平成28年度 小金井市立緑小学校 自己評価表

様式1
学校教育目標
目指す学校像(ビジョン)
【目指す学校像】
平成28年度 小金井市立緑小学校 自己評価表
人間尊重の精神を陶冶し、知・情・意・体の調和のとれた人間性豊かな子どもの育成を目指す。
○たくましい子ども ○すすんでする子ども ○たすけあう子ども ◎かんがえる子ども <みんなが輝く緑小>
【落ち着いた生活の中で、よい人間関係を築き、学習意欲を高め、学力を伸ばす。】
*すべての児童が笑顔で登校し、達成感や充実感をもてる学校 *人権尊重を基盤とし、挨拶・礼儀・ルール等の生活の基本を大切にする学校
*言語活動の充実を図り、確かな学力を付ける学校 *教職員が研鑽し合い組織的に教育力を高め、保護者・地域から信頼される学校
【目指す児童・生徒像】 *たくましい子ども *すすんでする子ども *たすけあう子ども *かんがえる子ども
【目指す教師像】
*使命感をもち、組織的に行動する教師 *常に学び続け、自己の能力を向上させる教師 *児童・保護者・地域等から信頼される教師
前年度までの学校経営上の成果と課題
全教員が講師を招聘し、授業力向上のための研究・研修を行った。今年度も継続する。全校一致のきめ細やかな生活指導と組織的な対応、いじめ・暴力・体罰等を許さない人権尊重を基盤とした学校づくりを継続する。
中期経営目標
短期経営目標
具体的方策
地域・保護者との連携を深 学校支援ボランティアを積極的に活 地域人材・地域環境・外部講師を
める。
用し、授業内容の質を高める。
活用した授業を計画し実践する。
学校情報を地域・保護者に積極的に 学校、学年、学級通信の発行や、
発信し、学校の様子を知らせる。
学校ホームページの更新、学校公
開を積極的に行う。
「
と学
の校
連・
携家
庭
・
地
域
学習規律、生活規律の全校指導を
徹底する。
「みどり小スタンダード」を指導し、児童
が意識して行動できるようにする。学期
末には、児童による振り返りやまとめを
し、保護者からもコメントをもらう。
」
授業改善に努め、児童の
改る
善 ・ わ 学習意欲を高め、学力向
の 活 か 上を図る。
充か る
実す ・
で
授き
業
学習意欲を高め、児童が主体的に課 ・本時のねらいを明確にする。
題を解決しようとする授業の工夫・改 ・児童が主体的に考え、学び合う場
善に取り組む。
を設定した指導展開を工夫する。
社
会
精貢
神献
のの
育
成
人権尊重を基盤とし、いじ 緑小学校いじめ防止基本方針に則 年3回の生活アンケートの実施、ふ
めや差別のない豊かな心と り、いじめの予防、早期発見、迅速な れ合い月間の全校取組、各学級で
よい人間関係を育む。
対応を組織的に取り組む。
「人権スローガン」「緑っ子しぐさ」の
意識化と行動化を図る。
体
力
の
向
上
特
色
学あ
校る
づ
く
り
兄弟学級活動や異学年活動の定着 各学年のねらいを明確にし、計画
を図る。
的に兄弟学級活動や異学年活動
を実施する。
健康・安全に関心をもち、
体力向上に努める児童の
育成を図る。
健康・体力の向上を図る。
体力テストの結果分析による一校
一取組、一学級一実践を行う。休
み時間の外遊びを励行する。
児童の危険回避能力を高める。
けがの防止と保健室来室児童減少
に向けて、週案に安全配慮や指導
事項を記入し指導の共有化と徹底
を図る。
校内研究や授業力向上研 言語活動と学び合いを工夫し、児童 全教職員が研究の視点を取り入れ
修を充実させ、児童の思考 一人一人が考えをもち、深め合う授 た研究授業を1回以上行う。
力・判断力・表現力を高め 業に取り組む。
る。
読書活動、音読、暗唱・群読、国語
辞典の活用等を推進する。
「読書ノート」を活用した読書活動
を推進する。
努力目標(評価基準)
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
学年で年間6回以上実施
学年で年間4,5回実施
学年で年間3回以下の実施
学年で年間活用が未実施
発行・更新が年間20回以上
発行・更新が年間10回以上
発行・更新が年間5回以上
発行・更新が年間5回未満
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
全教職員で取り組む
80%以上の教職員が取り組む
60%以上の教職員が取り組む
60%未満の教職員が取り組む
成果目標(評価基準)
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
4
3
2
1
保護者の肯定的回答が80%以上
保護者の肯定的回答が60%以上
保護者の肯定的回答が40%以上
保護者の肯定的回答が40%未満
保護者の肯定的回答が80%以上
保護者の肯定的回答が60%以上
保護者の肯定的回答が40%以上
保護者の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満
児童の肯定的回答が80%以上
児童の肯定的回答が60%以上
児童の肯定的回答が40%以上
児童の肯定的回答が40%未満