Page 1 43 耕起方法が低湿重粘土汎用水田の 土壌物理性に及ぼす

4 3
[四
耕 起 方 法 が 低 湿重 粘 土 汎 用 水 田 の
土 壌 物理 性 に及 ば す 影 響
長野間宏*
・ 児玉
E ffe c t
o f
t i l l a g e
H iroshi N A GA N OM A ,T oo ru
A k ita
徹 **・ 金 田 舌 弘 **
・ 山谷 正 治 **
m e t h o d
o n
p h y s i c a l p r o p e r t i e s
K o D A M A , Y o s h i h i r o
K A N E T A
o f
a n d
P r e f e c t u r a l A g r i c u l t u r a l E x p e r i m e n t
で 良 い 結 果 を 上げ た = 6 )
,② ダ イ ズの 不 耕 起 栽 培 が慣 行
1 . は じめ に
栽 培 と変 わ ら な い収 量 を得 た れ=
=
, ③ 重 粘 土で は 水 分 の
八 郎 潟 干 拓 地 の よ うな 低 湿 重 粘 土 汎 用 水 田 で は ,畑 作
多 い 条 件 で 耕 転 す る と粘 閉 現 象 が 起 こ り, 透 水 性 が 大 き
物の収 量 が 不 安 定 性 な こ とが 問 題 で あ る。 特 に ,畑 へ 輸
く 低 下 した 1う1, ① トラ ク タ の 走 行 回 数 が 増 え る と 第 2 層
換した 初 期 の 土 壌 の 物 理性 , す な わ ち ,排 水 不 良 ,砕 上
で 透 水 性 が 著 し く減 少 した 4 1,⑤ 輪 換 田 に お い て は , 乾
の困 難 性 , 有 効 容 水 量 の 不 足 な どは ,畑 作 物 の栽 培 に 不
田 直播 な ど土壌 構 造 を破 壊 す る程 度 が小 さな栽 培 方 法 が
適と な る 。
土壌 の 乾 燥効 果 を助 長 した 11ゝ
排 水 対 策 を 行 って も,重 粘 土 水 田 で は畑 へ 輪 換 した 当
初 か ら 排 水 性 を 向 上 さ せ る こ と は 困 難 で あ る 。 中 野 12−
そ こ で ,筆 者 らは , 八 郎 潟 干 拓 地 に お い て重 粘 土 汎 用
水 田 の物 理 性 の管 理 方 法 を ,耕 起 方 法 の 面か ら 検 討 す る
は, 北 陸 の 重 粘 土 に つ い て , 暗 渠排 水 ,営 農 排 水 な ど排
こ とを 口的 に して, 輪 換 畑 及 び輪 換 田 に お い て 小 耕起 を
水対 策 が 整 った 条 件 下 で徐 々に下 層 土 の土 壌 構 造 が 発 達
中心 に した耕 起 方 法 が 土 壌 の物 理 性 に及 ば す 影 響 を 明 ら
して 排 水 性 が 向 上 す る過 程 を 報 告 し て い る 。排 水 不 良 は ,
かに し た 。
直接 に 畑 作 物 の 湿 害 を 引起 こす 以 外 に も, 播 種 作 業 の 遅
れ, 砕 土 不 良 に よ る 出 芽 ・ 苛 立 の 低 下 , 機 械 走 行 に よ る
2 .試 験 方 法
土壌 構 造 の悪 化 な どに影 響 し,収 量 の不 安 定 性 を 招 く。
また , 輪 換 初 年 H で は砕 土 率 を 高 め る こ とが 困 難 で , 出
芽
・ 酉 立 率 が 低 下す る こ とが 多 い。 排 水 対 策 を 施 した 条
1 ) 試 験 圃 場 と供 試 土 壌
試 験 圃 場 は , 挟 間 県 農 業 試 験 場 人潟 農 場 の 田畑 輪 換 圃
件下 で は , 土壌 が乾 燥 履 歴 を受 け て ,徐 々に 微 細 構造 が
場を 用 い た 。 田 畑 輪 換 の 体 系 は , ダ イ ズ 3 年 , 水 稲 3 年
変化 し 】
:
j)
, これ に伴 い 易耕 性 が増 す。 この よ うに , 低 湿
の 1 サ イ ク ル 6 年 の ロ ー テ ー シ ョ ンで あ る 。 19 8 6 年 か ら
重粘土 で は畑 と して好 適 な物 理 性 の改 善 に 畑転 換 後 数 年
19 8 9 年 ま での 4 年 間 の 試 験 に 供 試 した 圃 場 の 作 付 来歴 ほ
を要 す る こ と が 大 き な 問 題 で あ る 。 ま た , 田 畑 輪 換 を 行
義一 1 の よ うで あ っ た 。 _
i二壌 は , 細 粒 ブ ラ イ 1二:幡 野 統
なう上 で は ,畑 期 間 に 改 善 され た 物 理 性 が 水 田 を 継続 す
で, 作 上, 下 層 土 の 1 二
性 は , と もに H C で あ る。
ると再 び も と の 水 田 土 壌 の 状 態 に 戻 っ て し ま う こ とが 問
2 ) 耕 起 方 法 と栽 培管 理
題で あ る 。
こ の よ うに 低 湿 重 粘 土 水 田 の 汎 用 化 に は , 特 に 転 換 初
期の物 理 性 の 管 理 が 重 要 で あ る。 この た め には ,輪 換 畑
( 1 ) 水 稲 の部 分耕 移 植
1 9 8 8 , 1 9 8 9 年 の 2 年 間 試験 を 行 な った。 ′
ト型 管 理 機 の
期間 へ 移 行 す る直 前 の 水 稲 栽 培 時 点 か ら対策 を立 て る必
爪を 外 して3()c m 間 隔 で 幅 5 c m ,深 さ 5 c m に 部 分 的 に
要が あ る 。こ の 点 及 び 垂 粘 土 に お け る 機 械 作 業 に 関 し て ,
耕起 した 。 耕起 後湛 水 し
次ぎ の よ うな 指 摘 が あ る。
年に は , 農 業研 究 セ ン ター で 開 発 され た部 分耕 同 時 移 植
① 水 田で の 麦 作 で は 全面 耕 起 を しな い水 稲 栽 培 の跡 地
*農 業 研 究 セ ン タ ー 〒 30 5 つ くば 市 観 音 台 3【
1 】 1
**秋 田 県 農 業 試 験 場 〒 0 1 0 −14 秋 田 市 仁 井 旺
r 糾 、
中 島 1 11
土 壌 の物理 性
受 理 月 日
第6 2 号
p.
