平成28年【1 ~3月】埼玉県内の山岳遭難発生状況 件数3

埼玉県警察
山岳救助隊
秩父警察署
℡0494-24-0110
小鹿野警察署
℡0494-75-0110
山岳救助隊ニュースは埼玉県警のH P からアクセスできます
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
平成2 8 年【1 ~3 月】埼玉県内の山岳遭難発生状況
件数3 件3 名(死亡0 人・重傷0 人・軽傷1 人・無事2 人 )
発生日
山岳名
PT構成
年齢・性別
遭難・事故原因等
死傷別
1月
1日
顔振峠
単独
48歳女性
林業のテープを登山道の目印と勘違いし道迷い。
無事
1月
4日
蕨山
6人
71歳女性
下山中約1m沢に滑落。左側頭部裂傷。
軽傷
1月
5日
観音山
単独
61歳男性
札所31番観音院に下山中に道迷い。
無事
里は春でも、山は冬!
山を愛する登山家のみなさんなら一度は聞いたことがあるこのフレーズ。「大げさに言って脅かしている
んだろ?」、「春は冬っていうほどじゃないだろ!」と思いますよね。でも、この時期の山の上は、里の真冬
並みに寒くなります。標高が 100m上がるごとに気温が 0.6 度下がると言われています。例えば標高 20mの
埼玉県庁で気温 20 度の日には、標高 2017mの日本百名山雲
取山の山頂は気温8度と冬の最高気温程度しかありません。
しかも風速1mの風が吹けば体感温度は1度下がる言われ
ているので、薄手の服で登山中に強風が吹けば凍傷や凍死の
危険性さえあります。いかかですか、「里は春でも、山は冬」
というフレーズに現実味を持っていただけましたでしょうか。
春山登山に油断は禁物です。
十分な準備と的確な判断で悲惨な遭難を防ぎましょう。
● 残雪・凍結に注意。こまめにアイゼンを装着しましょう
山頂付近では残雪がまだまだあります。登山道上では踏み固められた雪が凍結しています。アイ
ゼンは確実に持ち歩き6本爪以上を使用しましょう。
● 早出早着の基本を守る
日が1日1日と確実に伸びていますが、それに安心してはいけません。植林帯(スギ林等)では
日没時間より早く暗くなります。早めの下山ができるように余裕を持った計画を立てましょう。
● 天候の急変に注意
春は天気が荒れ、山では雪が降ることがあります。事前に天気の情報を収集しましょう。
● 登山届の提出
低山でも登山届を提出しましょう。「秩父の山に行ってくる。」という家族への伝言だけではどの山
に登ったのかわかりません。
● GPSと、地図とコンパス
葉が無い冬と違い、葉が生い茂る季節は周囲の目標物が見えにくくなり道に迷いやすくなります。
自分がいる場所を定期的に確認する習慣をつけましょう。
4月5日現在の積雪・凍結状況
雲取山 … 東京都側 残雪なし。
埼玉県側 残雪あり。
凍結箇所あり。
甲武信岳… 甲武信小屋周辺残雪あり。
登山道凍結箇所あり。
1月に顔振峠で発生している遭難では、携帯電話からの110番通報が、警視庁に入るとい
う事案がありました。
こういったケースは山の地形が関係しています。山の地形が邪魔をするため、近くにある受
信アンテナより、隣の山域を越えた直線で見える遠くの受信アンテナまで電波が届くことがあ
ります。埼玉の山から通報をして長野、山梨、群馬、東京の受信アンテナまで電波が飛ぶこと
もあるのです。山での緊急時には、何県の山にいるのかを伝えることによって救助活動がスム
ーズに行われますのでご協力ください。
万が一遭難した時、山に関する知識を多く持っていることが迅速な救助に結び付きます。今
後も、豆知識を発信していきますので多くの豆を蓄えてください。
雲取山へ、三峰神社からの登山口を利用される方は以下をご注意ください。
三峰神社では毎月1日に限定のお守りが頒布される関係で、神社へ通じる観光道路では著しい渋滞が発
生します。車、バスを利用して登山をする方は渋滞に巻き込まれると登り始めの時間が遅くなり、目的地
に明るいうちに到着することが困難となり危険です。
毎月1日は三峰神社まで大渋滞が予想されます。渋滞を考慮した計画を立て、暗くなったら登山を中止
する勇気を持ちましょう。
アクセスはこちらから
QRコードを読み取ってください
①いつでもどこでも、携帯電話の電波が入れば届出が
できます!
②届出内容が必要最小限の情報のみとなり、簡単にな
りました!
③埼玉県内の山登りを計画している方、ぜひご利用く
ださい!!
登
団
体
名
所
在
地
山
計
ル
ー
画
書
緊急連絡先
登山開始日時
下山予定日時
山(域)名
メンバー
ト
合計
氏名
年齢
名
住所
電話
携帯
CL
SL
携
帯
品
食料
食分
無線
□
□
MHz
ツエルト
コンロ
携帯電話 (代表者番号)
□ ヘッドライト
□
□ 救急用品
□
□
雨具
□
□
□
□
地図
コンパス
テント
非常食
ラジオ
交通機関
自家用車の場合
備
考
車種
ナンバー
食
分
□