給食だより 6月 平成28年5月31日 玉野市立学校給食センター 東 児 調 理 場 家族で集まって食事をしていますか?家族が集まって食事をすると会話が弾 み、楽しみながら食事をすることができます。しかし、今、家族と食事をする 機会が減り、7つの「こ食」になりやすいと言われています。 6月は、「食育月間」です。日頃の食生活を見直したり、家族そろって楽し く食卓を囲んだりしてみましょう。 梅雨の季節が近づいています。梅雨になると、雨が降り始め、じめじめとした日々が 続き、大変蒸し暑くなってきます。給食センターや調理場では、安心安全な給食が届け られるよう、いつも以上に手洗いなどの衛生管理に気を配っています。みなさんもこの 機会に、手洗いの方法を見直してみましょう! <子どもたちの食習慣を家族でよりよくしていくためには?> 「共 食 」 に食事を 給食時間の前に手を洗っていますか?食事の前の手洗いはとても大切です。食事の前 に手を洗わないと、手についた汚れや菌が食べ物にくっつき体の中に入ってしまうから です。 手の汚れをすみずみまで落とすために手洗いのポイントを見てしっかり洗えるよう にしましょう。 べる ことが大切です。 きょうしょく 小学生の約5人に1人、中学生の3人に1人が朝ご はんをひとりで食べています。 共 食 ひとりで食べる子どもでは、心やからだの不調を感 じる割合が多いようです。 家族で食卓を囲み、会話する時間が少なくなってい るようです。話し合ってみましょう。 食育ガイド「みんなで食べたらおいしいね」より ①手を水でぬらす。 ②石けんをつけ、泡立てる。 ③手のひらと手の甲を洗う。 こうした「共食」の機会が減ると、7つの「こ食」になりやすいと言われ ています。自分たちの食生活が「こ食」になっていないか確認してみましょ う。 <心配な 7 つの「こ食」> ④指の間を洗う。 ⑤手首を洗う。 ⑥親指をねじり洗いする。 ⑦指先を洗う。 ⑧流水ですすぐ。 ⑨きれいなハンカチでふく。 注意!アルコールはぬれた手にしても効果がないので、しっかり水分を取ってからかけましょう! 「孤食」…一人で食事を食べること。 「濃食」…味の濃い食事を食べること。 「個食」…家族が各自違う物を食べること。 「固食」…好きな物だけを食べること。 「小食」…食べる量が少ないこと。 「粉食」…ごはんよりパンや麺など粉ものばかり食べること。 「子食」…子どもたちだけで、食べること。
© Copyright 2025 ExpyDoc