4 3 ∼5 2
19 9 0年 1 1 月 6 日
(19 9 1)
h e a v y
水 稲 の 中 苗 を移 植 した 。 1 9 8 9
機も 用 い た 。 供 試 品 種 は , あ き た こ ま ち を 用 い , 基 肥 窒
素を 1 0 a 当 り 4 k g ,追 肥 窒 素 を 2 k g 施 用 した 。 1 9 8 9 年
には , 追 肥 窒 素 を 4 k g に 増 施 した 。 慣 行 通 りの ロ ー タ
リに よ る 耕 起 , バ デ ィ ハ ロ に よ る 代 か き を 行 な う慣 行 区
も設 け た 。さ ら に ,部 分 耕 移 植 区 に は 側 条 施 肥 区 も 設 け た 。
S y o
S t a t i o
44
長野 間・ 児 頚・ 金 田 ・ 11俗 :耕 起 方 法 が低 湿 重粘 と
二
汎 用水 田の 卜壌 物 理 性 に及 ぼす 影 響
表− 1
供 試 圃 場 の作 付 来歴
C roppi咽 pattern Of experim entalfields
場
囲
年度
試 験
内 容
作 付 来 脛
前 作物
験 験 験 験 験
場 場 場 場 場 地 地 地
試 試 試 試 試 現 現 現
水稲 部 分 耕
輪換 田 2 年 [
]
水稲
水稲 部 分 耕
輪換 田 3 及 び 4 年「]
水稲
ダイズ不耕 起
輪換畑 2 年 L]
ダ
ダイ ズ 不 耕 起
輪換 畑 3 年 日
オオ ム ギ
ダイ ズ 不 耕 起
輪換畑 4 年 L]
ダ
ダイ ズ 不 耕 起
輪換 畑 1 年 日
オオ ム ギ
ダイ ズ不 耕 起
輪換 畑 2 年 日
オオ ム ギ
ダイ ズ 不 耕 起
輪換畑 1 年 r」
オオ ム ギ
( 2 )水 稲 跡 の コム ギ の生 育 の比 較
慣 行 耕 起 区 及 び 部 分耕 移 植 を 行 な ′
ノ
)た 水 稲 跡 の 圃 場
( 輪 換 田 4 年 口 ) に お い て , ロ ー タ リ耕 転 を 行 な い , 砕
イ
イ
ス
ズ
にした 。 場 内 試 験 の ダ イ ズ 品 種 と し て は , シ ロ セ ン ナ リ
(19 8 6 年 ),晩 播 適 応 性 を有 す る系 統 の 東 北 8 9 号 (1 9 8 8
∼19 8 9 年 ) を 供 試 し , 現 地 試 験 で ほ , ラ イ デ ン と ス ズ ユ
一
土
二
率 を 測 定 し た 。 ま た ,別 な 輪 換 3 年 口 の 水 田 に お い て ,
タ カを 供 試 した 。 施 肥 は , 出 芽 後 , 株 際 に 3 ” 10 − 10 化
1 9 8 9 年 9 月 2 7 日 に キ タ カ ミ コ ム ギ を 水 稲 立 毛 間 に 2()
成肥 料 を 用 い て 1 0 a 当 り窒 素 3 k g ,
燐 酸 1 0 k g ,カ リ1 0 k g
kg
を条 施 した。 中耕 ,培 土 を 各 1 同 行 な っ た。
l(Ja播種し,10月3日に,水稲を自脱コンバイン
で収穫 した 。 施 肥 は , 水 稲 収 穫 後 に 基 肥 窒 素 を 10 a 当 り
5 k g 施 用 し, 追 肥 窒 素 を 10月 , 11月 , 3 月, 4 月 , 5
月の 5 凹 , 2 k g ず つ 施 用 し た 。
( 3 ) ダ イ ズの 不耕 起 播 種
ダイ ズの 不 耕 起播 種 試験 を 1 98 6 ∼ 1 9 8 9 年 の 4 年 間 行 な
った 。
a )試 験 虻
試 験 区 と して , 不 耕 起 播 種 区 及 び 慣 行 通 りに ロ ー タ リ
3 )測 定 項 目 と方 法
( 1 ) 水稲 栽 培 期 間 の土 壌 E h の 測定
耕 起 ・ 代か き を行 な っ た慣 行 区 ,及 び 部 分 耕 移 植 区 の
土壌 を 表 層 の()∼ 3 c m
と 3 ∼ 10 cm
に分 け て 採 取 し,
白金電 極 を挿 入 して酸 化 還 元電 位 (E h )を 測定 した 。
(2 )排 水性 の 測定 お よび土 壌 水 分 の測 定
全 試 験 区 に お い て , L自二
径 約 35 cm の ス テ ン レス製 円 筒
耕起 を 行 う 耕 起 区 を 設 け ,初 年 度 は プ ラ ウ耕 区 も設 け た 。
を深 さ 1 0 c m
程 度 打 込 み , イ ン チ ー ク レ ー トを 測 定 し て
また , ダ イ ズの 前 作 は , 1988年 は オ オ ムギ で 他 の 年 ほ 裸
排水性 の違 い を 比較 した。 耕 起 され た試 験 圃場 で ほ ,作
地であ ノ
)た 。 また , 農 家 圃 場 に お い て 同 様 の現 地 試 験 を
土を丁 寧 に取 除 い て透 水性 の ′
トさな耕 盤 層 に 円 筒 を打 込
行な った が , 前 作 は , 1987年 が 水 稲 た 毛間 に 不 耕 起 播 種
んで 測 定 した。 測定 結 果 ほ ,帥 分経 過 後 の 浸透 速 度 で表
し た オ オ ム ギ で あ り, 1 9 8 8 年 お よ び , 1 9 8 9 年 が 慣 行 の 耕
起播 種 に よ る オ オ ム ギ で あ っ た 。
b )播種及び耕種方法
場 内に お け る1 9 8 6 年 お よび 19 8 8 年 の試 験 の一 部 で は ,
した 。 イ ン テ ー ク レ ー トほ 輪 換 田 , 畑 の い ず れ の 試 験 圃
場も作 物 収 穫 後 に 測 定 し た 。 ま た , ダ イ ズ 作 に お け る 耕
起方 法 の試 験 を 行 な った 各 処 理 区 の 深 さ 5 c m の 土壌 水
分吸 引 圧 を テ ン シ オ メ ー タ に よ り測 定 し た 。 ま た , 現 地
出 刃 包 丁 を 用 い て 幅 1 .5 c m ,深 さ 7 c m の Ⅴ 字 型 の 滞 を
試験 で は , ダ イ ズ播 種 後 の 含水 比 の変 化 を , 1 0 0 c c 採 七
切り , 人 力 で 播 種 を 行 な っ た 。 ま た , 1 9 8 8 年 お よ び 1 9 8 9
円筒 で 採 上 して 乾 熱 法 で 測 定 した 。
年の場 内試 験 では , 駆 動 デ ィス ク型 の播 種 機 で 作 溝 のみ
を 行 な い , 人 力 で 播 種 した 。 現 地 試 験 で は , トラ ク タ ー
( 3 ) ダ イ ズ種 子 の 吸 水 速 度
出刃 包 丁 で 作 溝 した 溝 , 及 び 不 耕 起播 種 機 の駆 動 デ ィ
装着 の 4 条 用 の 不 耕 起 播 種 機 14・18)を 用 い た 。 198 6年 度
ス ク で 作 溝 した 溝 , 及 び ロ ー タ リ耕 起 し た 圃 場 に ダ イ ズ
は 粂 間 70 cm ,株 間 20 cm の 2 本 立 て , 栽 植 本 数 は , 14,
種子1 0 粒 ず つ を 1 セ ッ トに して 播 種 した 。 毎 日各 処 理 区
3()
()
本 /
/′
1 0 a と し た 。 1 9 8 8 年 お よ び 19 8 9 年 は , 条 間 7 0
から 1 セ ッ トず つ 取 りだ し, 種 子 の 重 量 の 増 加 量 を 測 定
c m ,
株 間 1 5 c m の 2 本 立 て , 栽 植 本 数 は , 19 ,0 0 0 本 / 10
a と し た 。 現 地 試 験 で は , 条 間 6 6 c m ,2 0 本 / m 2 を 日標
した。
4 5
土壌 の物 理 性 第 62 号 (199 1)
( 4 ) ダ イ ズ の 根 城 調 査 及 び ル ビ ジ ュ ウ ム (R b )の 深 さ
別吸収 量 の測 定
では , わ ら と 稲 株 を す き 込 む と 微 生 物 に よ る 分 解 の 過 程
で土壌 が 強 い 還 元 状 態 に な るの で , 部 分 耕 移 植 区 と慣 行
黄 葉 期 に深 さ5 0 c m 程 度 の 穴 を掘 り,根 城 を調 査 した。
また , 大 き な ブ ロ ッ ク で 土 塊 を 切 取 り, 上 壌 を 洗 い 落 と
しノ
て 板 系 を 調 査 した 。 活 性 の あ る 根 の 分 布 を 調 査 す る 口
的で , 開 花 期 に 深 さ別 に 5 % の濃 度 の R b を 塩 化 R b 溶
区と の 作 上 の 酸 化 還 元 状 態 の 遠 い が 特 に 大 き く な っ た と
考え ら れ る 。
と こ ろ で , 筆 者 は 乾 燥 履 歴 に よ り低 下 した 転 換 畑 _
1二
壌
の水 中 沈 定 容 積 が , 湛 水 処 理 だ け で は 増 加 しな いが , グ
液と し て 2 0 m l注 入 した 川も R b 注 入 の 土 壌 深 さ ほ , 15 ,
ルコ ー ス 添 加 に よ る 湛 水 還 元 処 理 を 加 え る と増 加 し, 輪
2 5, 35 ,45 cm の 4 処 理 と した。 R b の 注 入 に あ た っ て
換水 田 1 作 後 の 値 に 近 似 す る こ と を 報 告 した 1:
iも ま た ,
