Title Author(s) Citation Issue Date URL 連鎖する恐怖 : プログレアルバム試論『クリムゾン ・キングの宮殿』 高岸, 冬詩 PHASES ファーズ(2): 11-18 2011-12-01 http://hdl.handle.net/10748/5417 DOI Rights Type Textversion Departmental Bulletin Paper publisher http://www.tmu.ac.jp/ 首都大学東京 機関リポジトリ 連鎖す る恐怖 プ ログ レ ア ル バ ム 試 論 序 ﹃ク リ ム ゾ ン ・キ ン グ の 宮 殿 睡 高 岸冬 詩 背 後 に 恐 ろ し い気 配 を 感 じ る。 し か し身 動 き が で き な い。 叫 び を 上 げ そ う に な り 、 油 汗 に ま み れ て夢 か ら 覚 め る。 だ が 、 再 び 赤 い悪 夢 。 闇 の 中 に 浮 か び 上 ﹃ク リ ムゾ ン ・キ ング の 宮 殿 (奪 簿 鳴 が る 赤 い怪 物 の 顔 。 そ れ は ⋮ ⋮ 恐 怖 で変 わ り 果 て た 私 ? キ ング ・ク リ ムゾ ン (欝 詣 ρ ぎ 騎§ ) 作 いず れ に せ よ、 恐 怖 に ら な る 想 像 を 掻 き 立 て る 。 恐 怖 の 源 は 、背 後 か ら 忍 び 寄 る 死 に 神 で は な いか ? あ る いは 自 分 自 身 の恐 ろ し い影 に 怯 え て いる の で は ? 怯 え て いる 恐 ろ し い顔 が 、 見 る 者 を 恐 怖 さ せ る と い う 、 恐 怖 の連 鎖 が そ こ に あ る こ と は 確 か で あ る。 言 わ ば メ タ 恐 怖 の 表 象 と 呼 べ る か も し れ な い。 一度 のでは な いかと、 今 では密 か に確信 し て いる。 見 た ら 忘 れ ら れ な い こ の画 の衝 撃 は 、 そ の よ う な 恐 怖 の本 質 に 由 来 し て い る こ の 画 の作 者 バ リ i ・ゴ ッ ド バ ; (¢彰毅 蔓 O。§ ①こ は 、 こ の ジ ャ ケ ット 製 作 当 時 コ ン ピ ュー タ ー ・プ ログ ラ マー だ った ら し く 、会 社 の 同 僚 だ った キ ング ・ ク リ ムゾ ン の ピ ー ト ・シ ン フ ィ ⋮ ル ド に 依 頼 さ れ て こ の画 を 描 いた 。 し か し ド バ ー 自 身 の 死 の 恐 怖 の表 象 で あ る か も し れ ず 、 彼 は 自 ら の 命 と 引 き 換 え に、 画 の完 成 の 数 か 月 後 に 二 四歳 の若 さ で 亡 く な って い る 。 つま り こ の 画 は 、ゴ ッ キ ング ・ク リ ム ゾ ン に永 遠 の命 を 与 え た と も 言 え る 。 ゴ ッ ド バ ⋮ に と って は 、 そ れ こ そ 本 望 だ った の か も し れ な い。 さ て こ の試 論 は 、 ﹃ク ジ ムゾ ン ・キ ング の宮 殿 ﹄ の衝 撃 的 魅 力 を 記 述 す る 試 いて右後 方 を 凝 視 す る両 目。 怒 張 し た が 異 様 に 広 が った 奇 怪 な 赤 い顔 。 見 ⋮ 開 で な く て も 多 く の 人 が 知 る 、 超 メ ジ ャ ー な ア ル バ ム であ り 、 こ れ ま で に 数 多 リ ム ゾ ン ・キ ング の 宮 殿 ﹄ は 、 プ ログ レ の 正 典 中 の 正 典 、 プ ログ レ フ ァ ン か 、 D V D な ど を 含 め た ラ イ ブ を 見 る の が よ い に 決 ま って い る 。 し か も ﹃ク シ ヴ ・ ロ ッ ク の 魅 力 を ダ イ レ ク ト に 理 解 す る に は 、 レ コ⋮ ド や C D を 聴 く 鼻 穴 。大 きく 開 き、 歯、 舌 、 喉奥 を さ 赤 く変 色 し 歪 め られ た鬼 面 そ のも のが、 そ し て、 冒 頭 で言 及 し た ジ ャ ケ ッ ト と の 関 連 に つ いて も 触 れ て いき た い。 け 、本 気 で 論 じ ら れ る こと が 少 な い ﹁ 歌 詞 ﹂ の解 釈 を 中 心 に 記 述 す る つも り だ 。 と し て 、 私 な り の ア ル バ ム 解 釈 を 私 の言 葉 で残 し て お き た いと 思 う 。 と り わ 1 見 る 者 を ぞ っと さ せ る の で あ る が 、 ︼ れ、 巨 大 な恐 怖 に脅 え て いる よう に 見 D え る 。 で は 、 い った い何 に 脅 え て い る 悩 のだ ろう。 (ギ タ ⋮ ) 率 い チ ェ ンジ を 重 ね 、 第 二 期 、 三期 、 四期 ⋮ ⋮ と 進 化 変 遷 を 遂 げ て い った 彼 ら の る キ ング ・ク リ ムゾ ン の デ ビ ュー ・ア ル バ ム に し て 代 表 作 であ り 、 メ ン バ ー ﹃ク リ ム ゾ ン ・キ ン グ の宮 殿 ﹄ は 、 鬼 才 ロ バ ー ト ・フ リ ップ 方 で 、 こ の怪 物 自 身 が 呪 い に 取 り つか キ ヤ ノ ン ら け 出 し た 口 の洞 か ら 、 断 末 魔 の 叫 び い 。 そ れ は 承 知 の上 で、こ の ア ル バ ム に ひ と 際 強 い思 い 入 れ の あ る 一リ ス ナ ー く の批 評 や エ ッ セ イ が書 か れ て き た わ け で 、 何 を 今 更 と 言 わ れ る か も し れ な み で あ る。 音 楽 を 言 葉 で 語 ろ う と す る の は 、 所 詮 無 謀 な 企 て だ 。 プ ログ レ ッ く キ ャノン が 今 にも 搾 り 出 され てき そう だ。 こ の で き る ひ と つ の イ メ ー ジ だ 。 ジ ャ ケ ット 枠 か ら 輪 郭 が は み 出 し 、 目 鼻 口 の 造 作 クリムゾ ン キ ング q◎ミ ⇔ミ 導 Φら、 § い§ さ き )﹄ の 伝 説 的 ア ル バ ム ・ジ ャ ケ ッ ト ( 図 1) か ら想 像 ん や は り 、 こ の怪 物 が ﹁ 深 紅 の 王 ﹂ な の だ ろ う か 。 王 位 纂 奪 者 の影 に 標 き 、 変 し 貌 し た 深 紅 の 王 者 の姿 、 と いう のが 有 力 な 解 釈 で あ ろ う 。 し か し 、 こ の顔 は さ 連鎖 する恐縮 11 原 点 と いう べき 作 品 だ 。 ク レ ジ ット さ れ た メ ン バ ー は 、 フ リ ップ に 加 え 、 イ ア カ ル )、 グ レ ッグ ・レ イ ク (ベ ー ス 、 リ ⋮ ド ヴ ォ ー カ ル )、 マ イ ケ ル ・ジ ャイ ル い言 葉 は 、 二十 一世 紀 の ス キ ッ ツ ォ イ ド ・マ ン の病 ん だ 心 に 映 し 出 さ れ た 幻 文 字 通 り 、 統 合 失 調 症 を 擬 装 し た か の よ う な 台 詞 回 し で繰 り 出 さ れ る 刺 々 し 。