 馨 弘前地区消防事務組合消防本部 葛西 洋 C-26 救急活動とAi C-27 地域医療連携のためのさらなる一手 ~介護老人福祉施設等における救急搬送引継書使用の試み~ 長岡市消防本部 西片太一郎 弘前地区消防事務組合 弘前消防署 大瀬 勝哉 C-28 老人福祉施設との協力体制の強化を目指して 28 次世代を担う 救急医の育成 The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine D会場:視聴覚室 一般演題13 「シミュレーション・トリアージ」 9:00~9:54 座長 設楽 恵子(東北大学病院 高度救命救急センター) D-01 救急業務に関するシミュレーション形式学習会施行前後のスタッフの業務理解に関する検討 山形大学医学部附属病院 高度集中治療センター 大倉みさき D-02 外傷初期看護におけるシミュレーションの成果と課題 大崎市民病院 菊池 幸智 D-03 ARCSモデルの分析による救急外来における小児急変対応学習会への取り組み 石巻赤十字病院 救命救急センター 田村 貴子 公益財団法人 仙台市医療センター 仙台オープン病院 救急外来 大槻 洋子 岩手県立久慈病院 救命救急センター 古舘 勇一 D-04 A病院救急外来における院内トリアージ適正率向上に向けた取り組み D-05 院内トリアージの質の向上への取り組み 一般演題14 「救急病棟・調査」 10:15~11:00 座長 齊藤麻知子(岩手医科大学附属病院 高度救命救急センター) D-06 重症熱傷患者のリハビリテーションの取り組みに対する援助 東北大学病院 高度救命救急センター 蛇石 早紀 仙台市立病院 佐藤美智子 D-07 人工呼吸器管理に対する一般病棟看護師の意識と現状 D-08 J-PADガイドラインを導入した行動制限判断基準作成の効果 看護師の意識の変化 弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター 加藤 恵 D-09 集中治療室における経腸栄養法施行中の血糖値の推移 ―持続的経腸栄養法と間歇的経腸栄養法の比較― 会津中央病院 救命救急センター 齊藤 真弓 会津中央病院 救命救急センター 鈴木 菜摘 D-10 当救命救急センターにおける肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症予防の現状調査 認定看護師セミナー 11:00~12:00 座長 成田亜紀子(弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター) NS-1 被ばく医療の基礎 ~汚染検査、防護の三原則を体感してみよう~ 弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター 山内 真弓 29 第30回 東北救急医学会総会・学術集会 第26回 日本救急医学会東北地方会 一般演題15 「救急外来・看護記録」 13:20~14:14 座長 千葉 武揚(青森県立保健大学 看護学科) 仙台医療センター 看護部 救急外来 沼田 智絵 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急外来 葛西美香子 秋田赤十字病院 救命センター救急外来 小澤明紗子 津軽保健生活協同組合 健生病院 救急外来 石川 真理 秋田大学医学部附属病院 看護部 集中治療部 籾山恵里菜 秋田大学医学部附属病院 長谷部 亘 D-12 縫合処置を受け帰宅する外傷患者と家族が必要としている情報に関する調査 D-13 自殺未遂者への継続支援 D-14 救急外来におけるグリーフケア -エンゼルケアを通した終末期患者の家族への関わり- D-15 救急外来における小児虐待チェックリストの作成 D-16 救急外来における疾患別看護記録用紙運用の報告 D-17 救急部見取り図を利用した患者情報管理 一般演題16 「看護教育・チーム医療」 14:20~15:14 座長 山崎 千鶴(弘前医療福祉大学 保健学部) D-18 受講者アンケートによるICLS受講前後の蘇生処置に対する自信の向上についての検討 公立置賜総合病院 看護部 橋本 翼 青森県立中央病院 救命救急センター 二ツ森智子 黒石市国民健康保険 黒石病院 看護局 大野優輝子 黒石市国民健康保険 黒石病院 看護局 大野優輝子 弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター 佐藤 大志 岩手県立磐井病院 救急外来 阿部 優 D-19 ドクターヘリ転院搬送におけるフライトナースの取り組み D-20 救急救命士生涯教育における病院内実習と施設資材使用の満足度調査 D-21 看護師による救急救命士向けセミナーの実施とその評価 D-22 緊急被ばく医療実習における意識調査とプログラム評価 D-23 緊急コール時の職員参集型救命チームの立ち上げの検証 30 The 30th Annual Meeting of the Tohoku Association for Acute Medicine 一般演題17 「教育(救急隊員)」 次世代を担う 救急医の育成 15:20~16:14 座長 藤田 健司(弘前地区消防事務組合消防本部) コメンテーター 須田 志優(岩手県立磐井病院 麻酔科) 弘前地区消防事務組合 平川消防署 金崎 敏行 弘前地区消防事務組合 東消防署 枡形分署 山内 範彦 八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部 八戸消防署 沢田 成海 秋田市消防本部 櫛引 周作 上山市消防本部 小口 大輔 青森地域広域事務組合消防本部 中央消防署 油川分署 櫻庭 勝之 D-24 救急救命士有資格後に、消防へ採用された職員教育の現状と運用開始について D-25 救急隊による脳卒中(意識障害)の判断について(救急隊活動基準の評価と検証) D-26 女性救急隊員から見た女性としての救急活動の問題点と有用性について D-27 消防隊に対する救急教育のあり方について D-28 心肺機能停止前の静脈路確保の実施率について D-29 血糖測定実施時の初診時疾病分類と現場滞在時間について 一般演題18 「災害」 16:20~16:56 座長 今 公明(五所川原地区消防事務組合消防本部) コメンテーター 長谷川 傑(市立秋田総合病院 救急科) D-30 山岳救助による長時間救急活動の事例 弘前地区消防事務組合消防本部 小杉 紘誠 弘前地区消防事務組合 弘前消防署 目屋分署 小山内昇司 弘前地区消防事務組合 黒石消防署 工藤 一仁 弘前地区消防事務組合 東消防署 南分署 成田 耕治 D-31 クマ外傷による救急搬送での今後の問題点や課題 D-32 複数傷病者発生時におけるトリアージ実施事案について D-33 大鰐町における高齢者救急の現状と問題点 31
© Copyright 2025 ExpyDoc