は, 直 径 1 c m の 鉄 製 の パ イ プ と そ の 中 に 挿 入 で き る 鉄
川口 ら 6 )は , 干 拓 地 土 壌 の 構 造 発 達 の 研 究 に お い て ,
棒を 組 合 せ て 使 用 した 。 す な わ ち , 鉄 パ イ プ と鉄 棒 を 挿
粒団 の 大 き さ 別 に 酸 化 鉄 の 量 を 測 定 しノ
,乾湿の変化が大
入した状 態 で土 壌 に 穴 を 開 け , そ の 後 に鉄 棒 の み を引 抜
きな 作 士
二
で ほ 酸 化 鉄 の 分 布 に 偏 りが あ り, 分 散 率 が 小 さ
き, この 中 に細 い ビニ ール パ イ プを挿 入 し, 自動 ピペ ッ
いが , 常 に 還 元 的 環 境 に あ る下 層 土 で は そ の 分 布 が 均 一
トで 塩 化 R b 溶 液 を 注 入 し た 。 2 週 間 後 に ダ イ ズ の 地 上
であ り, 粒 田 の 安 定 度 が ′
トさい こ とを報 告 して い る。 こ
部を切 取 り,葉 に つ い て 乾 燥 , 粉 砕 後 に湿 式 灰 化 し,原
れらは , 粘 土 粒 子 の セ メ ン トの 役 割 を 果 す 酸 化 鉄 の 効 果
子吸光 光 度 計 で R b を分 析 した。
は, 還 元 的 な 環 境 で は 弱 ま る 方 向 に 推 移 し て い く こ と を
示す と考 え られ る。 従 って , 低 湿 重 粘 土 に お い て 酸 化 的
3 .結 果 と考 察
な土 壌 環 境 が 維 持 で きる な らば , そ れ は 団 粒 の 崩 壊 , 土
壌粒 子 の 分 散 , 孔 隙 の 減 少 , 排 水 性 の 低 下 ,地 耐 力低 下
l ) 低 湿 重 粘 土 輪 換 田 の耕 起 方 法 が輸 換 畑 移 行 期 間 の土
壌 に及 ぼ す影 響 と利 点
とい う 土 壌 物 理 件 の 悪 化 を 抑 え る 点 で 有 利 で あ る と 考 え
られ る 。 ま た , 水 稲 収 穫 後 の 部 分 耕 移 植 区 の ブ ラ イ 層 の
( 1 ) 水稲 の部 分 耕 移 植 圃 場 の 酸 化還 元 電 位 の推 移
位置 は 4 1 c m
図 − 1 に 示 した よ う に 部 分 耕 移 植 区 で は , 表 層 0 ∼ 3
C m の 酸 化 還 元 電 位 は 連 作 水 田 と 同等 に低 下 す るが , 前
作の わ ら が す き込 ま れ な い 作 土 の 3 ∼ 1 0 c m ほ , 前 作 が
U n
U
同等 に 高 く推 移 した 。 減 水 深 が 極 め て小 さい 低 湿 重 粘 1二
低 く, 水 稲 連 作 に よ
るグ ラ イ 層 の と昇 が 遅 か っ た こ と も 認 め ら れ た 。
( 2 ) 地 耐 力の 推 移 と三 相 分 布
区卜一2 に 示 した よ う に 部 分 耕 移 植 区 ほ , 湛 水 後 の 土 壌
硬度 の 低 下 が 少 な く, 中 下 し時 ,落 水 後 の いず れ の 時 期
も慣 行 拝二よ り も l二
壌 硬 度 が 人 きか 一
)た 。 水 稲 の 成 熟 期 の
U
U n
ハ
+
P e n e t ra ti o n r e s is ta n c e
n
ウJ
‖U
n
U
常 人机 杭 (k gf
2
軒・l九 、
V∧ ○
+
X \ \\¶)
1
′__ 一・一−
′ ̄
二 △
召川
転こ\
、
\
n
〔U⊃
.
†
△
1(〕
()
祁ノ
駈2
()
U
2
×慣 行 (耕 起
し
二
)
深 さ 3 、1 0 c m
rl−
】
 ̄
・
r 時 (8
・
・・収 穫 前 (
()
慣 行 (耕 起 ・代 か き )
▲深 さ 0 、 3 c m
−300
、、
1人水 前 (5 ′
●部 分耕
部 分 耕 (輪 換 田 3 年 日 )
●深 さ 0 − 3 c m
cm2)
︹−
︵A ∈ ︶ 卜 占 凹
t
一
づ+u空 Od 己○巾
︶
Unp巴 −⊆ ︺
山
︶d
づ巾
HO
m瀾
ダ イ ズ作 の た め に わ ら が 存 在 し な い 輪 換 1 年 口 の 水 田 と
と 慣 行 区 よ り も 川 cm
△ 深 さ 3 へ 10cm
…喜 一
j
X 輪 換 田 1 年 目 ( 卜 \ 1()
cm )
:引)
6 ′/
6/
/2 0
5
7 /6
月/ ノ日
図− 1
耕起方法が土壌E h に及ぼす影響
図− 2
耕 起 方 法 が 地 耐 力に 及 ば す 影 響
E ffe ct o f tilla g e m e th o d on so il o x id a tio n −
E ffe c t o f tilla g e m e th o d o n p e n tra tio n
r ed u c tio n p o te n tia l
r e sista n s e
46
長野 問・ 児玉 ・ 金 田・ 山谷 :耕 起 方 法 が 低 湿 重 粘 土 汎 用 水 田の 土壌 物 理 性 に 及 ば す 影 響
土壌 硬 度 ほ 慣 行 区 で ほ コ ンバ イ ン走 行 が 不 可 能 な 状 態 で
5 c m 以 下 の土 塊 の割 合 が 多 く,砕 土率 が 大 きか った 。
あった が ,部 分 耕 移 植 区 で ほ 可 能 で あ り, 深 さ3 5 c m の
慣行 耕 起 ・ 代 か き跡 は , 耕 転 時 の 士
二
壌 水 分 が 多 く,耕 起
上層 まで 3 K g f/ 川 cm 2 以 上 で あ っ た。 また ,三 相 分
する と練 る よ うな 状 態 に な り, 砕 土 が で き な か っ た 。 ま
布で ほ 部 分 耕 移 植 区 の 固 相 率 が 慣 行 区 よ り も 大 き か っ
た, 代 か きが , 稲 株 の 下 に み られ る角 塊 状 の構 造 や 春 に
た。
乾燥 を受 け て 生 成 した 構 造 の 多 くを 破 壊 す る役 割 を果 し
八郎 潟 干 拓 地 では , 水 稲 連 作 に よ って 収 穫 時 の コ ン/ミ
イン走 行 が 困 難 に な る 程 度 に 地 耐 力 が 低 下 す る 。 こ の た
術を 開 発 して い る。 そ こで ほ , 」二
壌 構 造 を 破 壊 す る代 か
持を因 って い る。 水 稲 作 跡 に 麦 作 を 行 な う場 合 , 耕 起 播
きを 避 け る こ とが 技 術 開 発 の 方 針 の 1 つ と され , 水 稲 は
種,水 稲 の立 毛 間 へ の 播 種 の 何 れ の 場 合 で も, この 水 稲
部分 耕 起 で 移 植 さ れ て い る 。 さ ら に , 久 保 田 ら f)
1 が,
部分 耕 移 植 に よ る 地 耐 力 維 持 の 効 果 は 大 き い 。 ム ギ の 耕
児島 湾 干 拓 地 で 代 か きを 行 な わ な い 成 畦 栽 培 を 行 な った
起して の 播 種 を 考 え る と , 1 日 も 早 く水 稲 の 収 穫 を 終 え
と ころ , べ ッタ リした壁 状 の 土 壌 とな る慣 行 区 に 比 較 し
て, ム ギの た め の 耕 起 ・ 播 種 作 業 を 行 な う必 要 が あ るの
て麦 作 前 の 耕 起 が 容 易 で あ っ た こ と を 報 告 して い る 。 田
で, こ の 場 合 は 特 に そ の 効 果 が 大 き い 。 ま た , 地 耐 力 が
畑輪 換 で も, 水 稲 跡 の 麦 作 か ら輪 換 畑 期 間 に 移 行 す る こ
大き い ま ま で 維 持 さ れ る と い う こ と ほ , 水 稲 の 水 管 理 を
行な う上 で も, 地 耐 力 の 維 持 を 図 るた め の 水 管理 を 優先
する必 要 が な く, 豊 熟 向 〉
L を 優 先 した 選 択 が 行 な え る効
水 稲 収 穫 後 の イ ン チ ー ク レ ー トは , 表【
2 の よ うに 部
分耕 移 植 区 が 慣 行 区 よ りも大 き く, 特 に 暗 渠 上部 で そ の
おけ る 滞 水 の 時 間 が 短 い と い う観 察 結 果 と の 一 致 も み ら
れた。 低 湿 重 粘 土 で は , 排 水 の 流 れ は , 土壌 亀 裂 → 暗 渠
疎水 材 → 吸 水 暗 渠 が 主 体 で あ るの で , 作 土 −
−
}下層 土 ノ
1ナモ
ミガ ラ層 に つ な が る 土壌 亀 裂 が 部 分 耕 移 植 区 に は 存 在 し
たこ と に な る 。 慣 行 区 で は , 耕 起 , 代 か き の 過 程 で 亀 裂
部分 耕 移 植 跡
訓
差が 大 きか った 。 部 分 耕 移 植 区 で は , 降 雨 後 の 圃場 内 に
〇一
烏 h P名 p内︶己○叫
ち qて満 州
p むZ芯 p01
U
(3 )排 水 性
︵ 衣 琳 堆 ︶ 望 郎梱 嘲 軍 十 三 一
印判 丸 ♯
︵択
果を も た ら す 。
ノ
耕起 代 か き跡
0・− ̄
ンl
を練 りつ ぶ して い る可 能 性 が あ るが , 亀 裂 が 残 った 部 分
ニ> 2
二、 3
>(
1 )
′
ノ .
