名古屋城検定 平成 27 年度問題例 〔初級問題例〕

平成 27 年度問題例
名古屋城検定
〔初級問題例〕
設問 1
名古屋城天守は、高さでは江戸城天守、大坂城(徳川)天守に、少し及びません
でしたが、ある大きさは日本一でした。
何が日本一だったでしょう。
① 天守台の高さ
② 天守の横幅
③ 延べ床面積
④ 敷地面積
設問 2
名古屋城、江戸城、駿府城、日光東照宮は同じ御大工頭によって設計されました。
その御大工頭は誰でしょう。
① 古田織部
② 中井正清
③ 岡部叉右衛門
④ 小堀遠州
設問 3
写真の襖絵(模写)は、現在公開中の名古屋城本丸御殿に置かれています。
この襖絵が置かれている場所は、どこでしょう。
① 表書院一之間西側
③ 表書院二之間西側
② 表書院一之間東側
④ 表書院二之間東側
〔初級問題例解答と解説〕
設問 1
正解
③
解説
名古屋城を「日本一大きな城」と勘違いされている方が多いようです
が、名古屋城天守が日本一なのは「延べ床面積」です。このように、名
古屋城検定・初級問題には、建築に関する問題が毎年出題されます。
設問 2
正解
②
解説
正解は「中井正清」。元法隆寺の番匠(宮大工)の中井正清は、当代随
一の名工として徳川家康に作事方として仕えました。以来、御大工頭と
して数多くの建物を残し、現在、そのほとんどは国宝に指定されていま
す。
設問 3
正解
②
解説
名古屋城検定には、実際に名古屋城に来場され、城内を歩かないと答え
られない問題が出題されます。また、本丸御殿に関しては、初級、中級、
上級を通して必ず出題されます。