記事を読む

肛門部疾患について、内痔核(イボ痔)編
大きくわけて肛門部疾患は、痔疾患、皮膚疾患、性行為等による感染、腫瘍等があり
ます。では初めに痔疾患から説明いたします。痔疾患は 1)内痔核、2)外痔核、3)
痔廔および肛門周囲膿瘍、4)裂肛などがあげられます。いずれか判明しづらい疾患も、
また、合併している疾患もあります。
まず内痔核の説明をいたします。内痔核は普通の人でも 95%以上持っていると考え
て下さい。その理由は人間が2足歩行するからだといわれています。内痔核は肛門内に
存在するだけでは症状も無いので治療対象となりません。また触っても分かりません。
ただ、肛門管内や肛門外にまで降りてくると、痛みや不快感が出たり、また外痔核を伴
ったり、出血したりして治療対象となります。外痔核を伴う急性期の内痔核の場合は、
症状は強烈ですが、手術をせず保存的治療でかなり良くなり、症状が出てから約 2~4
週で軽快します。しかし、慢性化すると排便時に肛門外へ脱出したり、また徐々に大き
くなってきたりしますので注意が必要です。内痔核のみの肛門外への脱出(脱肛)は意
外と少なく、たいがいの場合は外痔核を合併します。しかしそのような場合でも、手で
肛門内に内痔核、外痔核を入れる事が可能な場合には、4段階注射法で加療する事が可
能です。手術時間は約 30 分です。
当院でも、永年にわたり、痔で悩まれている患者様がこの治療法で治られていくのを
目にして喜んでいます。当院では医師だけでなく、看護師からも詳しい説明を聞くこと
ができるので、安心感を得られます。
肛門外科:院長 東郷杏一