・o窯 No置 ヨ 磐 ") (ド ラ ム ス、 パ ⋮ カ ッ シ ョ ン、 ヴ ォ ⋮ カ ル)、 そ し て ピ ー ト ・シ ン フ ィ ー ル ド 8 簿 鋸蔓 ズ し い も の の、 c や s や p の 子 音 に よ る 頭 韻 覚 を 露 わ に し て い く よ う だ 。 だ が 、 割 れ て い て は っき り 聞 き 取 る こ と は 難 ン・マク ド ナ ル ド (リ ⋮ ド 、 木 管 、 ヴ ァイ ヴ 、 キ ⋮ ボ ー ド 、 メ ロト ロ ン、 ヴ ォ ー ( 作 詞 、 照 明 ) で あ る (図 2 )。 イ ギ リ ス の 数 々 の プ ログ レ ッ シ ヴ ・ ロ ッ ク バ ン 一曲 目 の ﹁二十 一世 紀 の ス キ ッツ ォ イ ド ・ マ ン ( N討 8 Φ簿ξ ︽。り6冨No義 窯器 ) ①﹂ であ る。 グ ・ク リ ム ゾ ン の メ イ ン テ ー マと も 言 う べき (9 誇 8 9 帥蟹§ 6冨 ≦ \ 鉄 の 爪 / 神 経 外 科 医 が も っ と 欲 し い と 叫 ぶ / 偏 執 症 の毒 の ド ア 一世 紀 の ス キ ッ ツ ォ イ ド ・ マ ン 2①ξ 9 。・焉 σq8 蕊 しうq $ ヨ 鴨o胃ヨ o冨 \ ﹀紳℃鷲 器 o一 魅匂・℃o誘◎欝 & o弩\門≦ 2 ξ 貯 。。替 (§o冨 蔦。○こ を 取 り 入 れ て 変 化 を 与 . 兄る な ど 、 言 葉 の効 果 的 \ぎ 2 蔓 琴 も・ 9 2 讐 蔓 。・ 6プ幽 No鐵 諺鋤鐸 ) 濁 った b 音 ( び剛 8 3 冨 8 巴 ) と 弾 む p 音 袖 ・蕎 ∩讐 の ギ タ ー が う な り を 上 げ 、サ ック スが 執 拗 に 絡 み つく 。こ の間 奏 部 に は ﹁ミ ラ ⋮ く る 。 ド ラ ム ス と ベ ー ス の セ ク シ ョ ン が 小 気 味 よ い リ ズ ム を 刻 み、 濁 った 音 こ と か 。 ジ ャ ズ の 即 興 セ ッ シ ョ ンを 思 わ せ る 熱 気 が 演 奏 の端 々 か ら 伝 わ って る 長 尺 の閥 奏 部 に 入 る のだ が 、 そ の演 奏 の何 と ス ピ ー デ ィ ー で ス リ リ ング な そ う し た 連 想 を 誘 い つ つ 丁 二番 の歌 唱 部 は終 わ り 、 主 題 を 奔 放 に 展 開 さ せ 連鎖 ﹂ の表象 に繋 げ る ことは可 能 であ ろう。 イ メ ー ジ で あ り 、 こ れ ら の イ メ ー ジ を 、 冒 頭 で述 べ た ジ ャ ケ ッ ト の ﹁恐 怖 の は 、 狂 気 、 破 壊 、 妄 想 、 死 な ど の過 激 な 言 葉 で表 象 さ れ る、 恐 ろ し い世 界 の を 盛 り 込 ん で 奏 で ら れ る メ ロデ ィ ー か ら 、 リ ス ナ ー が 脳 裏 に 思 い浮 か べ る の の 一致 が 、 こ の 不 吉 な 世 界 に 恐 ろ し い秩 序 を 与 え て い る 。 これ ら の 意 味 内 容 を 含 む 単 語 の 組 み 合 わ せ が 頭 韻 ・中 間 韻 を 際 立 た せ 、 ≦宥①[題 冨 ヨ 諺 の脚 韻 荘 属 ①マ 巷 ㊤無一峯 冠 亀 冨 & 巴 ≦零①\℃o節 帥 6鑓蕊 .貯 器 惹 剛℃≦ ①\竃8 8 纂 匂。蚕 ℃a ≦紳 窪 } 蚕嚇 圃 諺導の 犯 さ れ た 罪 な き 人 々 / 二 十 一世 紀 の ス キ ッ ツ ォ イ ド ・ マ ン ( ご弓δ。牙 ・ 鋤簿 血 ま み れ の拷 問 台 、 有 刺 鉄 線 / 政 治 家 た ち の 火 葬 薪 / ナ パ ー ム の 炎 で え るだ ろう。 さ らに 二番 でも、 を 取 り 入 れ る こ と で、 プ ログ レ の歌 詞 と し て の 斬 新 さ を 打 ち 出 し て い る と 言 も・ 6窪 No箆 と い った 、 ロ ッ ク の歌 詞 に 使 用 す る に は 甚 だ 難 解 な 精 神 病 理 学 用 語 響 き を 十 分 計 算 し て、 入 念 に 作 詞 さ れ て い る こ と が 分 か る 。 一方 、 賢鴛 霧 。拶 母音 に よる脚韻 。 ・ 自 $ 量 欝 憲 蓉 建 い菅9moこ が 区 切 り を 強 調 し つ つ単 語 同 士 を 結 び 、 柔 ら か い ($ 蔚 ︻鼠鋤≦訓 審 巽 o山ω霞 σq①o蕊 一 ド は 一九 六 〇 年 代 後 半 に デ ビ ュー し 、 一九 七 〇 年 代 中 頃 ま で に 一大 ム ⋮ ヴ メ ン ト を 引 き 起 こす こ と に な る が 、 プ ログ レ の 研 究 者 で あ リ ミ ュー ジ シ ャ ン で も あ る エド ワ ー ド ・メ イ カ ン は 、 ﹁﹃ク リ ムゾ ン ・キ ング の宮 殿 ﹄ は 発 生 期 のプ ログ レ ッ シヴ ・ロ ッ ク ・ム ⋮ ブ メ ント に と り わ け 強 力 な イ ン パ ク ト を 与 え 、 最 も 影 響 力 の あ る ア ル バ ム で あ った か も し れ な い。 α﹂ と 述 べ て い る。 そ の よ う な 評 価 を 受 け た 要 因 は 様 々 で あ ろ う が、 卓 越 し た 演 奏 テ ク ニ ック 、 手 の込 ん だ 曲 作 り 、 着 想 豊 か な 歌 詞 、 そ し て、 圧 倒 的 衝 撃 を 与 え る ジ ャケ ッ ト 、 と い った 要 素 ﹁ク リ ム ゾ ン ・キ ング の宮 殿 ﹂ に よ っ が 一体 と な って 、こ の ア ル バ ム を 類 ま れ な 作 品 に 仕 立 て 上 げ た と 言 え よ う 。 ま た 、 グ ル ⋮ プ 名 の前 後 を 入 れ 替 え た タ イ ト ル曲 いう 巧 妙 な 手 法 を と って い る 点 も 注 目 に値 す 一九 六 九 年 当 時 の時 代 の 雰 囲 気 を リ ス ナ ー に れ る よ う な 微 か な ノ イ ズ が 怪 し げ に曲 の始 ま 雛 りを 予告 し、緊 迫感 涯 る モテ ィー フが高 ら か 猫 の足 グ レ ッグ ・レ イ ク の ヴ ォ ー カ ル が 始 ま る。 に 二度 繰 り 返 さ れ る と 、 電 子 処 理 さ れ 歪 ん だ 納 得 さ せ る に 足 る名 曲 だ 。 機 体 か ら 空 気 の漏 難 難 ア ル バ ム の構 成 上 ま ず 目 を 引 く の は 、 キ ン る。 繕 騨、 雛 灘 難 懸 慧罎 灘 難難 欝 難 難 灘 欝 に向 か って/ 二十 力・らlanMcDonald,MichaelGile$、PeterSinfield,GregLake,RobertFr (麟2)左 韓 嚢 嚢 鐵 轟 72 ま っす ぐ な 人 が 遅 れ て き た 人 に 言 っ た / き み は ど こ に い た ん だ い ? / ぼ く ( 複 数 形 と と いう こ は あ ち ら に 行 き こ ち ら に 来 て / そ の 問 を さ ま よ って い た ズ (遷 冥o諺と と いう タ イ ト ルが つ い て い る 。 