日本音楽高等学校 普通科幼児教育コース通信 新 新入 入生 生歓 歓迎

日本音楽高等学校
☆
号
迎号
歓迎
生歓
入生
普通科幼児教育コース通信 新
新入
「幼児教育コースの皆さんへ」
平成 28 年度 第1号(通算 61 号)
コース長
菅沼公和先生
☆
最近改めて幼児教育者の資質とは何か、ネットではどう書かれているか調べてみました。あるペ
ージには以下の内容が書かれていました
・社会的な常識
・子供達の見本となるような振る舞いができること
・子供の向上心に応えられる基本的な学力や指導能力
・上がらず人前で話せる能力
・どんなことでも簡潔に説明できる能力
・子供の成長をゆっくりと見守れる忍耐力
(保育士の資格取得 通信教育・講座選びの情報ナビ
http://hanamaru-hoikuen.com/)より引用
皆さんは、この 6 つのうち、今この瞬間「できる」というものはいくつありますか。もちろんこ
の 6 つで全てではないでしょうが、これから自分のあこがれの職業に就くためには、どんな力を身
につけなければならないのか、その参考にしてもらえれば、と思います。
一例として、常識を身につけるためには、ニュースに触れてください。そして何かに興味を持っ
たら、まず調べて、そしてその知識を自分のも
のにしてください。子供の好奇心に応えるため
には、皆さん自身が好奇心のアンテナを張り巡
らしている人であること、物知りであることが
大切です。
この 1 年間、1 日 1 日が成長の日々であるよ
うに、毎日テーマを持って学校生活を送ってく
ださい。
3年幼児教育コース パネルシアター 新入生歓迎会(4月)
☆
生徒の作文から
☆
平成 28 年度が始まり、
幼児教育コースには第 15 期生 11 名が加わりました。そして4月 14 日(木)
には新入生歓迎会が開催されて、3年幼児教育コース(第 13 期生)がパネルシアターで伝統の「は
らぺこあおむし」を上演しました。その際に、第 12 期生が作ってくれた手遊びを継承してパネル
シアターの前に披露するなど、先輩達が残してくれた宝物を大切にしていました。その様子を生徒
の感想文を通して紹介します。
「新入生歓迎会について」
1年
幼児教育コース
S・Sさん
私は、先輩方のパフォーマンスを見てとても感動しました。特にすごいと思ったのは、幼児教
育コースのパネルシアターです。自分達で考えて作った踊りや、「はらぺこあおむし」の絵がとて
も見やすくて歌もすごく、私は幼児教育コースの先輩のようになりたいと思いました。私達もパネ
ルシアターで笑顔にさせられる様に日々勉強し子ども達を喜ばせられるように頑張っていきたい
と思いました。
14 日に行われた新入生歓迎会は、絶対に忘れません。本当に楽しかったです。
私が先輩になったら、今度入ってくる生徒に楽しんでもらえるように先輩方をお手本にし頑張っ
ていきたいです。
3年幼児教育コース パネルシアター 新入生歓迎会(4月)
☆
行事のご案内
☆
月
日
曜日
5
7
土
生徒総会(3時間目)
9
月
指導部企画(5・6時間目)
10
水
芸術鑑賞教室(トーテム)
14
土
生徒会役員選挙(1時間目)
17
日
有明教育芸術短期大学のオープンキャンパス
25
水
中間考査(1日目)
26
木
中間考査(2日目)
27
金
中間考査(3日目)
6
月
教育実習開始
10
金
英語検定〔3年生〕
17
金
日音祭の前日準備(1~6時間目)
18
土
日音祭(1日目)※保護者や関係者のみ参観可能な日です。
19
日
日音祭(2日目)※外部公開日
20
月
代休(19 日の分)
21
火
日音祭の後片付け(1時間目)
25
土
教育実習終了
1
金
期末考査(1日目)
2
土
期末考査(2日目)
4
月
期末考査(3日目)
5
火
期末考査(4日目)
11
月
漢字検定〔3年生〕
12
火
全校スポーツ大会(大森スポーツセンターにて)
13
水
午前中授業(1~4時間目)
16
土
保護者会。
6
7
主な行事・内容など
※参加自由
幼稚園のバザーのお手伝い。
※
学校行事の関係で予定が変更になる場合もありますので、ご注意下さい。
※ 6月 18 日(土)の日
日音祭は保護者の観覧が出来ます(19 日は外部に公開されるため混雑が予
想されます。18 日の観覧をお勧めします)。時間などの詳細は後日お伝えします。
※ 7月 12 日(火)の全
全校スポーツ大会には保護者が参加できる企画があります。
動きやすい服装で是非ご参加下さい。幼児教育コースの創作ダンス発表もあります。※ 有明教育
芸術短期大学のオープンキャンパスに関する詳細は、短大のホームページ
http://www.ariake.ac.jp/をご覧下さい。
☆
「きょう」の一言
☆
「どの社会にとっても、赤ん坊にミルクを与えるほど素晴らしい投資はない。
」
チャーチル
チャーチル〔1874 年~1965 年〕は第二次世界大戦当時のイギリスの首相であり、
またノーベル賞を受賞した文学者としても知られています。
「投資」とは経済用語で、生産設備や在庫を増加させること、またそのために費用
を使うことを意味します。子どものために税金を使うことの大切さを説いたこの言葉
を、今もう一度見直すべきなのかも知れません。待機児童や保育士の離職率の高さな
ど、現在の幼児教育や保育を取り巻く課題は少なくありません。どうすれば子ども達
にとって更に良い世の中に成って行くのか、幼児教育コースの皆さんで考えてみて下
さい。
☆
編集後記
☆
幼児教育コースの第 15 期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。日本音楽高等学校に皆さ
んを迎え入れる事が出来て教員一同嬉しく思っています。
この国は今大きな変化の真っ最中です。18 歳から選挙の投票をする事が出来る様になります。
その最初が今年度の夏頃に実施されると言われています。今までは遠い世界に(あるいは別世界に)
感じていたかも知れない「政治」というものに、これからは目を向けて行って欲しいと思います。
特に幼児教育コースの皆さんは、子どもを取り巻く世の中の状況について常に意識していてもらい
たいのです。税金をどのくらい子どものために
使っているのか、それは十分なのか不足してい
るのか。不足しているとしたらその理由は?子
どもにとって幸せな世の中なのか。もっと幸せ
になってもらうためには何が必要なのか?そ
の様なことを投票する前に考えてみてはいか
がでしょうか。投票をする事で守れる子どもの
命があるかも知れません。
〔編集担当:塚本〕
キッズ部の部活紹介 新入生歓迎会(4月)