)
十 塊 の 大 き さ(C m )
耕移 植 区 ほ 水 間 を 開 け て 落 水 が 始 ま る と ,排 水 性 の 良 い ,
暗渠 が 良 く効 い て い る 状 態 に な っ た と 考 え ら れ る 。
( 4 ) 部 分 耕 移 植 栽 培 跡 地 の 砕 土性
図− 3
耕 起 方 法 が 水 稲 収穫 後 の 砕 土 状 態 に 及 ば す 影 響
部 分 耕 移 植 区 で ほ , 図 − 3 の よ うに 慣 行 の 耕起 ・ 代 か
E ffe c t o f tilla g e m eth o d b e fo r e r ic e tr a n s p lan −
tin g o n c lo d siz e d istrib u tio n a fte r ric e h a rv e st
き跡 に 比 較 して , 水 稲 収 穫 後 に ロ ー タ リ耕 起 し た 場 合 の
表− 2
耕 起 方 法 が イ ンテ ー ク レー ト及 び 小 麦 の 初期 生 育 に 及 ば す 影 響
E ffe c t o f tilla g e m e th o d o n im ta k e ra te a n d e a rly g ro w th o f w h e a t
浸
耕 起 方 法
部
測定 場所
透
初 期生 育
能
分
耕
慣
行
(10 月 3 1 日 )
酉 立本数
C
n
I60
(本 /m 2)
暗 渠直 上
1 .5 0
0 .9 5
中間
69
0 .2 7
0 .9 0
暗 渠直 上
0 .0 3
0 .9 0
1.1
中間
0 .0 6
(
).9 0
2 .2
茎
数
(本 /m 2)
(
m m /h r)
能 登 谷 ら15)ほ , 循 環 栽 培 と 名 付 け た 省 力 的 二 毛 作 技
め,農 家 は , 8 月 か ら間 断 潅 漑 を 行 な って , 地 耐 力 の 維
たと 思 わ れ る 。
乾 物 重
(g /m 2)
窒 素吸収 量
(
g /m 2)
418
12 3 6
39
1 .4 6
385
784
28
0 .6 1
9 .7
4 7
土壌 の物 理 性 第 6 2 号 (1 9 9 1 )
とが 多 いの で , 水 稲 作 の た め の 耕起 ・ 代 か きを 簡 略 化 す
立毛 間 に ムギ の 播種 が 行 な わ れ る。 表 − 2 , 4 に 水稲 立
るね ら い は , 上 述 の 諸 研 究 と 共 通 し て い る と い え る 。
毛間 に 播 種 され た コ ムギ の 生 育 , 収 量 を 示 した 。 苗 立 及
び越 冬 前 に調 査 した コ ムギ の 初 期 生 育 , 乾 物 重 ,窒 素 吸
2 ) 部 分 耕 移 植 が 水 稲 の 生 育 ・ 収 量 及 び この後 作 の コ ム
ギ の生 育 ・ 収 量 に及 ぼ す 影 響
収量 は 慣 行 区 よ り も部 分 耕 移 植 区 の 方 が ま さ っ た 。 こ の
傾向 は , 成 熟 期 ま で 持 続 し , 収 量 も 慣 行 区 よ り も部 分 耕
移植 区 が ま さ っ た 。 こ の 要 因 と して は , 麦 作 期 間 の 排 水
( l ) 部 分 耕 移 植 した 水 稲 の 生 育 ・ 収量
無 窒 素 , 及 び 表 層 施 肥 した 部 分 耕 移植 区 の水 稲 の生 育
がよ くて , 降 雨 後 の表 面 湛 水 期 間 が 短 か った こ とが考 え
ほ,慣 行 区 に劣 った が , 側 条 施 肥 す る こ とで慣 行 並 み の
られ る。 また , 排 水 の 悪 い 慣 行 区 では , 麦 作 期 間 中 の作
生育 経 過 を と り, 表 一 3 の よ うに 同 等 の 収 量 と な っ た 。
土表 面 に 還 元 的 な 土 層 が 観 察 され た の で ,施 肥 窒 素 の脱
これ は表 層 施 肥 の 利 用 率 が 低 い た め で あ る 5 も 慣 行 の耕
窒が 起 き た 可 能 性 が 大 き い と 考 え ら れ る 。
起,代 か きを しな い 他 の 水 稲 移 植 栽 培 の試 験 2・3 )で も ,
3 ) 低 湿 重 粘 土 輪 換 畑 にお け る ダ イ ズ不 耕 起 播 種 が土 壌
施肥 位 置 を深 く して 慣 行 栽 培 と同 等 の 収 量 を得 た 例 が あ
に及 ぼ す 影 響 と利 点
る。豊 熟 歩 合 ,千 粒 重 に は 各 試 験 区 間 に 違 い ほ な か った。
八 郎 潟 干拓 地 の 土壌 ほ , 干 陸 当 初 は極 め て軟 弱 で , 地
また ,部 分 耕 移 植 区 の水 稲 の根 は , 後 述 す る不 耕 起播 種
ダ イ ズ と 同 様 に 表 層 に 多 く分 布 した が , 亀 裂 に 沿 っ て 下
耐力 が 小 さ い 強 ブ ラ イ 上 が 殆 ど で あ っ た が , 明 菜 に よ る
層に 伸 長 す る 板 は 慣 行 区 よ り も 多 か っ た 。
表面 排 水 と 暗 渠 排 水 に よ り 土 壌 の 乾 燥 が 促 進 さ れ た 。 さ
(2 )部 分 耕 移 植 した水 稲 の後 作 の コ ムギ の 生 育 ・収 量
らに, 田畑 輪 換 が 導 入 され る と,畑 期 間 の 乾燥 効 果 が 顕
八郎 潟干 拓 地 に おけ る水 稲 後 の麦 作 で ほ , 水 稲 の成 熟
著に現 れ ,輪 換 田 でほ 水 稲 の増 収 , 地 耐 力 向 上 の 効 果 が
期が早 い場 合 は耕 起 播 種 が 行 なわ れ るが , そ れ で は ムギ
現れ た 。 しか し , ダ イ ズ 播 種 に 際 し て の 砕 上 率 の 向 上 が
の播 種 晩 限 を す ぎ て し ま う と 予 想 さ れ る 場 合 は , 水 稲 の
重粘 土 で あ る た め に 困難 で あ った 。 農 家 の 慣 行 栽 培 方 法
表− 3
耕 起 方 法 と水 稲 の 収 量
G ra in y ie ld o f p a d d y ric e tra n sp la n te d in s trip tilla g e
施 肥
年 次
19 88
方 法
耕 起 方 法
基
部
分
耕
肥
追
肥
玄 米重
k g /1 0a
総 籾数
x l O:
リm 2
豊
熟
歩 合 %
千粒 重
g
無 窒素
0
3 62
1 9 ,2
9 1.5
2(
)
.6
側 条 N −4
2
651
3 5 .3
8 8 .1
2 l.2
無 窒素
0
405
2 1 .0
9 3 .2
2 0 .5
N −4
2
633
3 5 .9
8 5 .7
2 1 .0
無 窒素
0
3 90
1 9 .1
9 2 .3
2 1 .8
N −4
4
5 09
2 3 .9
9 1 .2
2 2 .1
側 条N −4
4
5 97
2 8 .8
9 1.7
2 1 .9
無 窒素
0
4別
2 5 .0
8 8 .3
2 2 .0
N −4