つま り ﹁ 鏡 レ ⋮ ズ が 、無 数 の 鏡 が 乱 反 射 し あ う よ う に 、変 幻 自 在 に 飛 び 交 う 様 を 表 し た 言 葉 、 と で、 彼 ら の演 奏 を 通 し て楽 器 同 士 が 反 響 し あ い、 ば ら 撒 か れ た 言 葉 や 音 の プ ヨ 鋤雛 8 讐 2 鋤9 嘆 鋤欝 \ ≦ゴ ①憎Φ び鋤<Φ 蜜o瓢 σ①2 在 C D で聞 き 直 し て も そ の興 奮 は 色 槌 せ る こ と な く 、 む し ろ デ ジ タ ル ・リ マ ス 対 照 的 な 二者 の対 話 が ま ず 紹 介 さ れ る。 ﹁ 風 ﹂ と の関 係 で 言 え ば 、 前 者 は 風 に と ま つし ぐ ら に 目 的 に 向 か っ て進 む 人 と 、 遅 れ て も 途 中 で道 草 を 楽 し む 人 と いう 、 \ 一ぐΦ びΦ象 冨 冨 鋭乙 剛ぐ⑦ 9 窪 (しり鋤置 夢 Φ 。・q 巴 ¢q窪 と 解 釈 し た い。 個 人 的 な こと を 言 え ば 、 キ ング ・ク リ ムゾ ン に 初 め て痺 れ た の は 、 誓 Φお \﹀壼 タ ー で ク リ ア に な った 演 奏 を 通 し て 聴 く と 、 か つて の 熱 気 が さ ら に増 幅 さ れ て ら わ れ ず 、 自 分 の意 志 を 貫 く 人 、 後 者 は 風 に 身 を 委 ね 、 あ ち こち と さ ま よ う 人 、 岡 ぐ Φσの窪 欝 σの樽≦ ΦΦp ) ま さ に こ の 間 奏 部 だ った 。 こ こ を ﹂ P で 聞 き な が ら 、 私 は 畏 怖 を 覚 え 、 エク ス 蘇 って く る 。 そ し て、 い つま で も こ の渾 身 の演 奏 が 続 い て ほ し い と 願 う 気 持 ち と いう 対 比 を 読 み 取 る こ と が で き る だ ろ う 。 そ し て、 次 に 主 題 と な る リ フ レ イ タ シ ー を 感 じ た 。 こ れ が プ ログ レ な の だ 、 と 興 奮 し た こ と を 憶 え て い る し 、 現 は 今 も 変 わ ら な い。 だ が 、 こ の 間 奏 部 は 四 分 足 らず で終 わ り 、歌 唱 部 が 再 開 さ れ 、 ン の 一節 が く る 。 盲 者 の食 欲 / 詩 人 た ち は 渇 望 し 、 子 ら は 血 を 流 す / 本 当 に 必 要 三 番 の歌 詞 が く る 。 死 の種 か け る / 風 は 聴 い て く れ な い/ 風 は聴 く こと が で き な い (一蟹 葺 8 讐 ㊦≦ ぎ島 私 は 風 に 語 り か け る / 私 の言 葉 は す べ て風 が さ ら って いく / 私 は 風 に 語 り 一世 紀 の ス キ ッ ツ ォ イ ド ・ マ ン (O$ 夢 一つ得 ら れ な い/ 二十 \鼠団≦oa 。㌦鴛 ⑦繊搾 母 ユ豊 鋤≦選 こ 錺 節 8 簿 Φミヨ 恥\8冨 ≦3 篇鳥o①し・雷9 冨 弩 な も の は何 \周冨 ミヨ 鉱6窪 き け冨 婁 ) 風 を 相 手 に 語 り か け て み た ﹁私 ﹂ は 、 風 の実 体 の な さ 、 風 の 気 ま ぐ れ さ 、 風 も ・㊦& ぴ剛貯 鳥 ヨ ◎⇔げ ¢ Q﹃①巴 \﹁oΦ薩 。り憲 門くヨ α Q6三 箆 門2 窪 Φ①篇\ 20夢 貯 σ q9 . しりσq9 蕃 の 無 反 応 な 性 質 に 気 づ か さ れ る。 風 は 人 の 話 し 相 手 に な っ て は く れ な い の 奉 鋤ξ 器 の脅 \↓≦ 窪 蔓 跨男。・9 2 9 蔓 匂・6三 No箆 ヨ 鋤雷馴) 三 番 で は、 9。Φ巴 一σ qお ①α一鑓ΦΦ皇 冨 Φ瓢。・の 脚 韻 、 中 間 韻 が 支 配 し 、 飢 え と 欠 乏 に だ。 さ らに ( . [ く。£ ∩雲 、 計 これ は 、 最 初 の対 話 を 振 り 返 り 、 ﹁私 扁 が ﹁ま っす ぐ な 人 ﹂ の立 場 か ら 風 と の関 演 奏 か ら 受 け る印 象 と 、歌 詞 が 示 唆 す る 語 り 手 の苛 立 ち が 、ず れ て い る 感 が あ る 。 し て 穏 や か な ヴ ォ ー カ ル に よ り 、聴 く 者 の 心 を 安 ら か に し 癒 し て く れ る 。 つま り 、 ル ー ト の軽 や か で 優 し く 澄 ん だ 音 色 と 、 小 気 味 よ いリ ズ ム を 刻 む ド ラ ム ス、 そ い る 、 と 要 約 で き る だ ろ う 。 一方 演 奏 の方 は 、 そ よ 風 の イ メ ー ジ に 相 応 し い フ 意 を か わ す 風 の奔 放 さ や つか み ど こ ろ の な さ が 、 全 体 を 通 し て 淡 々 と 歌 わ れ て のもど か し さが伝 えら れ、 人 が風 を支 配 す る こと の難 し さ、裏 を 返 せば、 人 の 帥 蕊 需琴 酔ヨ ①o門8 郎脅 9 ヨ①\言。・; 匂 ・ Φ壱 ヨ讐 冒 P、 )。 語 り 手 が 風 と 向 か い合 う 際 て も 何 も 教 え て は く れ ず 、 時 聞 を 無 駄 に費 や す こ と に な る だ け だ 象。・厳蕾 一 § \≧ 剛錠 o毒 篇簑¢、 )。 風 は語 り手 の心 を掻 き乱 し、 風 に 導 き を 求 め o簿 。 ・ 嵐①剛 oo騨貯 σQ帥 蕊 箆Φ、 ) のだ が 、 混 乱 と 幻 滅 に 陥 って し ま う (、 窯琶 ず 8 無 蕊 δ詳 ﹁ 私 ﹂ は 、 風 の外 側 か ら 風 の 内 部 を 見 極 め よ う と す る ( 、 圃 ぎ o訂夢 ① で 鳴 ら さ れ 、 け た た ま し い混 沌 の 相 を 呈 し て 終 曲 と な る 。 ス キ ッ ツ ォ イ ド ・ マ 苦 し む 人 々 の姿 が 強 調 さ れ る。 そ し て 歌 詞 部 の 終 了 と と も に 、 各 楽 器 が 大 音 響 ン の精 神 が 極 限 状 態 に達 し て壊 れ 、 混 迷 す る 世 界 の 中 で 絶 叫 し て い る か の よ う ﹁風 に 語 り て ( 一↓鋤瓢く樽 O酢 ずΦ<∼凶 欝島)﹂ が 始 な 狂 気 の ク ラ イ マ ック ス と 表 現 し た い。 こ の カ オ ス か ら = 軌 し て、 二 曲 目 ま る と 、 静 謹 で 研 ぎ 澄 ま さ れ た メ ロデ ィ ー が 流 れ て く る 。 主 旋 律 を 奏 で る の は 、 イ ア ン ・マ ク ド ナ ル ド の フ ル ー ト 。 こ の音 色 が 、 ま さ に 吹 き 抜 け る 風 に 撫 で ら れ て いる よ う な 心 地 よ い癒 し を も た ら し て く れ る。そ し て メ ラ ン コリ ッ ク な デ ュ エ ッ ト の ハー モ ニー が 語 り か け て く る の は 、 悟 り の境 地 に 達 し て い る か の よ う な 、 妙 に 説 得 力 のあ る 寓 話 だ 。 