広報こおりお知らせ版(3)[PDFファイル/757KB]

介護予防体操で元気な体をつくりましょう
無責任な猫の飼い方はやめましょう
飼い猫の適正飼育について
迷子札をつけましょう。
生活環境被害から動物愛護による
内容は、ふん・尿・鳴き声などの
れらの猫のほとんどは、飼い主が
として保護収容されています。こ
衰弱や事故などにより自力で動
けなくなった多くの猫が負傷動物
日金
ものまで多岐にわたりますが、そ
判明していません。自分の飼い猫
最近猫による迷惑についての相
談、苦情が増えています。苦情の
タジオ
の多くは、飼い主の無責任な飼い
■日時 6月
予防 」 が 重 要 で す 。
■講演 「介護予防で健康づくり・
まちづくり」
に責任を持つためにも、迷子札や
超 高 齢 社 会 が 到 来 し て も 住 み 慣
れた 桑 折 町 で 、 自 分 ら し く い き い
こ の た び 、 介 護 予 防 に 取 り 組 む
先進 地 の 高 知 市 保 健 所 長 を お 招 き
方が原因です。
かるようにしましょう。
■送迎について
お住まいの地区のみ無料送迎になりますので
ご注意ください。
ください。⇒☎ 582-2255
【申し込み時の注意点】
①必ず「元気いきいき体操の送迎」と伝える
②当日8時 30 分までに申し込む
■実施月日(事前申し込み不要)
6 月 21 日 ㈫
伊達崎公民館
6 月 28 日 ㈫
半田公民館
室内で飼育しましょう。
絶対に捨てないでください。
やむを得ず飼うことができなく
なったときには、新しい飼い主を
見つけるよう最大限の努力をして
ください。
猫は 年~ 年くらい寿命があ
ります。病気になった、体が弱っ
問環境対策課
持って飼いましょう。
不妊・去勢手術については、か
かりつけの動物病院にご相談くだ
エネルギー環境対策係
☎582
2123
-
理 を 理 解 し て、 最 後 ま で 責 任 を
て、途中で放棄せずに、習性、生
て世話が大変になったからといっ
20
室内で飼うことで周囲への迷惑
をかけないだけでなく、交通事故
や感染症から猫を守る、迷子防止
など、多くの利点があります。
不妊・去勢手術を行いましょう。
猫 は 年 に 2、3 回 出 産 し、 す ぐ
に増えてしまいます。責任を持っ
て 子 猫 を 生 ま せ る の で な け れ ば、
不妊・去勢手術をして、繁殖を防
15
さい。
ぎましょう。
₄
きと 暮 ら し 続 け る た め に は 「 介 護
し、 ど う す れ ば ﹁ 介 護 予 防 ﹂ が で
■ 講 師 高 知 市 健 康 福 祉 部 高 知
市保健所長 堀川俊一先生
ふん・尿などの後始末や動物の
健康への配慮など、人に迷惑をか
睦合公民館
₁
おも
6 月 14 日 ㈫
☎582
桑折公民館
1134
-
7日 ㈫
6月
場 所
月 日
₂
午後2時~午後4時
■ 会 場 「 イ コ ー ゼ!」 多 目 的 ス
きる の か 、 そ の た め に 一 人 ひ と り
◉当日は、体に重りをつけて行う
■内容 ボールを使った簡単体操
マイクロチップなどで飼い主が分
が、 地 域 が で き る こ と を 分 か り や
■時間 午前9時 40 分∼11 時 30 分
飼育しましょう。
けないように、次のとおり適正に
10
「高知市いきいき百歳体操」も体
■講師 快フィットネス研究所
健康運動指導士
験していただきます。
※ 65 歳未満で参加したい人は、65 歳以上
の人を誘って一緒にお越しください
※どの地区でも参加できます
の 機 会 に、 隣 近 所、 友 人、 知 人、
■対象者 65 歳以上の人
問保健福祉課 高齢介護係
問保健福祉課 高齢介護係 ☎ 582-1134
誘い 合 っ て お 越 し く だ さ い 。
◉送迎希望者は三協ハイヤーに連絡して
すく お 話 し い た だ き ま す 。 ぜ ひ こ
₃
介護予防講演会開催
元気・いきいき体操