28年度実施 仕 名 様 書 Ⅰ 1 件 渋谷区業務継続計画等策定基礎調査業務委託 2 履行場所 渋谷区危機管理対策部防災課及び渋谷区危機管理対策部防災課が指定する場所 3 履行期間 契約締結日から平成29年3月31日まで 4 目 的 (1)業務継続計画の策定について 地震等による大規模災害が発生した場合には、区は、災害応急対策や災害からの復旧・復興対策の 主体として重要な役割を担うことになるとともに、災害時であっても継続して行わなければならない 通常業務を抱えている。しかし、大規模災害発生時には区役所自体が被災して行政機能が低下し、住 民生活や社会経済活動に重大な影響が生じる事態も想定される。このような非常事態であっても、本 区が自らの責務を果たしていくためには、行政機能の継続性の確保が喫緊の課題となっている。 このような背景を踏まえ、大規模災害発生時に利用できる資源が制約を受ける状況を想定し、応急 業務(災害応急対策業務や早期実施の優先度が高い災害復旧・復興業務等をいう。)及び業務継続の 優先度の高い通常業務(以下「非常時優先業務」という。 )を特定しておくとともに、業務執行体制 や対応手順、非常時優先業務の継続に必要な資源の確保・配分等についてあらかじめ定めておくこと により、大規模災害発生時にも適切に業務を執行できるようにすることを目的とし、「渋谷区業務継 続計画」(以下「業務継続計画」という。)を策定する。 (2)職員行動マニュアルの策定について 災害発生時に各職員がとるべき初動対応を明確にしておくとともに、地域防災計画、業務継続計画、 受援計画に基づく具体的な業務執行体制や対応手順、帳票類等をあらかじめ整備しておくことにより、 災害発生時に職員一人ひとりが迅速かつ適切に初動対応を行い、非常時優先業務を適切に実施できる ようにすることを目的とし、 「渋谷区災害時職員行動マニュアル」 (以下「職員行動マニュアル」とい う。)を策定する。 (3)受援計画の策定について 大規模災害発生時には、区内の甚大な被害に加え区役所自体の被災により、区単独の行政機能だけ では非常時優先業務を実施できない事態も想定される。 このような背景を踏まえ、他自治体、協定締結団体、NPO、ボランティア、企業等から応援を受 け入れて実施すべき業務を特定しておくとともに、応援の受入体制や対応手順等についてあらかじめ 定めておくことにより、大規模災害発生時に多方面からの応援を最大限生かすことができるようにす ることを目的とし、「渋谷区災害受援計画」(以下「受援計画」という。 )を策定する。 5 実施項目 各種計画等の策定に係る基礎調査として、以下の業務を行う。 (1)実施計画の立案 本業務の目的・作業内容について十分把握し、実施方針・検討条件・検討方法・実施体制・スケジ ュール等を整理して、実施計画を立案する。 (2)資料収集・整理 本業務にあたり、必要となる基礎資料(先進事例・国・東京都・区の地域防災計画、既往施策、各 種既存マニュアル類、最新の組織体制・連絡系統、関連計画・協定類をはじめとする渋谷区の各種情 報)を収集し、整理する。 (3)被害想定シナリオの作成 業務継続計画の前提条件を設定するために必要な調査を立案・実施し、本区の区域等並びに本区の 行政組織自体の被害想定シナリオを作成する。 (4)非常時優先業務等の調査・分析 収集資料、全体説明会、個別ヒアリングを行い、発災後1ヶ月程度を対象期間として区の通常業務、 災害時対応業務、各種計画の策定に必要となる事項について調査・分析を行う。 (5)参集職員の調査・分析 勤務時間外において、大規模災害が発生した場合の区職員の居住場所等を勘案し、参集状況を時系 列的な流れで推計し、人的資源を分析する。 (6)課題の抽出・とりまとめ 実施した各種調査やヒアリングを基に、非常時優先業務や各種計画の遂行において生じる問題点・ 課題を取りまとめ、対応策を検討する。 (7)業務継続計画、職員行動マニュアル、受援計画の基本方針の立案 以上の調査、課題の抽出等を踏まえ、区として整備すべき業務継続計画、職員行動マニュアル、受 援計画の基本方針を提出する。 (8)各種会議、事務局の運営支援 事務局との打ち合わせや全体説明会等に際して必要となる会議資料の作成や議事録等の結果資料 の取りまとめの他、事前の打合せ、会議での資料説明等の進行補助や意見整理等を担当する。 会議体 全体説明会 内容 管理職・一般職への説明、調査依頼 回数等 資料数 2回程度 各100部 ※受託者と調整のうえ、回数及び内容は変更する場合がある また、区の防災会議、庁内検討会(区管理者)等に同席し、オブザーバーとして助言等を行うこと。 6 成果物 本委託業務に係る成果品は下記のとおりとする。なお、成果品の管理及び権利の帰属はホームペー ジ掲載も含め全て委託者のものとし、委託者が承諾した場合を除き受託者は成果品を公表してはなら ない。 ア 実施計画 1式 イ 基礎調査結果 1式 ウ 各種計画の基本方針 1式 エ 会議録 1式 オ 電子ファイル一式 1式 (CD-R) ※電子ファイルは、Microsoft-Word 形式又は Microsoft-Excel 形式とする。 7 個人情報の保護 (1)受託者は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び渋谷区個人情報保護条 例(平成元年渋谷区条例第40号)の規定を遵守し、個人情報の漏えい、滅失、改ざん及びき損の 防止その他の個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない。 (2)受託者又はこの契約による業務(以下「本業務」という。)の全部若しくは一部に従事している 者若しくは従事していた者は、本業務に関して知り得た個人情報をみだりに他人に知らせ、又は不 当な目的に使用してはならない。 (3)受託者は、本業務を実施するに当たっての個人情報の取扱いについては、別記「個人情報の保護 及び管理に関する特記事項」を遵守しなければならない。 8 その他 (1)受託者は、業務上知り得た情報を他に漏らしてはならない。 (2)受託者は本業務の全部又は一部の処理を第三者に再委託してはならない、ただし、あらかじめ委 託者の承諾を得た場合はこの限りではない。 (3)受託者は、業務を円滑に遂行するために逐次担当部署と連絡調整を行わなければならない。 (4)受託者は、成果品に第三者が権利を有する文書等を使用する場合には、受託者の負担により受託 者と当該第三者との間でライセンス契約の締結等必要な措置を講じるものとする。 (5)受託者は、著作権等の法的保護に値するとされている第三者の権利・利益の対象となっている文 章、素材、履行方法等を使用するときは、その使用に関する一切の責任を負わなければならない。 (6)受託者は、成果品に対し第三者からの権利の主張、損害賠償請求等が生じたときは、本区に帰す べき理由による場合を除き、受託者の責任と負担によりこれを処理解決するとともに、本区に損害 が生じた場合にはその損害を賠償しなければならない。 (7)本業務で得られた成果品の著作権は、ホームページへの掲載を含め、本区に帰属する。 (8)業務に必要な経費はすべて契約金額に含まれるものとする。 (9)その他、本仕様書に定めのない事項及び本仕様書に疑義が生じた場合は、別途協議する。
© Copyright 2025 ExpyDoc