平成28年6月15日号 №269 発行日/毎月1日・15日 編集・発行/青森市市民政策部広報広聴課(☎017-734-5106) 青森市観光イメージキャラクター ほたてん ©AOMORI /N・HCP 今回は、後潟漁港で陸奥湾の漁師さんを支える、後潟漁業協同組合・山口隆 治組合長にお話を伺いました。 問 あおもり産品・企業支援課(☎017-734-5413) 陸奥湾の海の幸といえば… この時期の陸奥湾では、主にホタ テ、ホヤ、ヒラメ、タイ、イワシをは 山口隆治組合長 じめ、カワハギ、フグなどが水揚げさ れます。陸奥湾でおなじみのホタテの 海の男がオススメするのはコレ! 旬を楽しめるのは6月までです。 旬を迎えるホヤ! ! 後潟漁港でも水揚げされ、初夏にか 魚介はなんといっても鮮度が命! けて旬を迎える『ホヤ』がオススメ! お刺身などで美味しくいただくには 3~4年ほどかけて育ったホヤは、 鮮度が重要。ヒラメやタイなどの魚は これからの時期が旬。身が大きくなり 活締めし、ホタテは活きたまま出荷す 締まりも出てきます。新鮮なホヤは、 るなど、新鮮な状態を保ってお届けす そのままでも調理しても美味しく食べ るようにしています。 られますよ! 広報あおもりは環境に配慮した 植物油インキを使用しています (情報提供:青森県立保健大学・栄養学科) 特徴的な形から「海のパイナップル」 ★栄養満点! …グリコーゲン、ミ と呼ばれています。青森で一般的に食用 ネラルなどのほか、うま味成分であ とされるマボヤのほかに、アカボヤ、シ る『グルタミン酸』や『タウリン』を ロボヤ、エボヤ等が食用とされており、 多く含みます。タウリンはコレステロール低下や肝機能に作 東北地方沿岸では養殖が盛んで、特産品 用が期待されるアミノ酸です。また、ホヤのオレンジ色はカ となっています。 ロテノイド類です。カロテノイドの中には、肥満や血糖に作 ■青森市役所 本 庁 舎 〒030-8555 中央一丁目22-5/☎017-734-1111・FAX 017-734-6865 柳川庁舎 〒038-8505 柳川二丁目1-1/☎017-734-1111 浪岡庁舎 〒038-1392 浪岡大字浪岡字稲村101-1/☎0172-62-1111 ホームページ http://www.city.aomori.aomori.jp/ 用が期待される機能性成分があります。 ホヤの さばき方 ①殻の+(プラス)の 突起部分を切り落と します。 ココが+ ②中の汁を絞り出しま す(活きがいいと、 汁がピューッと飛び 出します)。 ※ホヤの殻には、+(プラス)と、-(マイナス) の大きい突起が1つずつあります!先端を よ~く見てみてね! ③殻の-(マイナス)の 突起部分を切り落と します。 ④殻を縦半分に切り開 きます。 ★むきホヤができたら…ミズのシャキシャキ感とホヤの塩味が絶妙な青森の郷土料理「山菜 のミズと陸奥湾のホヤの水物」や、酢ときゅうりで和えた「ホヤ酢」、そのまま刺身にし て食べるなど、様々な調理法で味わえます。 次号7月1日号の配布日は、6月27日(月)~29日(水)です。 むきホヤの 完成! ⑤殻をむいて中の身を 取り出し、ワタを除 いて水洗いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc