2016年度(第37回) 理学部創立30周年記念奨学金 募集要項

2016年度(第37回)
理学部創立30周年記念奨学金
募集要項
理学部創立30周年を記念して、1979年度に理学部卒業生、教員ならびに学内外の有志によって寄贈され
た基金による奨学金。理学部および大学院理学研究科在籍者を対象に、着想力、独創力豊かな論文提出者
に支給され、これを表彰する。
出願資格
理学部および大学院理学研究科在籍学生で、今年度の大学の健康診断を受診している者
*複数名による共著論文も可とする。ただし、本奨学金を受給したことのある者は除く。
*出願年度秋学期に休学している者及び休学予定の者は出願できない。
*外国人留学生で奨学金を受給、出願している者は、併給条件を確認すること。
(併給条件がわからない場合には国際センターに確認すること)
*日本政府(文部科学省)奨学金を受給している国費外国人留学生は出願できない。
International students sponsored by the Japanese Government (Monbukagakusho : MEXT )
Scholarship are NOT eligible.
奨学金額
1件につき、10万円、20万円または30万円
論文題目
物理学・化学・生命理学などの自然科学、数学に関するものを題材とする。
ただし、正課として教員に指導を受けた研究に関する論文ではないこと。
採用件数
3件以内
審査方法
理学部の教員および外部審査員が、独創力、説得力、表現力などを主に審査する。
なお、審査は学年の違いを考慮して行う。最終選考の際に、面談を行うことがある。
提出書類
(1) 理学部創立30周年記念奨学金願書
(2) 論文要旨(400字程度A4 1枚でプリントアウトしたもの)
(3) 論文(プリントアウトしたもの)
①6,000文字程度、横書のこと。(図および表は、別添しても良い)
②WordもしくはTeXで作成すること。
③論文中の、引用・参考にした文献は、論文中に適切に明示し、詳しい内容(著者名、出版
年、雑誌名、巻、号、ページ等)を含んだ文献表を論文の最後に記すこと。引用・参考ルー
ルを守らない場合(無断引用等がある場合など)は、審査対象としない。ルールは、例えば,
立教大学 大学教育・支援センター発行の「Master of Writing」に記載されている。
(参考「Master of Writing」:http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/philosophy/activism/CDSHE/journal/leaflet/ )
④論文の最初には、論文題目および氏名、所属(学科または専攻、学年)を明記すること。
(4)電子ファイル(CD-R) ((2)と(3)の内容を含むもの)
出願書類配布・提出窓口
池袋キャンパス学生部学生厚生課奨学金窓口
※今年度の健康診断受診確認のため、出願時に学生証(ICカード・通学定期乗車券発行
控)を持参すること。
出願期間
2016年9月20日(火)~23日(金)17:00締切
※時間厳守のこと
採用発表
2016年11月上旬予定
学生部にて掲示
奨学金授与者には2016年11月下旬に行われる奨学金授与式にて、論文についての口
頭発表(1人15分程度)とポスター発表を行っていただきます。
ご記入いただいた情報は、奨学金業務のために利用され、その他の目的には利用されません。ただし、採用
者については提出書類の記載内容(氏名・所属・論文題目、論文要旨または、内容をまとめたものなど)を
採用発表掲示、季刊「立教」や理学部ホームページ等に掲載するなど、本奨学金の広報に使用する場合があ
ります。
2016年6月1日
学生部学生厚生課奨学金担当