世田谷区立図書館 平成27年度 小学校調べ学習 相談受付テーマ 貸出月 4月 5月 調べもの テーマ 学年 つばめの巣立ち 動物の親子の話 2年生 米・麦・大豆その他食品に関する本 3年生 綿に関する本(綿のできるまで、綿で作れるものなど) 3年生 動物と人間のふれあいのある本 3年生 動物を調べよう 3年生 車のいろは空のいろシリーズ 4年生 風景(自然・街並み)、建築、世界遺産空、海の写真集 5年生 江戸時代までの歴史 6年生 サツマイモ、ジャガイモ、サトイモなど 2年生 紙すきについて調べよう 2年生 気持ちを考えながら読もう「お手紙」 2年生 自分の将来について考えよう 2年生 おはなし会及びクラス展示本 2年生 動物の親と子 2年生 昆虫の体 3年生 有名人の生き方、仕事について 4年生 障害学習 4年生 ごみ問題を考えよう 4年生 都道府県を調べよう 4年生 1/10 貸出月 6月 調べもの テーマ 学年 警察の仕事と人々の協力 4年生 川場村について 5年生 米作りに関する本 5年生 狂言に関する本 5年生 自分の将来について考えよう 5年生 職業について 6年生 日本の舞台芸術にふれよう(伝統芸能) 6年生 江戸時代(調べ学習、読み物) 6年生 自分の将来について考えよう 6年生 動物のしっぽのはたらき 1年生 世田谷の民話 1年生 やさいの本(ピーマン、トマト、なす、さやえんどう、きゅうりなど) 2年生 お手紙 2年生 チョウを育てよう 3年生 大豆について 3年生 こんちゅう・しょくぶつ大発見 3年生 障害に関する本 4年生 戦争に関する本(絵本・物語) 4年生 伝統工芸、昔から受け継がれている技 4年生 昆虫や動物の擬態 4年生 2/10 貸出月 7月 8月 調べもの テーマ 学年 5年生社会「わたしたちのくらしと国土」 5年生 メディアの特徴 5年生 国語の本紹介 環境 科学 人権 平和社会貢献 理科分野に関わる 伝記 5年生 韓国を知ろう 5年生 宇宙時代を生きる 6年生 丘 修三作品 6年生 能楽、狂言、浄瑠璃、歌舞伎など 6年生 日光資料・バスレク資料、日光移動教室の事前学習 6年生 世田谷区内の場所・建物・文化財・地名の由来・歴史・祭り・行事等 3年生 日本の都道府県 4年生 平和学習 4年生 「○○が描く森」 6年生 伝記を読み、お札にしたい人を絞り込む 6年生 日本の舞台芸術 能 浄瑠璃(文楽)狂言 歌舞伎 その他落語や講 談など子ども向けにわかりやすい解説の本 6年生 おおきなかぶ 1年生 絵文字による標識・マーク 2年生 わすれられないおくりもの 3年生 詩(中学年程度) 3年生 ぼうけん・ファンタジー 3年生 日本の四季・年中行事 3年生 3/10 貸出月 9月 調べもの テーマ 学年 日本の暮らし 4年生 衣・食・住について 4年生 伝記を読もう(日本の人物について) 5年生 動物の出てくる本 言葉の繰り返しの本 1年生 お弁当・お弁当のおかず 1年生 なぞなぞの本 1年生 植物の種子について 2年生 国語単元「きつねのおきゃくさま」の並行読書として使えるもの 2年生 動物の生態に関するもの 2年生 標識・マークについての本 2年生 お茶に関する本 3年生 こん虫を調べよう 3年生 心にのこるおなはし 3年生 動物が出てくる絵本や物語 3年生 日本の四季・年中行事について 3年生 日本の伝統文化「衣」「食」「住」に関すること 4年生 伝統や文化を生かすまち 4年生 新聞の作り方 4年生 世田谷区の自然に関する本 4年生 百科事典の使い方について 4年生 4/10 貸出月 調べもの テーマ 学年 月・星に関する本 4年生 宇宙のふしぎを調べよう 4年生 日本の伝統文化にふれよう 5年生 メディアについて考える 5年生 椋鳩十の作品 5年生 絶滅危惧動物関係 5年生 川場村について 5年生 伝記を読もう(世界の人物・スポーツノンフィクション) 5年生 仕事について考えよう 6年生 「わたしの本だな」に紹介されている詩集や物語 6年生 人物の伝記(江戸∼現代) 6年生 お札をつくる 6年生 芸術家の心にふれて/名画をもとに 6年生 日光の調べ学習 6年生 戦争 6年生 平和 6年生 昔の日本の学校 6年生 10月 やさいとなかよしになろう 1年生 ずーっといっしょ 