4
595
2 8 .2
9 1.8
2 1 .8
慣
行
19 89
部
分
慣
耕
行
表− 4
水稲 作 に おけ る耕 起 方 法 が 後 作 の コ ムギ 収 量 に 及 ぼ す 影 響
E ffect of tilla酢 m etho d b efore rice transplantingontheyieldof
follow in g w h eat
水 稲 作 の耕 起 方 法
量
わ ら重
精 麦垂
千粒 重
k g /10 a
全
k g /1 0a
k g /1 0a
g
慣 行 :耕 起 代 か き
10 0 0
465
365
35 .4
部 分 耕起
13 7 5
6 88
466
35 .1
48
長野 問 ・ 児玉 ・ 金 田 ・ 山 行 :耕 起方 法 が低 湿 重粘 土汎 用 水 田の 1二
壌 物 理 性 に及 ばす 影 響
では , オ オ ム ギ 収 穫 , チ ョ パ ー に よ る 裁 断
−
→耕 起 ナ砕 lニ ー
砕 上
二 ゝダ イ ズ 播 種
幅が 1 ∼ 】.5 c m
播種 期 間 に は , 降 雨 量 が比 較 的 少 な く, 乾燥 に よ り出 芽
種子 の 吸 水 量 が ま さ り, 出 芽 も 早 か った 。 耕 起 _
土壌 で は
と狭 く, 種 了
・と−
†
二壌 の 接 触 が 最 も 良 く ,
L 塊 が 大 き くて , 種 子 と 土 塊 , 土 塊 と 土 塊 の 接 触 が 悪 く
が遅 延 し , タ ネ バ ェ の 被 害 が 増 大 す る 問 題 も あ 一
′
)た 。 ま
た, 上 記 の 一 連 の 作 業 の 途 中 で 降 雨 が あ る と , 重 粘 土 の
なるた め に, 水 分 の 種 子 へ の移 動 は遅 か /
)た。 19 8 8年 の
ため に _
1二
墳 の 乾燥 が遅 れ ,播 種 が 大 幅 に遅 れ る問 題 も存
出芽 率 の 推 移 を 表 一 5 に 示 した 。 駆 動 デ ィ ス ク に よ る 不
在し た 。 これ ら の 問 題 の 解 決 を 図 る た め に ダ イ ズイく耕 起
耕起 播 種 区 で r寸
1 芽 揃 が 早 く, ま た , 出 芽 率 も ま さ っ た 。
播種 を 検 討 した。
この傾 向は 4 年 間 同 じで あ った 。 特 に1 9 8 6 年 に は ,播 種
( 6 月 4 日) 後 の降 雨が 少 な く, 耕 起 区 で は 出芽 揃 に2 2
( 1 ) 不 耕起 播 種 ダ イ ズの 吸 水 とよ
ii芽 率
小
・耕 起 播 種 ダ イ ズ は ,Ⅴ 守 戦 を し た 播 種 溝 に 播 種 され
日か か っ た が , 不 耕 起 播 種 区 ほ 耕 起 l主 よ り 1 週 間 早 く 出
芽した 。 出 芽 率 は 7()
% で あ った 。 19 8 9 年 は ,播 種 直後 に
た場 合 は , 図 一
−4 の よ うに 種 了
・の 土 壌 水 分 の 吸 収 が 早 か
〉
〟
)た。 種 子の 吸 水量 は , H 刃 包丁 で作 っ た溝 の場 合が 最
耐が あ り, 両 区 の 差 は 少 な か 一
)た 。 次 に , 不 耕 起 播 種 及
び耕 起 播 種 した 現 地 隣 接 圃 場 の 播 種 位 置 の 土壌 水 分 の変
/
化は 表 一 6 に 示 す 通 りで あ 一
)た 。 現 地 圃 場 の耕 起 区は ,
●
2 . 1)
播種 位 置 の _
i二
壌 水 分 量 が 不 耕 起 播 種 区 よ りも少 な か っ
た。 こ れ ほ , 耕 起 を 3 回 行 な っ た こ と に よ る 水 分 の 蒸 発
の促 進 と , 下 層 か ら の 水 の 毛 管 移 動 の 不 良 に よ っ た と 考
えら れ る 。
4 年 の 試 験 期 間 中 に お い て ほ 播 種 後 の 多 雨に 遭 遇 しな
かった が , 播種 後 の 降 雨 が 長 く続 い た 場 合 に は , 播 種 溝
uO叫
盲 旨 Sqd 一山山d旨 r
脚 肝 心 \蛸 尊 密台 首
pむむS 亡謡 qhOS ぶ
の慣 行 区 の順 で ′
トさ くな った 。川 刃包 丁 で作 /
)た溝 で ほ ,
一連 の 作 業 が 続 く。 こ の 6 月 下 旬 か ら 7 月 L 旬 の ダ イ ズ
に水 が 溜 り, 湿 害 や , iヒち 枯 れ の 障 害 が 出 る こ と が 想 定
され る 。 こ の 間 題 へ の 対 応 ほ 次 の 様 に 考 え ら れ る 。 小 林
ら8 )
, 吉 田 り)は , 打 抜 き穴 が 排 水 性 を 良 好 に し, 梅 雨 時
期の 播  ̄
種 で も出 芽 が 安 定 で あ った と述 べ て い る。 ナ タネ
の不耕 起 播 種 7 )で は , 稲 株 の 近 くの 高 い 位 置 に 播 種 す
ミノイ、
料 起 播 種 (駆 動 デ ィス ク ̄
亡作 溝 )
・ト
ク リ耕 起 播 種
るこ と と , 表 面 排 水 を 良 くす る た め の 浅 い 排 水 溝 を 作 る
※公 一
この 侍 r が 発 根 し た H
こと が 望 ま しか っ た と さ れ て い る 。 従 っ て , 弾 丸 暗 渠 と
‥
1
2
ニ
ー
4
、
)
6
浅い 表 面 排 水 溝 に よ り排 水 対 策 が 講 じ ら れ て い れ は , 問
7
播 種 後 ♂川 数
責鄭 よ少 な い と 考 え ら れ る 。
N u m be r o f d a y s afte r see d in g
( 2 ) L 壌 水 分 の 変 動 と排 水 性
図− 4
ダ イ ズ の 不 耕 起 播 種 区 , プ ラ ウ 耕 起 及 び ロ ー タ リ耕 起
耕 起 方 法 が ダイ ズ 種 子 の 吸 水速 度 に及 ば す 影 響
E ffe c t o f tilla g e m e th o d o n w a te r a b so rp tio n o f
区の 卜壌 水 分 の 変 動 を 図 〟 5 に 示 した 。 不 耕 起 播 種 区 ,
SOyb ean seed
ロ ー タ リ耕 起 lズ , プ ラ ウ 耕 起 区 の 順 に 降 雨 後 の 乾 燥 の 進
表− 5
ダ イ ズ 出 芽 率 の 推 移 (′
% )( 19 8 8 )
E s ta b lis h m e n t o f s oy b ea n s e e d lin g
も 大 き く , 駆 動 デ ィ ス ク で 作 一)た 溝 , ロ ー タ リ耕 起 あ と
>
わ らの焼 却
ナ除 草 剤 散 布 −
、
ト
鎮圧 と
不
耕
起
区
耕
前作 オ オ ム ギ
前作無 し
起
区
播 種 後 の 日数
前作 無 し
7
59
41
18
14
門
49
41
6(
)
69
13
66
16
84
22
ご
)
(
)
前 作 オ オ ムギ
(
)
49
土壌 の物 理 性 第 62号 (1991)
