社会福祉と社会保障(選択必修科目)

科目名
社会福祉と社会保障
科目コード
314
科目責任者
非常勤講師
選択必修科目
3 年次
1 学期
講義
1 単位
力久 愛
教育目標
今日の国民生活において生存権の実現を目指す社会福祉・社会保障は、欠かすことができない社会制
教育目標
到達目標
度である。この制度の理念・歴史・体系を理解し、社会福祉・社会保障の枠組みを明らかにする。そし
て、最近の動向としての介護保険制度や障害者総合支援法などの現状と課題、さらには、年金制度や医
療制度などの政策動向を総合的に検討することにより、社会福祉・社会保障の実態を特に保健医療との
関係を重視して明らかにする。
授業計画
テキスト
参考書
評価方法
第1回
社会保障・社会福祉制度の枠組み
力久【講義】
第2回
現代社会の生活問題
力久【講義】
第3回
社会福祉の理念と歴史
力久【講義】
第4回
高齢者の福祉
力久【講義】
第5回
介護保険制度の内容と運営
力久【講義】
第6回
児童の福祉
力久【講義】
第7回
貧困・低所得問題と公的扶助
力久【講義】
第8回
障害者の福祉
力久【講義】
第9回
障害者総合支援法の内容と運営
力久【講義】
第 10 回 社会福祉援助技術(1)
力久【講義】
第 11 回 社会福祉援助技術(2)
力久【講義】
第 12 回 医療保障制度(1)
力久【講義】
第 13 回 医療保障制度(2)
力久【講義】
第 14 回 所得保障制度
力久【講義】
第 15 回 その他の社会保障制度
力久【講義】
福田素生編『社会福祉 健康支援と社会保障制度(3)
』 医学書院
『社会福祉六法』関係法規集を所持しているものは、講義に持参すること。
筆記試験 70%
授業出席・態度 30%
準備学習(予
最近の社会福祉・社会保障制度に関する政策動向を知るために、マスコミなどの報道に注意をして欲し
習・復習等)
い。また、現代の人々が直面する生活課題等にも関心を持ちながら、授業に臨んで欲しい。