鎖 する恐 怖 13運 と し て は 、 ﹁遅 れ て き た 人 ﹂ の 如 く 、 こ の曲 の ア コー ス テ ィ ック な 演 奏 が 見 事 に だ ろ う か 、 / そ う 、 明 日 私 は 叫 ん で い る だ ろ う 。 (∩◎無 蕊 δ 諺 ≦ 厳 9 ヨ k は 皆 く つ ろ ぎ 笑 う こ と が で き る。 / だ が 明 日 私 は 叫 ん で い る の で は な い 混 乱 が 我 が 墓 碑 銘 と な る 。 / ひ び 割 れ 裂 け た 道 を 這 い/ う ま く い け ば 我 々 係 を 語 って い る と 考 え れ ば 、 語 り 手 の 苛 立 ち に も 納 得 が い く 。 そ し て リ スナ ー よ いだ ろ う 。 そ う す れ ば 、 一曲 目 の熱 狂 と 三 曲 目 の 終 末 世 界 の 間 ( 一 諺σ①轡 く﹃ ㊦㊦郎) 巷 謬巷 獅 \︾。・圃6惹 乱 表 象 し て い る 無 色 透 明 で 瓢 然 と し た 風 の申 に、 ゆ った り と 身 を 委 ね て聴 く の が 訂 警 器 巳 器 αq劉 \◎ご簿 犀 ①。。詳 oヨ o瑳 o≦ 圃. 膝 9 。蔓 凶郎σ Q、\く①。・ζ $ 二 〇圓 ま 霧 ○≦ 圃. 膝 簿 鼻 2 冨 蔓 こ h≦ ㊦ヨ 舞 ① 震 ≦ ①6霊 鋤鵠 い騨 に創 り 出 さ れ た 、 ど こ か 突 き 抜 け た 風 の仔 情 的 な 空 間 に さ ま よ い な が ら 、 心 癒 鋤q 鋤昆 ①鳥 鋤壼 さ れ 落 ち 着 いた 気 分 に 浸 る こ と が でき る の であ る ⑧。 9 6蔓 露 騨 ) 後 、 メ ロト ロ ン を 用 い た オ ー ケ ス ト ラ の序 奏 が 劇 的 に 盛 り 上 が り 、 三 曲 目 ﹁エ バ ム 中 最 も 有 名 な フ レ ー ズ と な った こ の言 葉 の意 図 は 明 解 で 、 語 り 手 の墓 碑 に 予期 した ﹁ 私﹂ も明 日 は敗者 と なり叫 ぷ ことにな るのが運 命 の必然 だ。 このよう に、 死を 皿 崩 壊 し て いく 世 界 を 這 っ て で も く ぐ り 抜 け 、 脱 出 す る こ と が で き れ ば 、 明 日 は ピタフ ( 菩 随 訂 筈 ) 確﹂ が 始 ま る。 ゆ っく り と 規 則 正 し く 行 進 す る よ う な ド ラ ム は ﹁混 乱 (O O謬鴨 謡も◎紳 ○謬)﹂ の 一語 が 刻 ま れ る と いう こ と だ 。 そ の 含 意 は 二 つ考 え 勝 利 の笑 み を 浮 か べ て い る は ず だ 。 だ が ﹁ 月 桂 冠 を 戴 く も の ﹂ は誰 一人 い な い。 ス の リ ズ ム に 合 わ せ 、 一連 八 行 、 一丁 四 行 目 、 六 ・八 行 目 が 韻 を 踏 み 、 弱 強 四歩 られ る。 ﹁ 混 乱 ﹂ が ﹁私 ﹂ の 死 を 招 い た こ と 、 そ し て、 ﹁ 私 ﹂ の人 生を 要約 す れ ﹁ 風 に 語 り て﹂ の間 奏 曲 的 な ひ と 時 に 十 分 癒 さ れ 、 心 安 ら か な 気 持 ち に な った + 三 歩 格 の行 か ら 成 る スタ ンザ 形 式 の 詞 を 、 グ レ ッグ ・レ イ ク が 憂 愁 を 帯 び た ば ﹁混 乱 ﹂ で あ った 、 と いう こと だ 。 これ ら は いず れ も 、 ﹁ 私 ﹂ が 世 の終 末 の 混 ﹁ 私 ﹂ が 残 す 遺 言 こ そ 、 ﹁混 乱 が 我 が 墓 碑 銘 ﹂ と いう 言 葉 で あ る 。 ア ル に し た 人 が 見 る黙 示 録 の よ う な 暗 い終 末 風 景 が 繰 り 広 げ ら れ て いく 。 声 で 歌 い始 め る と 、 ﹁ 墓 碑 銘﹂ を意 味 す るタイ ト ルが暗 示す るよ うに、 死 を目前 預 言者 た ち が書 き記 し た壁 は/ 継 ぎ目 か ら裂 け始 めた。 / 死 の道 具 の上 に のことを ﹁ 墓 碑 銘 ﹂と し て後 世 (と いう も の が あ る と す れ ば )に 遺 そ う と いう メ ッ 世 界 の混 乱 で あ る と と も に 、 そ れ に 起 因 す る私 自 身 の 精 神 的 混 乱 で も あ る 。 そ 乱 の中 で 人 生 を 終 え る こ と を 予 期 し た 文 言 で あ ろ う 。 こ の 場 合 の ﹁ 混 乱﹂ と は、 / 陽 光 が 眩 し く 照 り つけ る。 / す べ て の も の が / 悪 夢 や 夢 に 引 き 裂 か れ る 曲 は こ の後 二番 へと 移 行 す る 。 二 番 は 一番 と 全 く 同 じ ス タ ンザ 形 式 で書 か れ、 セー ジ と 捉 え る こ と が で き る の だ 。 同 じ旋 律 であ り な が ら 、 ﹁明 日 私 は叫 ん で い る だ ろ う ﹂ の 一節 を 経 て 、 曲 調 は ド 一人 月 桂 冠 を 戴 く も の は い な い 。 (曖冨 圃 ・・ \﹀器 ≦鎮 興 鼠 ξ 夢 ㊦絶 巴 。。◎鴨簿 8 Φ\≦ 9 ζ o≦ 鋤巳 ≦ぎ 舞 ①蒼 ○≦鱒 \ れ て い る 。 鳶 露≦Φ2 讐 ⑦貯o添αQ鶏舘 ○州噛 舞や \↓膨㊦。・①①鳥。りo州鉱葺 ①≦①冨 。自o≦ 蒼 招 く 友 と な る。 / 私 に 見 え る 全 人類 の運 命 は/ 愚 か者 た ち の掌 中 に握 ら / 功 績 に よ り 水 が 撒 か れ た 。 / 規 則 を 定 め る 人 が いな い と き / 知 は 死 を 運 命 の鉄 門 に / 時 問 の 種 は 蒔 か れ / も の を 知 る 人 々 、 名 を 遂 げ た 人 々 の の歌 詞 は 以 下 の通 り で あ る 。 ラ マチ ッ ク に 高 揚 し、 歌 唱 も 俄 然 高 ま り を 示 し て い る点 が 興 味 深 い。 こ の 二 番 ≦ ε 魯 簿 ① 嘆 o℃冨 樽恥 ≦ 門o竃 \ 圃。。Ω, 碧 ズヨ σ q舞 夢 ⑦ 。。$ 簿 Q・'\ ¢℃◎雷 夢 Φ と き / 沈黙 が悲 鳴 を 飲 み込 み/ 誰 ≦ 巴 一薯 o類巴 契 夢 Φ㌶ 鰻 ①} 貯 鴇 毎 ヨ ①纂 。・◎州9 鋤9 \↓冨 鶏 巳 戯 導 耳 面 鐸 芝 ¢q囲 ①鋤ヨ 。。齢\ ≦ 冨 欝 ①<Φ蔓 諺 窓 8 ≡ 鋤冨 冨 \ ≦ 紳 窪 蝕 σQ鐸 ヨ 鋤﹃霧 霊 瓢 ≦ 需数 紆 $ ヨ 。・㌧\≦ 帥 剛剛ま ≦ 蒜 鋤簿 \涛 。・濠 霧 Φ紆 o≦ 蕊 昏 霧 6吋$ ヨ し・Q) 預 言者 たち が か つて預 言を 残 した壁 は崩 れ、 死 の道 具 が白 日 にさ ら され て、 未 来 へ の希 望 も 尽 き 、 世 界 の終 末 が 迫 り つ つあ る 状 況 が 提 示 さ れ て い る と 考 え れ ば よ い で あ ろ う 。 