6 みんなの力で 未来をつくるまち (人権、男女共同参画、コミュニティ、協働、人口対策、自治体経営) 人権・同和問題の啓発 49.6 万円 町 19 万円 財源内訳 県 30.6 万円 男女共同参画推進事業 22.6 万円 町 100% 財源内訳 女性があらゆる分野に参画し、その能力を さまざまな人権問題の 十分に発揮できる男女共同参画社会の形成に 解決に向けて、すべての 向け、町内の女性団体などと連携し研修会な 人権が真に尊重される平 どを開催します。また、県や近隣市町の研修 和で豊かな社会を実現す 会や講座などより多くの学習の機会や、男女 るため街頭啓発や講演会 共同参画に関する活動を支援するための助成 を開催します。 を行っています。 【主な事業】 【主な事業】 人権啓発活動地方委託事業(人権コンサート) 大木町男女共同参画学習・活動助成制度 11 万円 23.1 万円 「命の大切さ」「思いやりの心」について、 ①グループ活動助成 多くの皆さんに知っていただくため、子育て 毎 年 度 1 回 と し、 事 業 費 の 4/ 5 以 内 で シンガーのmon(モン)さんを招いて 12 月 30,000 円を限度に助成 10 日㈯に人権コンサートを実施します。 ②研修会等参加助成 詳しくは広報おおきでお知らせします。 【担当:税務町民課戸籍住民係】 (交通費)公共交通機関利用相当額を 5,000 円 を限度に助成(毎年度 2 回以内) (宿泊費)5,000 円を限度に助成(毎年度 1 回 以内) 【担当:企画課企画係】 命の大切さを考える事業 32.5 万円 町 15.5 万円 財源内訳 県 17 万円 一人ひとりが、いのちの大切さを考えたり、 伝えたりする機会を設けるため、 「いのちの大 婦人会への補助 財源内訳 16 万円 町 100% 切さを伝える朗読会」を各小中学校で行いま 町の女性のさらなる社会参画と地域環境・ す。このほか、相談機関が掲載された啓発物 福祉・防火活動を行っている婦人会の活性化 を作成し、配布します。 を図るため補助金を交付し、支援します。 【担当:福祉課福祉係】 【担当:生涯学習課文化・町民活動支援係】 37 6 みんなの力で未来をつくるまち 校 区・ 地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ 推進事業 財源内訳 2,923.6 万円 町 100% の皆さんに町の予算(計画)を公表し、情報 の共有化を進めます。 ホームページの運用管理 110.2 万円 各行政区と校区のまちづくり活動の支援と、 すべてのホームページ利用者が快適に利用 地域活動拠点の充実を図っていきます。 できるよう適切な運用を行います。 【担当:企画課企画係】 【主な事業】 地域コミュニティ施設の整備支援 1,100 万円 地域コミュニティの振興を目的に、地区コ ミュニティセンター(地区公民館など)の新築、 増改築や地域コミュニティに必要な備品など の整備に対して補助金を交付します。 地域づくり活動支援金の交付 825.2 万円 行政区や小学校区が特性や個性を生かした地 域づくり活動を行うために助成金を交付します。 校区コミュニティ推進事業 998.4 万円 議会議員の活動 146.1 万円 財源内訳 町 100% 議会および議員活動を活性化させ、町民と の意見交換会などを行い、町民の皆様の参加 と連携に支えられたまちづくりと、分かりや すい開かれた議会づくりを目指します。 町議会(定数 12) (定例会)年 4 回(3、6、9、12 月)開催 (臨時会)必要に応じて開催 大溝・大莞コミュニティセンターへ支援員 (委員会)議会運営委員会・総務建設産業常任 を配置し、地域住民による自主的な地域づく 委員会・文教厚生常任委員会・議会報発行特 り活動を支援するとともに、地域の連帯意識 別委員会 を高め、小学校区単位での多様なコミュニティ 活動を促進します。 【担当:企画課まちづくり係】 議会だよりの発行 67.9 万円 例会ごとに発行し、町民の皆さんに、議会 の動きや議員の発言などを通して、まちづく 広報広聴事業 財源内訳 351.6 万円 りの課題をお知らせします。 【担当:議会事務局】 町 100% 町民協働のまちづくりを進めていくために、 議会傍聴のお知らせ 広報紙やホームページなど、さまざまな媒体 議会の開催中に を活用し、町の行政情報を町民の皆さんに広 は傍聴することが く発信していきます。 で き ま す。 開 催 日 程や話し合われる 【主な事業】 広報おおき・予算説明書の発行 テ ー マ な ど、 町 の 238.2 万円 親しみがあり、読みやすい広報紙の作成を 目指します。予算説明書では、町民(納税者) 38 ホームページでお知らせします。詳しくは議 会事務局へお問い合せください。 (議会事務局)32-1249 みんなの力で未来をつくるまち 選挙管理委員会および明る い選挙啓発 財源内訳 55.3 万円 町 100% 戸籍・住民記録の事務 875.5 万円 町 206.3 万円 財源内訳 手数料など 669.2 万円 選挙人名簿の定時登録および選挙の適正な 執行・管理を担保するため、研修を通して見 出生・婚姻などの戸籍や転入・転出などの 識を高めます。また、定時登録などの議案の 住民異動届出の事務処理を行います。 審議や選挙人名簿の適正な管理、閲覧や縦覧 ・戸籍謄本・抄本や住民票、印鑑登録証明書の も行います。また、公正な選挙を目的に、啓発・ 交付 広報活動を行います。 ・個人番号カード発行 【担当:税務町民課戸籍住民係】 6 【担当:税務町民課戸籍住民係】 新規事業 移住・定住促進事業 財源内訳 26.8 万円 町 100% 一般管理費 財源内訳 3,489.6 万円 町 100% 人口減少時代を迎える中、大木町への移住 公正で開かれた町政の推進を図るため、区 や定住を促進するため、移住定住情報の発信 長会や各審査会を開催します。また、町民活 や、居住体験事業の取り組みを実施します。 動の支援を通じて、各課の事業が円滑に運営 できるよう取り組みます。 【主な事業】 移住定住パンフレット作成 6.5 万円 お試し居住事業費 18 万円 【担当:企画課地方創生担当】 【主な事業】 公営掲示板・集落案内板の維持管理 25 万円 行政区内の掲示板や集落案内板の維持管理 を行います。 新規事業 出会い応援事業 財源内訳 501.8 万円 国 490 万円 町 11.8 万円 将来的な人口減少対策として、未婚者の出 会いの場を創出し、成婚までつなげる出会い 応援イベントの実施や、サポート体制の整備 区長会・連絡員 3,078.5 万円 行政区域内への広報文書や通知書などの送 致、各課の事業計画への町民の皆さんの参加 を推進し、行政区の意見を聴取しながら事務 事業を実施します。 各種審査会の開催 33.4 万円 町政の適正運営や各制度の適正化を図るた を行います。 め、各設置条例に基づき審査会を開催します。 ・政治倫理審査会 【主な事業】 出会いサポートセンターの設置運営、出会 いイベント実施の委託 488.3 万円 生活応援助成金 10 万円 ・情報公開審査会 ・個人情報保護審査会 ・行政不服審査会 【担当:企画課地方創生担当】 39 6 みんなの力で未来をつくるまち 叙勲・表彰 33.7 万円 叙勲は、自治振興に貢献された人に対して、 資格候補者の調書や申請を行います。表彰に 情報処理費 4,709.4 万円 財源内訳 町 100% は、町の自治や社会活動に振興功績があった 電算処理を行い、事務の効率化や迅速化を 功労者に対して、表彰式を行います。 図ります。また、新たにシステム化すべき業 町民活動保険 80.9 万円 務や現システムの改善などを検討し、より一 層の住民サービスの向上を目指します。 【担当:総務課】 町民の皆さんがボランティア活動や町が主 催するスポーツ競技で傷害などが発生した場 新規事業 合に見舞金を支給します。 町税等のコンビニ収納システム 499 万円 導入事業 マイクロバス運転の委託 238.1 万円 福岡県シルバー人材センター連合会に委託 財源内訳 町 100% し、町の行事や福祉バスを運行するために保 休日・夜間を問わず、24 時間、365 日、町 有しているマイクロバスの運転業務や運行の 内はもちろん、全国どこのコンビニからでも ための調整、管理を行います。 税金や料金を支払えるコンビニ収納サービス 【担当:総務課】 を取扱うことにより、住民(納税者等)の利 便性の向上を図ります。 財産管理費 財源内訳 3,510.7 万円 なお、コンビニ収納のサービス開始は、平 成 29 年4月を予定しています。 【担当:税務町民課徴収係】 町 100% 公共敷地の借地や公共施設の適切な管理を 行います。 ふるさと納税事業 771.8 万円 財源内訳 【主な事業】 公共敷地の借地 430 万円 寄附金 100% ふるさと納税制度をさらに充実させ、寄附 者や寄附金額の増加を図り、また、お礼とし 公共施設の臨時的、一時的な土地利用や学 て提供する町内特産物の PR を推進します。ま 校施設等設置条例に基づく各施設の敷地利用 た、寄附金をまちづくりへ投入することで、住 を行っており、その借地料を支払います。 民サービスの推進を図ります。 庁舎等施設の整備・維持管理・補修 3,080.7 万円 《ふるさと納税寄附件数・額の推移》 平成 27 年度 1,014 件 /16,434,000 円 庁舎、子育て交流センター、庁舎西別館の適 平成 26 年度 649 件 / 9,713,500 円 切な管理を行います。また、清掃、空調機点検、 平成 25 年度 201 件 / 2,405,100 円 電話交換機点検、浄化槽管理、電気保安など、 平成 24 年度 22 件 / 485,000 円 設備の専門業者と委託契約し適正な管理を行 【担当:企画課】 います。 【担当:総務課】 40
© Copyright 2024 ExpyDoc