行が早 か った。 これ は, 不 耕 起 播 種 区 ほ ,粗 大 孔 隙 が 無
耕起 に よる土 壌 の練 り返 し, 亀 裂 の 破 壊 , 大 型 機 械 走 行
く, そ こに保 たれ る過 剰 な 水分 が 少 なか った た め に 乾 燥
に伴 う 圧 密 な ど に よ る 透 水 性 低 下 が 少 な か っ た た め に ,
の進 行 が 早 か った か ら と 考 え ら れ る 。 ま た , ダ イ ズ 栽 培
排水 が 良 い 状 態 に な っ て い た と考 え ら れ る 。
圃場 の イ ン テ ー ク レ ー トの 測 定 結 果 を 表 − 7 に 示 し た 。
( 3 )地 耐 力 と三 相 分 布
不耕 起 播 種 区 の耕 盤 層 の 方 が 耕 起 区 の 耕 盤 層 よ りも浸 透
が耕 起 区 よ り大 きか っ た。 また , 作 土 の 上 層 で 不 耕 起 播
種区 の 固 相 が 大 き く, 気 相 が 小 さか った が , 5 c m 以 下
表− 6
では ,砕 土 の ため の機 械 作 業 に よ り耕起 区 の 固 相 率 が 多
表 層 ( 0 − 5 cm )の 土壌 含 水比 の違 い
E ffe c t o f tilla g e m e th o d o n s o il m is tu r e c o n te n t
少大 き くな って い た 。 また , 5 c m 以 下 で ほ 耕 起 区 の 土
O f se e d b e d a fte r s e ed in g
壌硬 度 も顕 著 に 大 き く な っ て い た 。
( 4 ) ダイ ズ の板 の 分 布
測
定
月 /日
不 耕 起 播 種 した ダ イ ズ の 根 の 分 布 は , 図 】 6 に 示 す よ
試験 区
7 /4
7 /5
7 /6
うに, 作 土 上 層 に 多い 一 方 で ,下 層 土 に も伸 長 した 。 小
平 均
耕起 播 種 区 で は , 生 育 初 期 に種 子 板 が作 土下 層 に 向 け て
耕 起
区
2 3 .5
2 9 .2
2 3 .4
2 5 .4
不耕 起 床
5 3 .0
5 9 .8
6 2 .1
5 8 .3
伸び る こ と が , 観 察 さ れ た 。 ま た , 塩 化 R b を 上層 の 深
さ別 に 注 入 して 吸 収 量 を 調 査 した 結 果 , 図 − 7 の よ うに
X
よ
0
U ‖U n
nU
ハU
日 ○ 叫︼U n S U 小一︶d 一日 l叫O S
廃止
X
ハリ
・
︵4
己 UONH3
︶ 出 一ひ蜜2な 常 鮮 ¶
′X
/ /
︵‖ ノ
nOU
L
へ
J
×不 耕 起
●−
コー ダ リ耕
( 〕プ ラ ウ 耕
ハリ
ガガ
ガ 名
( 月 / /日 )
図− 5
土 壌 水分 吸 引 圧 の 変 化 (探 さ 5 c m )
S o il m a tric su ctio n ( 5 c m
表− 7
in d ep th )
耕 起 方 法 に よ る イ ン テ ー ク レ ー トの 違 い (1 9 8 8 .1 1 )
E ffe ct o f tilla g e m e th o d o n in ta k e −r a te
S R Ⅱ型 で 測 定 した 土 壌 硬 度 ほ , ダ イ ズ 不耕 起 播 種 区
が早 か った 。 不 耕 起 播 種 区 では , 重 粘 土 輪 換 畑 に お け る
前作 オ オム ギ
耕 起 方 法
耕
不
起
耕
起
の
有
無
イ ンテ ー ク レ ー ト定 数
。
n
Ⅰ即 (
m m /h r )
60分 後の 浸 入速度
無
し
1.7
0 .62
12
有
り
1.0
0 .6 5
92
無
し
2 .4
0 .6 7
25 2
有
り
4 .2
0 .5 7
24 2
50
長野 間 ・ 児 玉 ・ 金 田 ・ 山 谷 :耕 起 方 法 が低 湿 重 粘 土 汎 用 水 田 の と壌 物 理 性 に 及 ぼ す 影 響
不耕 起 播 種 区 ほ , 下 層 お よ び 表 層 の 吸 収 が 耕 起 区 よ り も
イズ 収 穫 時 の 引 抜 き に 大 き な 力 を 要 した 。
まさ り, そ れ ら は 板 の 分 布 と一 致 し た 。
( 5 ) ダイ ズの 生 育, 収 量
4 年 間 の収 量 を蓑 − 8 に示 した 。 各年 と も不 耕 起 播 種
不 耕起 に よる 固 相率 の増 加 が ,根 の伸 長 を 妨げ る か ど
うか ほ , 亀 裂 の 存 在 と密 接 に 関 係 す る と考 え られ る 。 例
区の収 量 が 耕 起 区 よ りま さ り, 4 年 間 の 収 量 の平 均 値 を
えば , た まね ぎの 不耕 起 栽 培 で は ,根 は浅 く広が る が ,
基に して ,耕 起 区 の平 均 収 量 に 対 す る不 耕 起 播 種 区 の平
亀裂 に 沿 っ て 深 く伸 び た と い う報 告 が あ る l 」 不 耕 起 播
均収 量 の 指 数 を 計 算 す る と1 1 2 で あ った 。 た だ し, 耕 起
種区 の ダ イ ズ の 根 は , こ れ と 同 様 な 分 布 を 示 し た 。 乾 燥
区と の 収 量 差 と 降 雨 量 ( 図 − 8 ) と の 間 に 明 瞭 な 傾 向 む
ま
によ り下層 土 に 収縮 亀 裂 が 発 生 す る重 粘 二
L二で は , 不 耕起
見られ な か った 。 収 量 構 成 要 素 では 19 8 6 年 の試 験 を除 い
条件 で も 板 が 深 く伸 長 す る と考 え る こ と が で き る 17 も ま
て,不 耕 起 播 種 区 で英 数 の増 加 が み られ , 生 育 の 特 徴 で
た, 板 の表 層 及 び 下層 の 分 布 割 合 は , そ の年 の降 雨 条件
は,不 耕 起 播 種 区 で茎 太 ,百 粒 重 が ま さ る年 が 多か った 。
で変 化 す る と思 わ れ た。比 較 的 雨 の 多 か った 1 98 7 年 に は ,
不耕 起 播 種 ダ イ ズ ほ 表 層 に 健 全 な 板 を 密 生 し て お り, ダ
以 上 の よ うに , 低 湿 重 粘 土 に お い て は ダ イ ズ の 不 耕 起
播種 が 大 き な メ リ ッ トを 有 す る こ と が 明 ら か に な っ た 。
l
l
フ′
∈
U
宍
//〝
/ / ′′/; ; ィ盲
己
U
ト
⊂lつ
l
′ ′ ′′ ′/ /
耕 起播 種 区
′/
′ ′ / ′ ;一;1 首
′′ ′ ′ / ′ /
不 耕 起 播 種 l哀
図− 6
ダイ ズの 根 の 分 布
E ffe c t of tilla g e o n th e r o o t sy s te m o f s oy b e a n
ダイ ズ の 葉 の R b 吸 収 量 (〃g ′
ノ/株 )
R u b idiu m u p tak e
l()0
2()0
】り8
!)