終 末 の 阿 鼻 叫 喚 を 沈 黙 が 飲 み込 む と き 、 世 の 終 わ り が や っ て 突 き つけ ら れ た 人 の 恐 怖 の 表 情 と 解 釈 す る こ と も 可 能 で あ ろ う 。 こ の 後 、 有 名 図冨o乱 巴 σQΦ帥 。・鋤αΦ巴 ぞ 坤紳 Φa \≦ び2 き ○器 ω①酔 。・誓 ⑦毎 圃 ①m、\8冨 州 磐 ①o噛鋤類 く る。 こ こ で 初 め に触 れ た ジ ャケ ッ ト の顔 を 思 い起 こ せ ば 、 こ の世 の 終 わ り を な リ フ レイ ン の 一節 が 続 く 。 14 § 鋤謬開貯 織圃器 Φこ 。・ヨ 昏 ①7鯵雛紆 象 8 0剛 9 。し ﹁運 命 の鉄 門 ﹂ に 撒 か れ た 時 問 の 種 は 、 知 識 あ る人 々 や 名 声 を 得 た 人 々 の 功 績 に よ っ て育 ま れ 、 や が て文 明 と いう 実 を 結 ぶ 。 し か し 、 さ ら に 時 間 が 経 過 し て 文 イ マ ック スを 迎 え 、 後 半 へと 移 行 す る 。 ﹁ム ー ンチ ャイ ルド (駕OO郎6ン銘瓢) 漁 は、 前 曲 の荘 厳 な 交 響 楽 と は対 照 的 に 、 素 朴 な 督 情 的 バ ラ ッド と 、 延 々 と 続 く 後 半 部 の前 衛 的 な 即 興 演 奏 さ て四曲 目 す ﹁ 友 ﹂、 死 を 共 に 迎 え る ﹁ 友 ﹂ と な って し ま う 。 そ し て、 人 類 の運 命 は ﹁ 知る 明 が 欄 熟 し 、 ルー ル の な い混 迷 の 時 代 に 至 る と き 、 ﹁ 知 ﹂ は 逆 に 人 間 の命 を 脅 か 人 ﹂ で はな く、 む しろ無 知 な る愚 か者 た ち の掌中 に握 られ て いる、 と いう逆 説 じ る 。 つま り 、 ﹁エピ タ フ﹂ に お い て、 ∼つ の 頂 点 に 達 し 終 焉 を 迎 え る 世 界 の 運 を 組 み 合 わ せ た 実 験 的 作 品 で あ る 。 こ の 二曲 の際 立 った 対 照 に は強 い作 為 を 感 命 が 劇 的 に提 示 さ れ る 一方 、 ﹁ム ー ンチ ャ イ ル ド ﹂ に は 、 暗 黒 の 世 界 へと 回 帰 し 的 認 識 が 示 さ れ る 。 こ の 一節 、 グ レ ッグ ・レ イ ク の歌 声 は、 悲 劇 的 な 歌 詞 の 内 容 を か み し め る か の よ う に 悲 痛 に 響 い て く る が 、 そ の絶 唱 に 聞 き 惚 れ て し ま う あ り 、生 ま れ てま だ 間 も な い ﹁月 の 子 ど も ﹂ だ 。 彼 女 が 無 邪 気 に 川 の 浅 瀬 で戯 れ 、 であ る 。 主 人 公 の ム ⋮ ンチ ャ イ ル ド は 、 原 初 の風 景 を 象 徴 す る キ ャ ラ ク タ ー で た宇 宙 空間 か ら、 再 び新 た な世 界 が胎 動 し生成 し て いく原初 の風景 が見 え る の 柳 の 木 陰 で夢 を 見 る様 子 を 、シ ン フ ィ ー ル ド は シ ンプ ル な 歌 詞 に盛 り 込 ん で いる 。 二番 で高 ま り を 見 せ た 歌 は 、 問 奏 を 挟 ん で 再 び 一番 の 歌 に 戻 る が 、 最 初 と は の は 、 恐 ら く 私 だ け で は な いで あ ろ う 。 ﹁混 乱 が 我 が 墓 碑 銘 ﹂ ∼ ﹁明 日 私 は 叫 ん で い る のだ ろ う の は 興 味 深 い。 そ の後 違 って 二番 と 同 様 の高 ま り を 示 し 、 同 じ 歌 詞 で あ る の に全 く 違 う 印 象 を 与 え る 死 に 際 し 叫 び を あ げ る 恐 怖 が 明 日 や って く る と し て、 そ の恐 怖 は 果 た し て 明 日 の 木 陰 で夢 を 見 て い る。 ( ∩鋤剛 ; 巽 ヨ ○§ 6巨 無\O零 6 欝 あ の 子 は 月 の 子 ど も / 川 の浅 瀬 で 踊 っ て い る / 孤 独 な 月 の 子 ど も が / 柳 か ﹂ の 一節 が 反 復 さ れ 、 エ ンデ ィ ング に 向 か っ て い く 。 こ こ で 問 い た い の は、 で終 る のだ ろう か 、 と い う 疑 問 で あ る 。 リ フ レイ ン の ﹁ 明 日 私 は叫 ん で いる の 隊くΦ門\ざ g ぞ ヨ o象 魯 鵠篇\穿 Φ鋤簿一 茜 欝樽 冨 Q・落 鳥o≦ o鴨讐 ①≦難o葺 ) σq欝 讐 の。。訂 ぎ ≦。・03 で は な いだ ろ う か ﹂ の 部 分 は 、 歌 詞 に 掲 載 さ れ た 二回 に さ ら に 一回 を 加 え 、 実 際 は 三回 繰 り 返 さ れ 強 調 さ れ る。 そ し て、 こ の曲 の間奏 部 分 に つけ られ た 副 以 下 、 彼 女 は 一人 で 、 奇 妙 な ク モ の巣 の か か った 木 々 に 話 し か け 、 噴 水 の段 の し た り し な が ら 、 太 陽 の 子 ど も の 微 笑 を 待 って い る 。 こう し て 月 の 子 ど も が 夜 題 、 ﹁理 由 な き 行 進 ﹂ ﹁ 明 日 また明 日扁 ( 鼠毅 畠 8蟹Z。"$ 。・零 鋤薮 ぎ ヨ。箒。≦ 器 偽 と 苦 し め ら れ る こ と を 暗 示 し て い る の だ 。 事 実 、 こ の曲 の ラ ス ト は 、 こ の フ レー の自 然 の中 で 遊 び 戯 れ る 様 子 を 、素 朴 な 歌 詞 で 表 現 し て い る の で あ る が 、 エ コー 80ヨo誕 o≦) と いう 表 現 も 、 こ の繰 り 返 し を 裏 書 き し て い る 。 つま り 、 終 末 へ ズ が 何 回 も リ ピ ー ト さ れ フ ェイ ド ア ウ ト す る。こ の点 に絡 め ても う 一度 例 のジ ャ を か け て く ぐ も った グ レ ッグ ・レ イ ク の歌 声 は 、 無 邪 気 な 子 供 に寄 り 添 う よ う に 漂 った り 、 乳 臼 色 の ガ ウ ン を ま と って 風 に 乗 り 、 夜 明 け の 幻 と か く れ ん ぼ を ケ ッ ト を 振 り 返 って み る と 、 あ の顔 が 表 象 す る 恐 怖 は 、 単 な る 死 への 恐 怖 に 留 に 優 し く 、 メ ロデ ィ ー 自 体 も 素 朴 な 子守 唄 の よ う で 、 演 奏 も 極 め て シ ンプ ル だ 。 上 で眠 り 、 夜 哺 き 鳥 の歌 に 向 か っ て銀 の 杖 を 振 る。 ま た 、 花 を 摘 ん で 時 の余 韻 ま ら ず 、先 延 ば し さ れ 連 鎖 し て い く 死 への 恐 怖 を 断 ち 切 る こ と が で き な いと 悟 っ こ の曲 の イ メ ー ジ は 、 ア ル バ ム ・ジ ャ ケ ット の恐 怖 の形 相 と は 限 り な く か け 離 の恐怖 が理 由 もな く ﹁ 明 日 ま た 明 日 ﹂ へと 引 き 延 ば さ れ 、際 限 の な い恐 怖 に 延 々 た 人 の、 恐 怖 が 無 限 に 上 塗 り さ れ た 絶 望 の 表 情 と 捉 え る こ と が で き る のだ 。 