<平成 27 年度 酸性雨自動測定結果> 市では、酸性雨の実態把握のため、昭和63年より市庁舎屋上において降水のpHの自動測定を行っています。 月ごとの降水のpH および降水量 導電率(μS/㎝) 最小 最大 平均 3.70 5.60 4.70 84.0 0 135 17 27.4 4.20 5.80 4.88 84.0 0 76 15 5 3.80 5.40 4.70 6 155.5 0 109 18 3.60 6.10 4.52 259.0 0 155 21 7 3.80 5.80 4.65 179.0 0 144 19 8 4.00 5.90 4.88 348.0 0 108 11 9 4.00 5.90 4.61 61.0 1 107 24 10 4.60 6.40 5.12 63.0 0 69 9 11 4.60 5.70 5.09 47.5 0 61 8 12 4.30 5.70 5.21 65.5 3 90 9 28.1 4.50 6.30 5.28 45.5 3 89 13 2 4.70 6.30 5.14 52.0 0 123 20 3 3.60 6.40 4.75 1444.0 0 155 16 年間 ※導電率…単位距離あたりの電気抵抗の逆数を表します、数値が大きいほど電気がとおりやすい(雨の中 に不純物が多い)ため汚れていると考えられます(S=ジーメンス 電気抵抗Ωの逆数)。 年月 降水量(mm) 最小 pH 最大 平均 平成 27 年度は年間降水量は 1444mm でした。ただし、市設置の自動測定機の雨量計は酸性雨測定のバックデータとし て降水量を記録しているものであり、欠測もあるため正確な降水量データとは言えません。あくまで参考データとして 見る必要があります。降水の pH は 0.5mm 降水毎に自動測定されています。 降雨測定項目の経年変化 降水量 年度 (mm) 24 1250.0 25 1498.5 26 1966.5 27 1444.0 pH 最大 平均 3.7 6.6 4.9 3.5 3.70 7.10 7.00 4.7 4.79 3.60 6.40 4.75 最小 導電率(μs/cm) 最小 最大 平均 0 279 20 0 499 17 0 232 14 0 155 16
© Copyright 2024 ExpyDoc