エアロセンス社と協力し ドローンによる気象観測

NEWS RELEASE
2016 年 4 月 26 日
ウェザーニューズ、エアロセンス社と協力し
ドローンによる気象観測ネットワークを構築
〜低層域の気 象観測を強化し、ゲリ ラ雷雨など局地予測 や災害の発生を監 視〜
株 式 会 社 ウ ェ ザ ー ニ ュ ー ズ( 本 社:千 葉 市 美 浜 区 、代 表 取 締 役 社 長:草 開 千 仁 、以 下 ウ ェ ザ ー
ニ ュ ー ズ )と エ ア ロ セ ン ス 株 式 会 社( 本 社:東 京 都 文 京 区 、代 表 取 締 役:谷 口 恒 、以 下 エ ア ロ セ
ン ス )は 、全 国 8 カ 所 の エ ア ロ セ ン ス の オ ペ レ ー シ ョ ン セ ン タ ー で 運 航 す る 自 律 型 無 人 航 空 機( 以
下 、 UAV) に ウ ェ ザ ー ニ ュ ー ズ の 気 象 観 測 セ ン サ ー を 搭 載 し 、 低 層 域 の 気 象 観 測 ネ ッ ト ワ ー ク を
構 築 す る こ と を 合 意 し ま し た 。本 ネ ッ ト ワ ー ク 構 築 に よ り 、当 社 は ゲ リ ラ 雷 雨 や 霧 な ど の 局 地 的
な 気 象 現 象 の 監 視 や 、災 害 発 生 時 の 状 況 把 握 を 行 い 、気 象 サ ー ビ ス の 品 質 向 上 を 目 指 し ま す 。ま
た、エアロセンスのドローン運航時にはウェザーニューズから飛行可否判断情報を提供し、測
量・物 流 ミ ッ シ ョ ン 等 に お け る 安 全 飛 行 の 高 度 化 を 支 援 し ま す 。今 後 、当 社 は UAV に 搭 載 す る 観
測 セ ン サ ー の 選 定 お よ び 開 発 を 行 い 、 今 夏 か ら エ ア ロ セ ン ス と 共 同 で 実 証 実 験 を 行 う 予 定 で す 。
◆ドローンによる気象観測ネットワークを構築、局地気象の監視を強化
ウェザーニューズとエアロセンスは、気象とドローン
という親和性の高い分野での双方のノウハウやリソース
を活用することで、新たな価値を世の中に提供できるの
ではと検討を重ねて参りました。
この度、エアロセンスが全国 8 カ所に展開しているオ
ペレーションセンターで運航する UAV にウェザーニュー
ズの小型の気象観測センサーを搭載し、低層域の気象観
測ネットワークの構築を行います。これによりウェザー
ニューズはゲリラ雷雨や霧などの局地気象の監視強化お
よび、自社の気象サービスの高度化を目指します。また、
エアロセンスが測量・物流ミッション等を行う際には、
ウェザーニューズから気象情報を提供しドローンの安全
観測センサーを搭載予定のエアロセンス製 UAV
飛行のサポートを行います。
今後、UAV に搭載する観測センサーの選定および開発を行い、今夏から 2 社共同で実証実験を開始する
予定です。実証実験終了後には第一段階として、大規模イベントの開催時や、首都圏の降雪など社会的影
響が大きい事象が発生した際に都度観測を行い、段階的にエアロセンスの運航する全ての UAV に気象観測
装置を展開します。
ウェザーニューズは今後もドローンなどの最新技術を活用し、当社サービスの高度化や新サービスの構
築に取り組んで参ります。
株式会社ウェザーニューズについて
ウェザーニューズは、1970 年に小名浜港で起きた海難事故をきっかけに、「船乗りの命を守りたい」という想いから気象リ
スクを最小限におさえるための対応策情報を提供する会社として 1986 年に創業しました。現在、海運・航空・道路・鉄道
などの交通インフラから一般ユーザー向けの天気コンテンツやスポーツの分野まで、世界約 50 カ国・44 市場に対して問題
解決のための対応策情報を 24 時間 365 日提供しています。また、サービス品質を向上し多様化するニーズに応えるため、
既存の観測インフラに加えて、最新の技術を活用した独自の観測インフラネットワークの構築にも取り組んでいます。
エアロセンス株式会社について
エアロセンスは、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社と株式会社 ZMP(以下、ZMP)の合弁会社として、2015 年
8 月に設立されました。エアロセンスは、ソニーのカメラ・センシング・通信ネットワーク・ロボット分野における技術
と、ZMP の自動運転・ロボット技術・産業分野へのビジネス経験を活かし、自律型無人航空機とクラウドサービスを組み
合わせた産業用ソリューションの提供を通じて、より効率的なモニタリング・測量・管理・物流等を実現し、環境に配慮
し安心して暮らせる社会の構築に貢献していきます。エアロセンスの詳細については、www.aerosense.co.jpをご参照く
ださい。