平成28年10月15日号 №277 発行日/毎月1日・15日 編集・発行/青森市市民政策部広報広聴課(☎017-734-5106) 結果発表 投票ありがとうございました! ホームページには 優秀賞までの 全レシピを掲載! 問合せ あおもり産品販売促進協議会(あおもり産品・企業支援課内、☎017-734-5122 HP http://aomorisanpin.jp/recicon/2016top) 「人が集まる季節にワイワイ食べたい大皿レシピ」をテーマに応募いただいたレシピ40品の 中から、グランプリ1品と準グランプリ2品が決定! インターネットを使った人気投票では 青森市観光イメージキャラクター ねぶたん Ⓒ AOMORI/N・HCP 4,315人のかたに参加していただきました。たくさんのご参加ありがとうございました! プリ グラン ホタテとじゃがいものクリームグリル(大阪府・季子ちゃんさん) 材料(4人分)…ホタテ貝柱7個、ジャガイモ2個、タマネギ1/4個、生クリーム100ml、 薄口醤油小さじ2、りんごジャム小さじ1、粗挽きホワイトペッパー少々 ①ホタテは半分に切り、ボウルに入れ、薄 口醤油小さじ1とジャムを入れ混ぜる。 ②ジャガイモは細切り、タマネギは半分に ③耐熱皿に②を広げ、①をのせ、ホワイト ペッパーと生クリームをかける。 ④オーブン等のグリル機能で23分焼く。 切って薄切りにし、ボウルに入れ薄口醤 油小さじ1を入れて混ぜる。 ンプリ 準グラ 青森ほたての海鮮ちらし(ホタテ・アジ・イクラ)(青森県・小和田慶子さん) 広報あおもりは環境に配慮した 植物油インキを使用しています 材料(4人分)…米(つがるロマン)3合、コンブ5×8cm1枚、ホタテの貝柱(刺身用)中 8個、アジの刺身大2本分、キュウリ2本、イクラ大さじ6、ショウガの甘酢漬け(市販 品)50g、塩、酢、ワサビ各少々、合わせ酢(米酢大さじ6、砂糖大さじ3、塩小さじ1) ①米にコンブを加えて炊く。 ②炊けたご飯を飯台に入れ、コンブを取り 出し、合わせ酢をさっくり混ぜる。 ③アジに塩を少々ふり、15分おいて酢水 で洗い、一口大に切る。 ンプリ 準グラ ④ホタテをたて半分に切り、切り口を下に して5mmに切る。キュウリは皮をむい て薄く切り、塩もみしてしぼる。ショウ ガは千切りにする。 ⑤器にご飯を盛り具材を彩りよくのせる。 丸ごとアップルパイ(岡山県・すーちゃんさん) ■青森市役所 本 庁 舎 〒030-8555 中央一丁目22-5/☎017-734-1111・FAX 017-734-6865 柳川庁舎 〒038-8505 柳川二丁目1-1/☎017-734-1111 浪岡庁舎 〒038-1392 浪岡大字浪岡字稲村101-1/☎0172-62-1111 ホームページ http://www.city.aomori.aomori.jp/ 材料(2個分)…小さめのりんご2個、シナモンシュガー(砂糖大さじ3に、シナモン小さ じ1~2をお好みの量で合わせておく)、冷凍パイシート2枚、溶き卵(卵黄1個分を少 量の水で溶く) ①りんごは洗ってナイフなどを使い芯をく り抜く(底は抜かないようにする)。 ④りんごのくり抜いた部分にシナモンシュ ガーを入れ②にも適量ふりかける。 ②パイシートをめん棒で15cm×15cmに伸 ⑤②のパイシートの真ん中にりんごを置い ばし、四隅の5cm四方を切り取り、+ て包む。重なる部分は溶き卵を塗りなが (プラス)の形にする。 らくっつける。包めたら、フォークで全 ③オーブンを200度に予熱する。 《広告》 体に穴を開ける。 ⑥②で残ったパイシートでりんごの軸と 葉っぱの形を作り、フォークで穴を開け る。 ⑦オーブンの天板にクッキングシートを敷 き、⑤に⑥の葉っぱをつけて乗せ、溶き 卵を全体に塗る。 ⑧200度のオーブンで25分焼いて、150度 に下げて25分焼く。軸は焦げやすいの で空いているスペースで別に焼き、焼き 上がったりんごに刺して完成。 次号11月1日号の配布日は、10月27日(木)~29日(土)です。 青森市メールマガジン配信中!
© Copyright 2025 ExpyDoc