柏市情報モラル向上プログラム(平成28年度) 【小中学校9年間の目標】 他者への影響を考え,人権,知的財産権など自他の権利を尊重し情報社会での行動に責任をもつこと ができる。また,危険回避など情報を正しく安全に利用でき,コンピュータなどの情報機器の使用による 健康とのかかわりを理解することができる。 【学年別到達目標と学習内容】※コンテンツ:広島県教科用図書販売株式会社の「事例で学ぶネットモラル」 学年・時数・教科 指導事項・コンテンツ 目標リテラシー 小学校1年 「ルールやマナーを守る」 約束や決まりを守り,みんなが使う物を大切 (1時間) にする。 指導案 ワークシート 道徳・学活 小学校2年 「安全と健康への配慮」 ゲームなどをするときは,時間や場所などの (1時間) 約束を決め,健康に配慮することがわかる。 指導案 ワークシート 道徳・学活 小学校3年 「個人情報を守る」 個人情報とは何かを理解し,自他の個人情 (1時間) 報を守るためにどのようにすればよいかを 指導案 ワークシート 道徳・学活 考えることができる。 著作権があるものを使う場合は,引用を明 小学校4年 「著作物の利用」 記したり,著作権を所有する人の許可を得 (1時間) たりしてから使用しなければならないことが 指導案 ワークシート 道徳・学活 わかる。 ネット上で実名をあげたり相手を誹謗中傷す 「ネットいじめ」 る書き込みやメールを送ったりする“ネットい じめ”は絶対に行ってはいけない行為である 小学校5年 指導案 ワークシート ことがわかる。 (2時間) 道徳・学活 私たちの道徳(P184~187)文部科学省 節度,責任,思いやりなどと関連して,イン 「情報社会に生きる私たち」 ターネットの使い方について考えることがで きる。 活用事例 インターネットへの特性を理解し,誤解によ ネット被害・SNS等のトラブル るトラブルや相手の立場や気持ちを考えて 【ITアドバイザーによる授業支援】 情報発信することの大切さについて考えるこ 小学校6年 とができる。 (2時間) インターネット上で仲良くなったからといっ 道徳・学活 「ネット上で知り合った人との約束は危険」 て,会う約束をしたり個人情報をおしえたりし 指導案 ワークシート てはいけないことがわかる。 ケータイスマホ安全教室 スマホを取り巻く現状やネットトラブルの事 【少年補導センターによる講演】 例を知ることを通して,安全な使い方につい 中学校1年 て考えることができる。 (2時間) 発信した情報が多くの人に影響を及ぼすこ 道徳・学活 「情報を発信するときの責任」 とや,発信した情報には責任が伴うことにつ いて考えることができる。 指導案 ワークシート 中学校2年 (2時間) 道徳・学活 SNS等のトラブル(情報の記録性・公開性 インターネットへの投稿が自分や他者に与 の重大さ)【ITアドバイザーによる授業支 える影響や不利益となることを知ることを通 援】 して,情報社会における責任や義務につい て理解することができる。 「個人情報の管理」 指導案 中学校3年 (2時間) 道徳・学活 ワークシート アドレス帳にある情報は他人の大切な個人 情報であり,慎重に取り扱うべきものである ことに気づくことができる。 私たちの道徳(P226~229) 文部科学省 「考えよう情報社会の光と影」 情報化の影の部分がもたらす様々な問題 「情報社会に生きる一人として絶対にして (誹謗中傷・いじめなど)について,資料をも はいけないこと」 とに考えることができる。 活用事例 ※ その他に,中学校の技術・家庭「D情報に関する技術」の中で,情報モラルについて指導する。
© Copyright 2024 ExpyDoc