300
J耕 起 播 種
一一で じ叫何日
洲
●不 耕 起 播 種
1り
川8 B
へE 阜
軸 握 盤 コ抑圧
︹∈ U︶机 挺 Y 出
S︺
己じ己 むじ月 d 己 コ叫
p苫 コ上 ○ 卓 d名
訓
1 9 87
1 りR 6
川
5 り
′
打方 ノ
官/
結′
方ノ
右′
片方 ′
与′
′
打方 方 ′
灯光 ㍑ ㌶ 見
佃ノ
/
/ノJ
図− 7
R b 注 入深 さ と ダイ ズの薬 の R b の 吸 収 量
R u bidiu m
u p t a k e
rub idiu m placem en t
o f
図一 8
s o y b e a n
八郎 潟 干拓 地 の 句 別 降 雨 量 (1 9 8 6 ∼ 1 9 8 9 )
f R rainofa ll
m of v a er ai co hu s t e n
H a c h iro g a ta lo c a tio n
d a y s
o f
a
5 1
土壌 の物 理 性 第 62 号 (1991)
表− 8
不 耕 起 お よ び 耕 起 播 種 に お け る ダ イ ズ の 収 量 ( 19 8 6【 1 98 9 )
E ffe ct o f te lla g e m e th o d o n so y b e a n y ie ld
圃場
場
内
試
験
圃
場
現
地
試
除
圃
場
試験
年 度
1 98 6
1 98 8
1 98 9
1 98 7
1 98 8
19 8 9
播 種 方 法
㌘
荒 ′濫
5 .3
2 1 .5
6 18
2 39
6 .2
2 5 .4
5 58
27 2
6 .4
4 .8
20 .5
6 13
27 3
6 7 .4
6 .8
4 .2
2 4 .8
64 1
32(
)
6 /28
7 9 .7
7 .9
2 .9
24 .6
42 8
235
②
7 3 .3
8 .8
3 .6
2 4 .1
48 6
254
有
6 /25
6 9 .2
6 .9
4 .1
2 3 .5
43 6
257
有
③
7 4 .9
7 .5
3 .9
2 4 .2
44 6
281
起
有
7 /2
8 9 .3
7 .0
4 .9
2 0 .9
58 8
243
起
有
住)
8 3 .0
7 .4
5 .0
2 0 .7
645
266
耕
起
有
7 /1
9 6 .5
8 .2
3 .6
2 3 .2
39 8
18 3
不 耕
起
有
④
8 3 ,2
8 .4
3 .3
2 3 .2
490
239
耕
不
耕
耕
不
耕
耕
不
耕
耕
不
耕
耕
不
耕
菅笠
警慧 是
慧
空
㌔ ㌔
起
無
6 /4
5 8 .9
6 .4
起
無
①
5 8 .0
7 .2
起
有
6 /28
6 8 .2
起
有
(
参
起
無
起
無
起
起
分枝数
㌔
造 ′1蓋
供託 品 種 :① シ ロセ ン ナ リ② 東 北 8 9 号 ③ ラ イ デ ン① ス ズユ タ カ
4 ) 低 湿 重 粘 土 田畑 輪 換 に お け る好 敵 な耕 起 体 系 と今 後
の課 題
た。
1 ) 水 稲 の 部 分 耕 移植 栽培 で は , 前 作 の 稲 わ らを 作〈卜全
19 8 7 年 度 の ダイ ズ不 耕 起 播 種 試験 は , 水稲 立 毛 間に コ
体 に す き込 まな い の で , 作 −
t二
は 酸 化 的 な 状態 に 維 持 さ
ムギ を播 種 した跡 の 現 地 農 家 圃 場 で 行 な った も の であ る
れ た 。 2 年 間 の収 量 は , 側 条 施肥 と組 合 せ る と慣 行 栽
が ,慣 行 耕 起 区 よ りダイ ズ収 量 が まさ っ た。 水 稲 部 分 耕
移植 → コ ム ギ ー ダ イ ズ 不 耕 起 と い う技 術 体 系 が 可 能 で あ
培 と同 等 で あ った。
2 ) 部 分 耕 移 植 区 の 水 稲 収 穫 後 の イ ン テ ー ク レ ー トが ,
る と考 え られ る。 この こ とか ら, 水 稲部 分 耕 移 植 は 水 稲
耕起 ・ 代 か きを行 な 一
)た 慣 行 区 よ り も 人 き く , 排 水 性
栽培 期 間 か ら 畑 期 間 へ 移 る と き の 良 好 な 方 策 と して 位 置
が ま さ っ た 。 ま た , 慣 行 区 よ り も 十二
壌 硬 度 が 大 き く,
付け る こ と が で き る 。 これ に よ る 物 理 性 の 改 善 効 果 は ,
刈 り取 り適 期 に は コ ン バ イ ン に よ る 収 穫 作 業 が い つ で
収量 の 面 だ け で な く, 作物 の 切替 時 の機 械 作 業 性 や 適 期
も可 能 な 地 耐 力 で あ っ た 。
播種 作 業 に も 及 ぶ 。 ま た , 作 業 工 程 を 省 略 し た ダ イ ズ 不
3 )部 分耕 移 植 跡 は , 慣 行 の桝 起 ,代 か き を行 な った試
耕起 播 種 を 行 な っ て も収 量 が 低 下 し な い こ と か ら , こ の
験 区 よ りも砕 _
i二率 が 人 き か √)た 。 ま た , そ こ で は 排 水
播種 方 法 は 作 期 の競 合緩 和 に 有効 で, オ オ ムギ ー ダイ ズ
性 が 良 く, コム ギの 生 育 , 収 量 も ま さった 。 こ の こ と
作の 限 界 地 帯 で あ る八 郎 潟 干 拓 地 で は ダ イ ズの 播種 を遅
か ら 水稲 の部 分 耕 移 植 栽 培 ほ , 輪 換 畑 期 間 へ の移 行 前
ら せ な い た め に 有 効 な 技 術 と な り得 る と 期 待 さ れ る。
に 土壌 物 理 性 を 改 善 す る 水 稲 の 栽 培 方 法 と し て 有 効 で
不耕 起 栽培 の継 続 性 につ い てほ , 水 稲 作 で は , 不耕 起
乾田 直 播 , 不 整 地 植 え 3 一の 試 験 を 参 考 に して 考 え る と,
あ った 。
4 ) 砕 土 率 の 向 上が 困 難 な 低 湿 垂 粘 寸
二
に お い て は , ダイ
4 ∼ 5 年 は 収 量 の 大 き な 低 下 は な い と い え る 。 しか し,
ズ不 耕 起 播 種 は , 土 壌 が 乾 燥 した 条 件 で も Ⅴ 字 型 の
長期 的 な 連 続 不 耕 起 栽 培 を 完 成 さ せ る こ と よ り も , 耕 起
溝 に 精 度 よ く 播 種 す る こ と で , 種 子 と 土壌 の 接 触 が 良
も組 入 れ て大 き な面 積 を 対 象 とす る機 械 装 備 の 軽 量 化 ,
能率 の 向 上 に よ る 規 模 拡 大 が 狙 うべ き方 向 で あ る と 考 え
る。
好 と な り, 出 芽 が 早 く , 苗 立 率 も よ か ノ)た 。
5 ) ダイ ズを 不耕 起播 種 した輪 換 畑 −
f二
壌 で ほ , 作 卜の 同
相 率 が 大 き く, 土壌 硬 度 が ま さ った。 1く
耕起播種 ダイ
ズ の 板 は表 層 に 多 く分 布 した が , 亀裂 に沿 っ て 伸 長す
4 .要
約
る こ と で ,そ れ は 下 層 に も 慣 行 区 よ F)も 多 く分 布 しノた 。
上層 の 探 さ 別 の ル ビ ジ ュ ウ ム の 吸 収 か ら も 同 じ結 果 が
低 湿 重 粘 土 水 田 の汎 用 化 を 図 るに 当 って , 耕 起 方 法 が
輪換 田 , 輪 換 畑 土壌 の物 理 性 に及 ぼ す 影 響 を 明 らか に し
得 られ た。
6 ) 4 年 間 の ダ イ ズ の 収 量 は , 小 耕 起 播 種 〆二
が 慣 行 lズニ
を
52
長野 問・ 児玉 ・金 田 ・ 山 谷 :耕 起 方 法 が低 湿 重 粘 土 汎 用 水 田の 」
二壌 物 理 性 に及 ぼす 影 響
9 )久保 田政治 ・大 森正 ;水稲畦 型栽 培 の土壌 肥料 的検 討 ,
やや _
L 回 った 。
7 )低 湿 重 粘 土汎 用 水 田に お い て ,輪 換 畑 初 年 日の土 壌
岡 山 県 農 試 臨 時 報 告 , 56 , 25 − 60 (19 5 7 )
1 0 ) H arg r ov e
の物 理 性 を 改 善 し, ム ギ , ダイ ズ の安 定 収 量 確 保 を 図
る上 で は , 耕 起 方 法 を簡 略 化 した 水稲 の部 分 耕 移 植 ,
u p ta k e
W . L . ; I n f l u e n c e
a n d
y i e l d
o f
o f
t i l l a g
c o r n , A g r o n .
