2016年5月20日 質 問 回 答 書 日本郵便株式会社北陸支社 (契約事務代行) 日本郵政株式会社 中部施設センター長 高岡郵便局自家発電設備更改工事の質問に対して、以下のとおり回答します。 番号 1 2 3 4 5 図面 仕様書 番号 の頁 質 問 事 項 既設発電機の撤去及び新設発 電機の仕様が水冷式となってい 1、 ますが、図面ではラジエター仕 3―5 工事概要 様となっていますが、ラジエタ ー式で検討すればよいでしょう か。 鋼製キューピクルベースです が、再用出来なければ撤去とあ りますが、新設とのベースサイ 2―5 ズが変わるため撤去となりま す。防水の補修費を含めばよい ですか。 塗膜防水補修範囲が約3.5 m×1.9mの基礎部分全体に なっていますが、この部分の防 水を撤去、新設で考えればよろ 2―5 しいでしょうか。 鋼製キューピクルベースを再 用する場合は、取外し、再取付 と考えればよろしいでしょう か。 上記施工期間は発電機が設置 できない為、停電時に発電機回 2―5 路が機能しない期間が有ります がよろしいでしょうか。 2―5 回 水 冷 ラジ エタ ー式 として く ださ い。 よろしいです。 基礎部全体の補修を実施してくだ さい。 既設鋼製キューピクルベースを再 用する場合は、ベースの取外し、再 取付は不要です。 よろしいです。 工事期間中(発電機未接続時) 不要としてください。 の仮設は不要と考えてよろしい でしょうか。 必要であるならば、内容をご 指示願います。 1/2 答 番号 6 7 8 9 図面 仕様書 番号 の頁 4―5 質 問 事 項 回 答 新規発電機の仕様表において 200Vは誤記です。220Vと 電圧が200Vとなっておりま してください。 すが、既設発電機の電圧が22 0Vとなっております。 新規発電機の電圧は220Vで よいでしょうか。 停電時のバックアップに関す よろしいです。 る記載がありませんが、停電時 のバックアップは不要という認 識でよろしいでしょうか。 発電機更新工事の際は局内全 機器取替時は停電不要です。無負 停電ではなく、部分停電でよろ 荷試験時に局内全停電1回を実施し しいでしょうか。 てください。 また、停電回数は1回でよろ しいでしょうか。 発電機更新後の試験時に発電 不要です。 機負荷の運転試験は不要でしょ うか。 以上 2/2
© Copyright 2025 ExpyDoc