1年生 秋の木の実、葉、草の実 1年生 5/10 貸出月 調べもの テーマ 学年 どうぶつのひみつ 1年生 おもしろいところを見つけよう「レオ・レオニ」の作品 2年生 きつね ふろしき 日本の衣食住 2年生 日本の四季・年中行事 3年生 友情・死・別れ・おくり物をテーマにした作品 3年生 沖縄に関するもの (衣・食・住・文化(祭り、言葉等)) 3年生 ファンタジーの世界について語ろう 3年生 心にのこるおなはし 3年生 日本の行事 3年生 スーザンバーレイ・命の尊さについて 3年生 動物の登場人物がでてくる本 3年生 日本の伝統的な衣食住について 4年生 多摩川 4年生 天体(月と星) 4年生 新美南吉の本・絵本、きつねが主人公の本・絵本 4年生 衣食住について調べよう 4年生 ごみはどこへ 4年生 福祉・ユニバーサルデザイン 4年生 日本の伝統文化・伝統芸能 5年生 東京の伝統文化 5年生 6/10 貸出月 調べもの テーマ 学年 日本の食文化について 6年生 平和について考える 6年生 日光の調べ学習 6年生 「なべ」の国、日本 6年生 11月 あきとともだちになろう 1年生 教材「たねのたび」関連の本・図鑑 2年生 日本の伝統・文化 2年生 たねのたび 2年生 野菜の本(ターサイ・人参・かぶ)種の秘密・種の本 2年生 日本の四季 年中行事 3年生 農家の仕事 3年生 月の影絵・北斗七星について 4年生 日本の衣食住について 4年生 むかしの暮らし 4年生 後藤新平 4年生 百人一首に関する本 4年生 ユニバーサルデザイン 4年生 お米について 5年生 工場について 5年生 日本の伝統・文化 5年生 7/10 貸出月 調べもの テーマ 管楽器・鼓笛隊に関する本 6年生 名画の鑑賞・スケッチ 6年生 12月 植物の種について 1月 学年 2年生 日本の四季・年中行事 3年生 野菜(名前、種類、育て方、栄養、旬、食べ方など) 3年生 百人一首に関して 3年生 ビオトープ学習トンボ調べ 3年生 国語1年(下) 「なにができるかな」 何かができあがるまでのことが書かれている本 1年生 音遊び(あやとり、こま、お手玉、けん玉)について、技が載っている本 1年生 教科書で紹介された本 1年生 紙工作・リサイクルの本 2年生 上野、浅草、両国の歴史と文化 2年生 身ぶり・ジェスチャー 3年生 年中行事 3年生 日本のくらし (47都道府県に関わるもの) 昔の道具(くらし) どんな道具があったか 使い方 3年生 3年生 人の暮らしの移り変わり・昔の道具 3年生 衣・食・住について 4年生 福祉について (障害・ユニバーサルデザインなど) 4年生 故事成語 意味と由来の資料 4年生 8/10 貸出月 2月 調べもの テーマ 学年 東京の伝統工芸(江戸切子、玉織り、江戸小紋等) 4年生 椋鳩十が書いた本 5年生 職業調べ 5年生 年中行事・伝統建築・世界遺産・和楽器など 5年生 伝統文化(書道、花道、剣道、茶道)・伝統工芸(受け継がれる文化) 5年生 東京の伝統文化(織物、染色品、木工品、竹工品、金工品、人形等) 5年生 異学年交流遊び 5年生 世界の中の日本 6年生 将来の夢 6年生 世界の国々 6年生 想像や空想をかきたてる本 1年生 何かができあがるまでを説明している本 1年生 昔のこと(遊び、生活、道具等) 3年生 人々の暮らしのうつりかわり 3年生 童話・ファンタジー 3年生 世田谷の民話、昔話 3年生 育ちゆくからだと私・人の体のつくりと運動 4年生 社会4年「島の自然を生かしたくらし」 「八丈島」についての資料 点字・盲導犬・聴導犬 町のバリアフリー・ユニバーサルデザインなど バリアフリーについて調べよう 4年生 4年生 4年生 9/10 貸出月 調べもの テーマ 学年 仕事調べ 4年生 人体に関する本 4年生 椋鳩十著作の本 5年生 動物とともに生きるために 5年生 伝記の本 5年生 くらしを支える情報(図書館の役割を考えてみよう) 5年生 環境破壊に関する本 5年生 日本とつながりの深い国々について調べよう 5年生 ものができるまで 5年生 世界の中の日本について(2テーマ) 6年生 環境問題 6年生 宮沢賢治 著作、伝記 6年生 10/10
© Copyright 2025 ExpyDoc