7 6 8 (1 9 8 5 )
ダイズ 不 耕起 播 種 が 有 効 で あ る こ とが 明 らか とな った。
1 1 )三 浦昌 次 二八郎潟 干 拓地 土壌 の理 化学 的特 性 と作物 生
引
用
文
献
育 に 関 す る 研 究 ,秋 田 農 試 研 究 報 告 ,2 6 ,8 5 ∬ 19 0 (19 8 4 )
1 2 )中 野啓三 :低湿垂 粘 土水 田の 畑転換 に伴 う土壌 物理 性
の推 移,北 陸 農試報 , 2 1,6 3【 94 (19 7 8 )
1 ) 秋 田 史 郎 :第 1 報 水 田 裏 作 に お け る た ま ね ぎ の部 分 耕
浅耕 栽培 試験 ,岡 山 県農試 臨時 報告 ,6 0 ,6 0 −7 6 (19 6 3 )
1 3 )長 野間宏 ・諸 遊英 行 :土壌 の 微細構 造 か らみ た畑地 土
壌 化 指 数 , 転 換 畑 を 主 体 とす る 高 度 畑 作 技 術 の 確 立 に 関
2 )泉 清一
一
一ら :水 田 の 耕 転 法 に 関 す る 研 究 , 第 1 報 :二 毛
す る 総 合 的 開 発 研 究 ;研 究 成 果 集 報 N O l ,
4 6 − 5 3(19 8 3 )
作 剛 こお け る簡 易 耕 転 法 , 関 東 葉 上
U 農 試 研 報 , 12 , 1 ¶
12
1 4 )長 野間宏 ・ 岡崎紘 Ⅵ
一
頒β・吉 田尭 ・ 高橋 均 :大豆 不耕 起
(1 9 5 9 )
播 種機 の開 発 ,転換 畑 を主体 とす る高度 畑作技 術 の確 立
3 )泉 清 一
・ ら :水 田 の 耕 転 法 に 関 す る 研 究 , 第 2 報 :水 稲
に 関 す る 総 合 的 開 発 研 究 ;研 究 成 果 集 報 N O 2 , 16 1【▼
の 不 整 地 植 法 に つ い て :関 東 東 山 農 試 研 報 , 1 6 , 9 7 ▼
16 8 ( 19 89 )
1 16 ( 19 6 0)
4 ) 金 子淳 一一 二八 郎 潟 干 拓 地 ヘ ド ロ に お け る 機 械 適 応 性 の
1 5 )大 型機械 化 に件 う水 田基盤 整備 に 関す る研究 ,農林 水
産 技 術会議 事務 局 二研 究成 果4()
,3 59 −3 64 (19 6 9 )
向 上 と耕 地 化 過 程 に 関 す る 研 究 ,秋 田 農 試 研 究 報 告 ,2 2 ,
1 6 )能 登谷智 利・ 江 口彰・ 人 見進 ;稲麦 循環 株枕 化 栽培 及
63 − 14 8 (19 7 7 )
び循環 栽培 方 栽培法 の 実際的 研 究,岡山 県展 試臨 時報 告 ,
5 ) 金 田 吉 弘 , 長 野 間 宏 , 山 谷 正 治 :部 分 耕 移 植 栽 培 に お
6 0 , 1 − 6 0 (1 9 6 3 )
け る 水 稲 の 施 肥 窒 素 の 吸 収 と効 率 的 施 肥 ,
東 北農 業研 究 ,
1 7 ) S C O T T , R . R .( 田 中 典 辛 訳 ) 作 物 の 根 系 と 土 壌 ,
43 (印 刷 中 )
農文協 ,3 2 9 −3 5 6 (1 9 8 1)
6 ) 川 口桂 二 郎 ・ 喜 田 大 三 :児 島 湾 干 拓 地 水 馴 こお け る 耐
水性 粒凹 の発 達過 程 一水 田土壌 中 にお ける理 化学 的組 成
1 8 )山 川秀 人 ら :大豆 不 耕起播 種機 の高精 度化 ,農 業技 術 ,
43 , 26 7 − 2 7 2 ( 1 98 8 )
の 局 部 化 作 用 , 土 肥 誌 , 2 8 , 15 3 − 156 (19 5 7 )
1 9 ) 吉 田 尭 ・ 持 田 秀 之 ・ 奥 田実 行 :晩 播 大 豆 の 初 期 生 育 促
7 ) 小 林 甲 喜 ・ 石 田 喜 久 男 :菜 種 多 株 穴 播 栽 培 に 関 す る 研
進 と 不 耕 起 栽 培 , 転 換 畑 を 主 体 とす る 高 度 畑 作 技 術 の 確
究 ,岡 山県展 試臨 時報 告 ,60 ,7 7 ∬10 9 (19 6 3 )
立 に関 す る総 合 的 開発 研 究 , 成 果集 報 , N o l, (
1)
0−
8 )小 林 甲 喜 :ダ イ ズ の 不 耕 起 穴 播 栽 培 法 ,岡 山 農 試 時 報 ,
10 7
5 4 , 69【 74 (19 7 2 )
(1 9 8 3 )
S u m m a ry
In
t h e
f ic ab ility
p ad dy
r i c e / / n o n − r i c e
d u r i n g
c r o p p i n g
n o n − r i c e
s y s t e m s
p h a s e
a r e
o n
h e a v y
p a d d y
n e c e s s a r y ・ E f f e c t s
s o i l
o f t i l
s o i l w e r e i n v e s t i g a t e d .
In a n tic ip atio n
f or
t h e
t b e
o f c o n v e r s i o n
f i n a l r i c e
o f p u d d l e d
c r o p
s h o u l d
r i c e f i e l d t o
n o t
d e s t r o y
n o n − r i c e
c r o p p i n g
a l l s o i l s t r u c t u r e ・
r otovate only those strips of soilalong which rice shallbe transplantedt The grain yield of rice usi咽this
m e th o d w a s
e q u a l t o
t h a t f r o m c o n v e n t i o n a l p u d d l i n g ・ A f t e r r i c e h a r v e s t ,
h igber than that of puddled soil and rotovation w as relatively easy・ Seedling−em ergenCe rate for a succeedi咽
w Ile a t
In
h ig h e r
In
C r O p
a n d
s t u d i e s
w i t h
o f
t h e
y i e l d
t h e r e o f w a s
w h e a t − S O y b e a n
n o n − t i l l a g e
t h a n
r i c e − W h e a t − S O y b e a n
w i t h
h i g h e r
s y s t e m s
o n
t h a n
h e a v y
f r o m
c l a y
s o i l p r
s o i l ,
c o n v e n t i o n a l t i l l a g e ・
s e q u e n c e s
o n
h e a v y
(S o il P h y s . C o n d .P la n t
c l a y ・ S O i l , t h e
s u i
G r o w t h , J p n リ 6 2 , 4 3 − 5