に当 てはめ て みる のは至当 と 思わ れ る ( 図 3 )。 こ の画 は 、 表 の顔 と 同 じ 画 風 で れ て い る が 、 ジ ャケ ッ ト の イ ンナ ー に 描 か れ た も う 一枚 の イ ラ ス ト を 、 こ の 曲 描 か れ て い る が 、 両 者 の 顔 の表 情 に は 天 と 地 の隔 た り が あ る 。 表 の 顔 の怒 張 し ﹁ 明 日ま た明 日﹂ と恐怖 に苦 しみ、 愚 か 者 に翻 弄 さ れ る 運 命 を 嘆 き 続 け る 歌 と し て、 こ の ﹁エピ タ フ﹂ は 創 ら れ て た テ ン シ 3 ン と は 全 く 無 縁 で、 顔 の 筋 肉 は 緩 み 、 微 笑 み を 浮 か べ た 好 々 爺 の表 こう し て 、世 界 の終 わ り を 明 日 に 迎 え た 人 が いる 。 曲 全 体 が 人 問 の悲 劇 的 運 命 を 伝 え る 荘 厳 さ に満 ち て お り 、 曲 の完 成 度 の 情 だ 。 顔 の輪 郭 と 背 景 か ら 判 断 し て 、 惑 星 の老 人 が 福 音 を 授 け る ポ ⋮ ズ を と り 高 さ は こ の ア ル バ ム 随 一、 キ ング ・ク リ ム ゾ ン の 代 表 曲 と し て今 後 も 永 く 評 価 さ れ て い く だ ろ う 。 ア ル バ ム は こ の 曲 で前 半 (L P レ コ⋮ ド で は A 面 ) の ク ラ 運 鑛する恐 15 つ つ、 夢 の世 界 へと 誘 お う と し て い る 図 と 解 釈 し た い。 宇 宙 空 間 に 大 小 様 々 な の曲 の詞 は 、 ﹁エピ タ フ﹂ と 同 じ く 、 一番 か ら 四 番 ま で そ れ ぞ れ 一連 八 行 の定 型 で 、 各 連 二 ・四 行 目 、 六 ・八 行 目 が 脚 韻 を 踏 み ( 。 ・ § 一びのαq毒 跳 3σq︻臨謂 )、 弱 強 を 構 築 し て い る 。 統 語 的 に も こ の 点 を 補 強 し、 例 え ば 三 行 目 は ﹁私 ( 剛 )﹂ で 始 の 詩 脚 が 四組 と 三 組 の 長 さ の 行 を 一行 お き に 配 置 し た 、 整 然 た る ス タ ンザ 形 式 め 、 五 行 目 は 定 冠 詞 + 形 容 詞 +名 詞 で始 め る な ど 、 各 連 の パ タ ⋮ ン を き っち り 赤 い球 の天 体 が 浮 か ぶ 中 、 こ の惑 星 老 人 が 笑 み を 浮 か べ、 ﹁ 月 の子ど も﹂ に祝福 さ ら に 、 こ のジ ャ ケ ッ ト の背 景 と な っ て い る宇 宙 空 問 と 思 し き 風 景 は 、 ﹁ム ー を 与 え て い る 様 を 想 像 す る の は 一興 であ ろ う 。 ン チ ャ イ ルド ﹂ 後 半 の演 奏 部 分 の イ メ ー ジ と も 合 致 す る 。 こ の演 奏 部 、 完 成 作 と統 一し て い る 。 脚 韻 に 加 え て ℃薮 ℃ぽ 落 督 の二 覧鋤閤 な ど の頭 韻 も 取 り 入 れ て い は、 ( 深 紅 ) を は じ め と す る多 彩 な 色 へ の喚 起 を 並 ﹁私 ﹂ の目 前 に 過 去 の風 景 が 甦 り 、 現 代 か ら 中 世 の 宮 廷 へと タ イ ム ト リ ップ す る 喩 と 考 え ら れ る 。 そ の 封 印 が 太 陽 の 光 に よ って 解 か れ る と 、 巡 礼 の旅 人 ら し き 一番 の冒 頭 、 ﹁ 囚 わ れ し 月 々 の錆 び た 鎖 ﹂ と は 、 封 印 さ れ た 過 去 の年 月 を 示 す 隠 夢 ①8 霧 g P 竃 6門 ぎ のo雷遊 謬陣 ) 霊 。。9 議ρ \↓9 6ぎ 紳 纂 Oh 酔 ぐ Q・貯σ q㎞\遍ξ ⑦の巨 冨慧Φ。。露 Ω・霞器 鉱Φ簿 ε 謎 g 、\ぎ 轡 鋤お 巴 B o甑No窃 。冨 品 ①\同冨 8弩 葛 導2 酔ゴσ⑦ぴq毒 胃\嚇冨 ℃罎 ℃剛 ⑦℃蟹興 豆選 。・ に 。 (↓落 蒙 。・轡 巴 。冨 紳 蕊 ○州嘆 紳 。。§ ヨ○○蕊 \貯 霧 冨 簿興 Φ無9 讐 霧 毒 露こ ミ鋤節 聖 歌 隊 は 静 か に 歌 う / 三 つ の 子 守 唄 を 古 の言 葉 で / 深 紅 の王 の宮 殿 の た め て行 く と 地 平 が 変 わ り / 馬 上 槍 試 合 が 始 ま る 。 / 紫 の笛 吹 き は 曲 を 吹 き / 囚 わ れ し 月 々 の錆 び た 鎖 は / 太 陽 に よ っ て断 ち 切 ら れ る 。 / 私 が 道 を 歩 い てみよ う。 見 世 物 の 世 界 を 創 出 し て い る。 以 下 一番 の∼ 四番 ま で の 歌 詞 の意 味 と 工 夫 を 見 存 さ せ る こ と で、 聴 覚 ・視 覚 の 両 面 か ら 、 こ の宮 殿 で 繰 り 広 げ ら れ る 不 思 議 な こ と が 分 か る 。 さ ら に 、 6﹃営 。・§ おり ( 奇 し く も 邦 題 も そ う な って い る )、 言 葉 の響 き に 様 々 な 工夫 を 払 っ て いる る が 、 曲 の タ イ ト ル か ら し て 60巽 二 ρ 巨 。 ・ o旦 囚貯 σQ と い う k 音 の頭 韻 を 用 いて と いう よ り は 、 各 楽 器 が 銘 々 眩 く よ う に 小 さ な 音 で 実 験 的 な パ フ ォ ー マ ン ス に ﹁幻 影 ( ↓び①露 蕊 一 §と 没 入 す る リ ハー サ ル セ ッ シ ョ ン の よ う な 趣 き で、眠 気 を 誘 う ム ⋮ ド が 全 編 に 漂 っ て い る 。 副 題 に 掲 げ ら れ た ﹁夢 ( ↓騨①O冨 鋤ヨと と 共 に こ の パ ー ト の雰 囲 気 を 的 確 に 言 い当 て て い る が 、 具 体 的 な イ メ ー ジ を 上 げ る と す れ ば 、 静 寂 が 支 配 す る 宇 宙 空 間 の 闇 か ら、 様 々 な 星 雲 が 次 々 と 無 秩 序 に 生 ま れ 、 そ れ が 小 爆 発 や 分 裂 を 起 こ し つ つ、 あ ち こ ち で 宇 宙 の混 沌 を 彩 り 、 原 初 の 星 座 が 形 作 ら れ て い く プ ロ セ ス と 説 明 し た い。 少 な く と も 私 は 、 そ の よ う な 宇 宙 の 生 成 と 広 が り を 夢 想 し つ つ、 静 寂 の 中 で 掻 き 鳴 ら さ れ る様 々 な 微 音 に 耳 を 澄 ま し、 眠 気 に 苛 ま れ な が ら この曲 を聴 い てき たG 6。 キ ング ・ クリ ムゾ ンは この後 も、 同 じ よう ﹁暗 黒 の 世 界 ﹂ に宇 宙 の 混 沌 の表 象 を 主 題 と し て いる か の よう な ( 原題は 、 しり3 門 δ。り。