選挙権が18歳からに! ・・・この街はあなたの1票で築かれます・・・ 選挙権年齢が引き下げられます 平成27年6月、公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、公布されま した。 これに伴い、今回の選挙から、選挙権年齢が「満20歳以上」から「満18 歳以上」に引き下げられます。 今回の選挙権年齢の引下げによって、ますます若い世代が政治に関心をもち、 積極的に政治に参加することが期待されています。 選挙は「税金の使い道を考える人」を選ぶこと 選挙って自分には関係ないって思っていませんか? でも、私たちは買い物するときに消費税を払い、所得が一定以上になれば所 得税や住民税を納めます。 私たちが納めた貴重な税金をどう使うか、それを決めるのが議員です。議員 たちの判断によって、私たちの生活が決まります。 だから、選挙で自分の思いを託せる候補者を選ぶことが非常に大切です。 有権者も情報を発信できます 18歳以上(有権者)になれば選挙運動ができます。SNS やブログなどの様々 なインターネットツールを利用して、特定の候補者の当選を目的とした活動も できるようになります。 なお、候補者や政党等以外は電子メールを利用した選挙運動はできません。 また、満18歳未満の者による選挙運動や公示・告示日から投票日前日までの 期間以外の選挙運動も禁止されています。 ※同封の漫画は、今回の法改正により新有権者になられた本市在住の方が、新 有権者の目線で選挙について考えて作成してくれたものです。同年代の方の率 直な意見として、ぜひご覧ください。 学校・仕事・旅行などの用事があって投票日に行けない場合は? ○期日前投票 投票日当日に用事があって投票所に行けない人は「期日前投票」が利用でき ます。 選挙の公示の翌日から投票日の前日までの期間、市役所内の「期日前投票所」 で投票します。 ○不在者投票 選挙期間中に選挙人名簿の登録地以外に滞在していたり、病院などに入院し ている人が対象です。出張や旅行中の人は「不在者投票」の手続きをすれば滞 在先の選挙管理委員会で投票することができます。入院中の人は病院内に投票 所が設けられている場合がありますので、病院に問い合わせてください。 進学や就職で引っ越したら住民票を移しましょう! 選挙で投票するためには、選挙権を有しているだけでなく、選挙人名簿に登 録されていることが必要です。選挙人名簿への登録は住民票がある自治体で行 われます。そのため、進学や就職などに伴い、実家を離れる場合等においては 引っ越し先の自治体への住民票の届出が必要です。 詳しくはこちらをご覧ください :総務省HP http://www.soumu.go.jp/18senkyo/about/ これからの未来は皆さんが支え、創っていくものです。 自分たちの意見や考えを政治にしっかり届けなくてはなりません。 皆さんは今回「選挙」というチャンスと責任が与えられます。 このことをしっかり考えて、せっかくの権利を無駄にすることのないよう、 当日は必ず投票に行ってください。 生駒市役所選挙管理委員会事務局 0743-74-1111 内線 342・343 たけまる めいすいくん 選挙権が 18 歳からに ! あ、たけまるくん おはよう ! どうしてみんな 集まってるの? 実 は、今 度 の 選 挙 才からになるで しょ 18 その話をみんなで してたんだけど … 不安も多くて 僕たちがそんなこと す る の は まだ 早 い の かなって そうなん だ 才はまだ 未熟だ と 否定的な声もあるよ ね 若者の政治離れや たしかにみんな 悩むよね! でも 例えばね 18 みんな おはよう 今まで選挙権が なかった分 若者の意見は 社会に反映 されにくかったよね 才にまで下げられ みんなが社会に興味を もって投票にいけば 政治家はその意見を 無視することが できないよね 18 ということは 僕たちが選挙に行かなければ 相手にもされなく なっちゃうんだね その通り‼ 政治に関心を持って 投票する行為が大切なんだよ よーし。じゃあ オレも選挙に必ず行くぜ‼ 私も 権利 大事にしよ な 切 大 つ 一 う 一人に 生駒市選挙管理委員会
© Copyright 2025 ExpyDoc