鎌ケ谷市学習支援事業業務委託 公募型プロポーザル募集要項 平成28

鎌ケ谷市学習支援事業業務委託
公募型プロポーザル募集要項
平成28年5月
鎌ケ谷市健康福祉部社会福祉課
1
趣旨
本募集要項は、鎌ケ谷市学習支援事業業務委託を受託する事業者を選定す
るため実施するプロポーザルの概要、審査手順等を示すものである。
2
概要
(1)件名
鎌ケ谷市学習支援事業業務委託
(2)業務内容
「鎌ケ谷市学習支援事業業務委託仕様書」のとおりとする。
(3)履行期間
契約締結日後から平成29年3月31日まで
(4)見積限度額
2,136,000円以内とする。(消費税を含む)
3
担当課
〒273−0195
鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
鎌ケ谷市健康福祉部社会福祉課(担当:木内)
電話:047−445−1298
FAX:047−445−2113
Email: [email protected]
4
募集及び選定スケジュール
募集の公表
質問の締め切り
質問への回答
参加申し込みの提出期限
提案書の提出期限
事業開始
平成28年5月16日(月)
平成28年5月23日(月)午後5時
平成28年5月27日(金)以降
平成28年5月31日(火)午後5時
平成28年6月13日(月)午後5時
平成28年8月 1日(月)
5
応募手続き
(1)募集の実施
本募集要項に基づき、平成28年5月31日午後5時まで募集する。
(2)質問の受付と回答
・質問事項は、
「鎌ケ谷市学習支援事業業務委託公募型プロポーザル応募様
式集」(以下「別添資料」という。)の質問書(様式1)に必要事項を記
1
入し、担当課に e-mail 又は FAX で提出する。なお質問書を提出後、担当
課に電話で受信の確認を行うものとする。
・質問書の受付期間は、平成28年5月23日(月)午後5時までとする。
・質問に対する回答は、平成28年5月27日(金)以降に質問者に直接
回答するとともに鎌ケ谷市公式ホームページに質問内容及び回答を掲載
する。(鎌ケ谷市公式ホームページ掲載にあたっては、質問者を「匿名」
として記載する。)
(3)参加申し込み及び提案書類の受付
応募者は、次のとおり応募書類を提出すること。なお作成内容は別添資
料に従うものとする。
ア 受付期間
平成28年5月16日(月)から平成28年6月13日(月)まで
イ 受付時間
午前9時から午後5時まで
ウ 提出先
鎌ケ谷市健康福祉部社会福祉課
エ 提出方法
社会福祉課から提出書類を入手し、必要書類を作成の上、直接持参す
ること。なお、提出した書類は返却しないものとする。
オ 提出書類
別添資料の別表「応募書類の内容一覧」のとおりとする。
カ 提出部数
8部(原本1部、コピー7部)
キ 辞退届
企画提案の辞退は自由であり、辞退しても以降における不利益な扱いは
しない。辞退届(様式4)は、提案書の提出期限(平成28年6月13日)
までに社会福祉課へ提出すること。
(4)プレゼンテーションの実施
ア 実施日時
平成28年7月4日(月)とする。(予備日7月5日、7月6日)
なお日時場所については、参加申し込み期間終了後、応募者に通知する。
イ 出席者
責任者及び主担当者(業務の中心的役割を担う担当者)を含めて3名
以内とする。
2
ウ
プレゼンテーション内容
提案書の内容に関する説明(20分以内、プロジェクターの使用も可)
及び質疑応答15分程度の35分程度とする。なお説明は先に提出した提
案書の内容を逸脱しない範囲とし、提案書の要点を簡潔にまとめたものと
する。
エ その他
説明に必要なパソコンは応募者が用意すること。
(電源、プロジェクタ
ー、接続ケーブル及びスクリーンは市が用意する。
)
6
応募者の参加要件
応募者は、次の要件を全て満たしていなければならない。
ア 法人格を有していること。
イ 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定に該当
する者でないこと。
ウ 鎌ケ谷市入札参加資格者名簿に登載されていること。または契約締結日
までに登載見込みであること。
エ 募集要項の公表日から参加申し込み及び提案書の提出期限日までに本市
の一般競争入札の参加停止又は指名競争入札の指名停止等の措置を受けて
いない者であること。
オ 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく更生手続開始の申し立て
がなされていない者及び民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づく再
生手続開始の申し立てがなされていない者であること。ただし、更生手続
開始の決定又は再生計画認可の決定が応募書類の提出日以前になされてい
る場合はこの限りではない。
カ 破産法(平成 16 年法律第 75 号)に基づく破産手続開始の申し立て又は
破産手続き期間中の者でないこと。
7
提案の審査
優先契約候補者の選定は、選定委員会において行う。
(1)審査
選定委員会は、提出された提案書及びプレゼンテーション内容等につい
て、別表「鎌ケ谷市学習支援事業者選定評価基準表」に基づき評価を行い、
最高点(評価合計点が70%以上のものに限る。
)を獲得した応募者を業務
の優先契約候補者として選定する。ただし、最高点を獲得した応募者が、
選定後に参加資格要件を満たしていないと認められた場合等は、業務の受
3
託者としての資格を取り消し、次に評価の高い応募者と契約交渉を行う。
なお参加者が1者の場合であっても、審査委員会において審査を行い、
選定の可否を決定する。ただし、本市が定める最低基準に満たない場合は
選定しないものとする。
(2)選定結果の通知公表
審査結果については、審査対象者に文書で通知するとともに、受託予定
者を鎌ケ谷市公式ホームページで公表する。
(3)契約協議及び契約
市は、審査結果を踏まえ、優先契約候補者と業務内容及び契約金額等に
ついて協議し、協議が整ったときは契約を締結するものとする。
前項の協議が整わない場合は、審査結果の上位者(評価合計点が70%
以上のものに限る)から順に同様の協議を行うものとする。
8
その他
・提案書に本市の求める要件に対応した記載がない場合、当該機能等の提案
が無いものと判断する。
・以下のいずれかに該当する場合は、提案を無効とする。
複数の提案をしたもの
虚偽の記載をしたもの
談合等の不正行為があったとき
・応募者は、審査及び選定結果に対する異議を申し立てることはできない。
4