今鋤謬篇¢曽一 三㊦o箒莚6ズ、 、 デ イ ラ ン ・ ト マ ス の 詩 劇 qミ 幾 導⑩ミ 簿 ミ8 亀か ら の引 用 句 ) 等 の 楽 曲 を 発 表 し て い る が 、こ の ﹁ム ー ンチ ャイ ル ド ﹂ は そ の 原 型 的 作 品 と し て の存 在 意 義 を 持 って いる よ う に思 う。 こえ て く る のだ が 、 最 初 の 、 嘆 冴§ ヨ。。蕊 、は 、 6凱§も ・ § 、の エ コー を 孕 み 、 前 述 趣 向 で あ ろ う 。 そ こ で は 馬 上 槍 試 合 が 行 わ れ 、 楽 師 の演 奏 や 聖 歌 隊 の合 唱 が 聞 した Pの頭韻 は、管 楽 器 の音色 を摸 し たも のと考 え られ、 実 際 この部分 では歌 を 管 楽 器 の エ キ ゾ チ ック な 伴 奏 が サ ポ ー ト す る 。 こ の 辺 り 、 歌 詞 と 演 奏 を 巧 み だ ろ う 。 そ し て 、 最 後 の単 語 . 臨 轟 .の 箇 所 で グ レ ッグ ・レイ ク の ソ ロに 合 唱 隊 V さ て、 こ の ア ル バ ム の檸 尾 を 飾 る の は 、 ア ル バ ム の タ イ ト ル曲 で も あ る ﹁ク が 加 わ っ て斉 唱 と な り 、 さ ら に も う 一度 サ ビ の コー ラ ス で盛 り 上 が る。 こ の形 に 同 期 さ せ る ピ ⋮ ト ・シ ン フ イ ー ル ド の 吟 遊 詩 人 的 着 想 が 光 って い る と 言 え る リ ムゾ ン ・キ ング の宮 殿 (↓落 ∩oξ 醇亀 警 ①9 冒 匂。§ 凶8σ。) σ﹂ で あ る。 ま ず こ (図3) 16 こ と が で き る。 さ ら に 、 そ う し た 色 を 見 て 、 も の の本 質 (甘 い ・酸 っぱ い) が ℃無 9葺 言σ qαq圃 興 .は 、 前 述 の 通 り 、 定 冠 詞 +形 容 詞 +名 詞 の句 が 配 置 さ れ る箇 所 式 は 四 番 ま で繰 り 返 さ れ る。 町 の鍵 の 番 人 が / 夢 に 鎧 戸 を 閉 ざ す 。 / 私 は 十 分 な 計 画 も な く / 巡 礼 の戸 の組 み合 わ せ ( ℃罎 夏Φ℃督Φ二 甑鋤鼻 農 Φ①三 蜜Φ剛 δ≦ 寄も・ 酢題 ) と な って い る こ と を だ 。 一・二 ・四 番 で は 、 服 装 の色 と 思 わ れ る 形 容 詞 と 宮 廷 ゆ か り の キ ャ ラ ク タ ー 分 か る 、と い う 解 釈 が 成 り 立 つだ ろ う 。 次 の ﹁お決 ま り の曲 芸 師 ﹂ と 訳 し た 、 芸Φ 。帥 ξ ズ①鴇 \℃露 考 慮 す ると、. 嚇 嘗①葺 .は 、 ﹁ 曲 芸 師 ﹂ が 着 る お 決 ま り の柄 の服 を 指 し て い る と も の 外 で 待 つ。 / 黒 の女 王 が 葬 送 行 進 曲 を 歌 い / 割 れ た 真 鍮 の 鐘 が 鳴 っ て/ 火 の 魔 女 を 召 喚 す る / 深 紅 の 王 の 宮 殿 へ。 (誤 巴 $ Φ℃興 。P 箒 。。7鴛 器 門。 。o謬夢 の紆 Φ鋤ヨ Qう.\剛≦ 鋤解 o薄 しりこ Φ窪 ①覧 面 ﹃一 ヨ 。。瓢oo門\≦ 醤三 蕊 亀 h一黛の簿 の演 奏 が 開 始 さ れ 、 そ れ に 合 わ せ て ﹁ 砥 石 車 ﹂ も 回 り 始 め る。 砥 石 車 は 武 器 や 解 釈 で き る 。 いず れ に せ よ 、 宮 廷 に は 欠 か せ な い曲 芸 師 の合 図 で オ ー ケ ス ト ラ 9 鋤嵩錺 夢 ⑦ 2 器 莚 一ヨ 鴛 67 \弓ぴ㊦ 6毒 o剛 くΦ瓢 耳 器 。り 刃 物 を 研 ぐ 器 具 で あ り 、 言 わ ば 、 戦 い の 時 が 巡 っ てく る 予 兆 と 読 み 解 く こ と も 。うo冨 簿 Φ。ら・\↓9 鑓 鋤鼻 ぬg 2 ) σ①房 ≦ 籠 鉱 轟 く 榑o。り離ヨ ヨ oづ 冨 o} ︽讐 ①導 Φ≦ 需魯 \80夢 Φ8 琴 樽oP 冨 6ユ簑 。。o箒 葺姦 り 人 形 の 踊 り ﹂ だ と す れ ば 納 得 が いく 。 こ の後 の 四 番 の歌 詞 を 先 取 り し て い る キ ー ボ ー ド と 絡 み あ っ て、 軽 や か な 旋 律 を 奏 で て いく 。 こ の部 分 が 副 題 の ﹁ 操 三 番 と 四 番 の問 に は 、 再 び 間 奏 部 が あ り 、 ソ ロを と る フ ル ⋮ ト が 、 ド ラ ム ス、 でき るだ ろう。 が 目 撃 し て いる 王 宮 の風 景 は 、 夢 の 雰 囲 気 に 覆 わ れ て い る。 し か も 、 偶 々 巡 礼 一番 の ﹁三 つ の 子 守 唄 ﹂ に せ よ 、二 番 の ﹁ 番 人 が 夢 に鎧 戸 を 閉 ざ す ﹂ に せ よ 、﹁ 私﹂ の戸 口 で 待 って いる ﹁私 ﹂ は 、 明 確 な 目 的 が あ って こ の場 に い る わ け で は な い。 こと に な る 。 一本 植 え る 。 / 私 は プ リ ズ ム 船 の 風 を の 宮 殿 で 。 (○騨も・o津 α q惹 団簿 ○ヨ 欝 σQ。 ・≦ 坤傷o≦ 匂り葭 ざ \↓冨 ≦ 騎④ヨ 2 。 弓7輿 の鋤互 くΦ㎞ う と しな いが/ 静 か に陰 で糸 を引 き /微 笑 む と操 り人 形 が踊 る/ 深紅 の王 る / 私 は 奔 走 し て前 兆 を 捉 え / 虚 報 を 裏 付 け る 。 / 黄 色 い道 化 師 は演 じ よ 静 か な 灰 色 の朝 が 来 る た び 寡 婦 た ち は 泣 き / 賢 者 た ち は あ る 冗 談 を 共 有 す ジ オ の伴奏 に乗 せて、歌 が 再開 され る。 最後 の四番 は、 ﹁ 寡 婦 た ち の泣 き 声 ﹂ を 模 し て い る か の よ う な ギ タ ⋮ の ア ル ペ と に か く 、 目 の 前 で繰 り 広 げ ら れ て い る 不 気 味 な 暗 い仕 儀 i こ こ で は 、 黒 の女 王 が 歌 う 葬 送 曲 や ひ び 割 れ た 鐘 の音 が 召 喚 す る 火 の魔 女 な ど⋮ に つ い て 語 って い く の であ る。 こ の 二 番 の後 に メ ロト ロ ンと シ ン バ ルが フ ィ ー チ ャ ー さ れ た 間 奏 部 が あ る が 、 こ こ が ﹁火 の 魔 女 の帰 還 (↓ぴΦ菊①ε 導 o障 ぴΦ驚奉 ≦ 紳 酋 魯 )﹂ と 題 一輪 踏 み つ け / 常 緑 樹 を さ れ た 部 分 で あ ろ う 。 こ の 間 奏 部 の後 、 三 番 の歌 唱 部 が 続 く 。 庭 師 は花 を 追 い / 酸 い も 甘 い も 噛 み 分 け る 。/ お 決 ま り の 曲 芸 師 が 手 を 上 げ る と / オ ー こ ⊇ 欝 8 σq塗 。り℃ 経 くヨ ヨ αq。・お 蕊 \ ぎ も・無 鍔 受 ひ のぎ 鋤×陰\↓冨 巻 一δ ≦ ㎞Φの8 門無oΦω き 僧夏 遷 \Gu露 αQ①簿 蔓 ℃託 } 。。夢 ㊦。・q 同 鵠σ qQ・\﹀雷瓢 。・ヨ 滞 。・自ゆ匂・窪 Φ℃蕉でで①酔。。島雲 8 \ ぎ 6冨 ・・Φ ケ ス ト ラ が 演 奏 を 始 め る 。 / 抵 石 車 が ゆ っく り と 回 る / 深 紅 の 王 の 宮 殿 で 。 (↓冨 σq鋤ヨ 2 霧 夏 窪 誘 零 Φ<Φ門α Q冨 窪 \≦ 巨 。・酔常 鋤ヨ 9 謎 o雷 鋤鎗o≦ 雲 こ 夢 Φ8 護 9 ヨ 窓 q ぎ 。・畠 蒸 蒜 搬) 寡 婦 た ち の泣 き 声 で 始 ま った 四 番 は、 そ の悲 し み と は 裏 腹 に 、 賢 者 た ち は あ る 簿 ①≦ 貯 α o鐵 嘆 冨奪 。 。三 ℃\ぎ ξ 。り竃 夢 Φ。・≦の簿 雲 鉱 。・o¢5 \門冨 欝 簿 ①簑 賓 α qαq竃門 霞 誘 三 ω冨 謬鼻 \ ↓冨 o苫 び⑦。 。q 鋤びΦαq紳算 \﹀の。・δ ≦ ぐ けξ ま 窪 Φσq門ヨ 島ヨ αq £ お ①剛\ る 場 面 が 示 さ れ る 。 ど う や ら 寡 婦 た ち の悲 し み の裏 に 、 何 か 秘 密 が 隠 さ れ て い て い る 。 最 後 は 黄 色 い道 化 師 が 笑 み を 浮 か べ 、 陰 で 糸 を 引 い て 人 形 を 操 って い 冗 談 に 受 け 、﹁ 私 ﹂ は 手 掛 か り と な る兆 候 を 集 め て、何 ら か の 虚 報 の裏 付 け を と っ 三 番 で は ま ず 、 一輪 の 花 を 踏 み つ け な が ら 、 一方 で 常 緑 樹 を 植 え る と いう 、 庭 ヨ 窪 Φ8 費 8 鴨讐 Φq ぎ 。・〇三 くヨ σQ騨) 師 の奇妙 な 行為 が語 られ る。 これ は、修 さ を永 遠 に変 え るた め の象徴 的 行為 と る こと を 暗 示 し て いる よ う だ 。 四 番 の 最 後 は 、再 び サ ビ の コ⋮ ラ ス で盛 り 上 が り 、 エ ンデ ィ ング 部 分 で 曲 が 一旦 中 断 し た 後 、 も う 一度 静 か な イ ント ロ か ら ラ ス ト 考 え ら れ る 。 ﹁プ リ ズ ム船 の 風 を 追 う ﹂ も 謎 め い て い る が 、 プ リ ズ ム ( 分 光 器) は 光 を 虹 色 に 分 け る 装 置 で あ り 、 こ の曲 に 出 て く る 様 々 な 色 への 言 及 に繋 げ る 運鎖 する恐 綿 マ7 へと 高 ま って い く プ ロ セ スが 再 現 さ れ 、頂 点 に 達 し た と こ ろ で 突 然 の終 曲 と な る 。 さ て、 ﹁ク リ ム ゾ ン ・キ ン グ の 宮 殿 ﹂ の 歌 詞 を 一番 か ら 四 番 ま で 見 て き た ク ジ ムゾ ン コキ ング が 、 四 番 で 示 唆 し た よ う に 、 こ の 曲 に は あ る 秘 密 が 隠 さ れ て い る 。 そ れ は、 ク リ ムゾ ン モキ ング ﹁ 深 紅 の 王 の宮 殿 で ﹂ と いう フ レー ズ が 繰 り 返 し高 ら か に歌 い上 げ ら れ 、 何 回 も リ ス ナ ー の脳 裏 に 刻 み 込 ま れ る に も か か わ らず 、 ﹁ 深 紅 の 王 ﹂ 自 身 の姿 や 気 配 が る はず の 肝 心 の 王 の存 在 を 裏 付 け る 言 及 が ま る で な い のだ 。 む し ろ 二 番 の ﹁ 黒 全 く 見 え て こ な い こと で あ る。 王 宮 の営 み が 描 か れ て い る の に 、 そ の 中 心 に い い女 王 が 葬 送 曲 を 歌 い﹂、 四番 の ﹁ 泣 い て い る寡 婦 た ち ﹂ と いう 手 掛 か り か ら推 察 す る に 、 王 は す で に 死 ん で い る 可 能 性 が 高 く 、 二 番 の 火 の魔 女 は 、 王 の 火 葬 の儀 式 の た め に 召 喚 さ れ た と 考 え る こ と が で き る 。 そ し て、 賢 者 た ち の間 で 共 有 さ れ た 一つ の ﹁ 冗 談 ﹂ や 、私 が 前 兆 を 捉 え て裏 付 け る ﹁ 虚 報 ﹂ と は 、 ﹁王 の死 ﹂ ﹁ 王 の不 在 ﹂ に 関 す る噂 で あ ろ う と の想 像 が つく 。 つま り 、 こ の曲 自 体 が 、 不 在 の 王 を 巡 る 一つ の壮 大 な フ ィ ク シ ョ ン で あ る こと に 思 い当 る の で あ る。 そ う 考 え る と 、 こ の 王 宮 の中 心 で 見 え な い糸 を 引 き 、 オ ー ケ ス ト ラ を 操 っ て い る の は 、 ク リ ム ゾ ン ロキ ング ク リ ム ゾ ン サキ ング 不 在 の深 紅 の王 な ら ぬ ﹁キ ン グ ・ク リ ムゾ ン﹂ であ る と いう 当 然 の事 実 に 気 づ く こ と に な る 。 そ の 一方 で 、 不 在 の深 紅 の 王 は、 ア ル バ ム ・ジ ャ ケ ット に お い クリムゾ ンロキング て 恐 怖 の連 鎖 に標 き つ つ、 圧 倒 的 な 存 在 感 を 示 し て い る と 考 え た い。 こ う し て ﹁ 深 紅 の 王 ﹂ は 人 を 戦 藻 さ せ、 狂 気 の 二 十 一世 紀 、 風 の中 聞 地 帯 、 終 末 世 界 、 原 初 の宇 宙 の夢 を ク リ エ イ テ ィヴ な サ ウ ン ド と 詞 に よ って 表 象 し 、 最 後 に 不 在 の 王 が 治 め る 妖 し い虚 構 の 宮 殿 を 構 築 す る、 と いう 一連 の メ タ ・フ ィ ク シ ョ ン の プ ロ セ スと し て、 ﹃ク リ ムゾ ン ・キ ング の宮 殿 ﹄ は 創 ら れ た 、 と 私 は 解 釈 し た い。 ︿参 照 資 料 ﹀ キ ング の 富 殿 輪 (C D )、 ポ ニi ・キ ャ ニオ ン 、 一九 九 九 年 。 本 稿 執 筆 の 際 の 第 一次 資 料 と し て 使 燭 し た の は 、 窓 = σ q∩瓢ヨ 。。○調 、 、 二 、 誌 らoミ導 ミ 昏 、 誌 q、 ㌧ §偽§ ミ 、 同 鴨 魑勺 甥⑦8 一 、 8 ・ZΦ≦ くo葺 "︾酵 ご葺 ざ カΦn9, 鳥欝σ Q︹o壱 o鑓 二〇詳 お ひの. お よ び 、 キ ング ・ク リ ムゾ ン 魍ク リ ムゾ ン ・ ﹃ク リ ム ゾ ン ・キ ング の 富 殿 ﹄ 各 曲 の歌 詞 原 文 は 、 た と え グ レ ッグ ・ レイ ク が 違 う 歌 詞 三 枚 の 図 版 は 、 C D の ペ ー パ ー ・ ス リ ー ヴ 版 ジ ャ ケ ット 、 お よ び ス リ ー ヴ ・ノ ー ト か ら 爾 像 を 敢 り 込 ん で歌 って い る と し て も 、 L P ジ ャ ケ ッ ト イ ンナ ー に 郎 劇 さ れ た 歌 詞 に 従 った 。 佛 え ば 、 実 際 彼 は 、 門エ ピ だ。 また 引用 した タ フ ﹂ 第 一連 八 行 匿 の ︾切を ミ 評§ に 、 第 二連 六 行 際 の ミ 隷§ を 気 に 変 え て歌 っ て いる 。 ︿参 照 文 献 ﹀ 瓠閂 二く2、匂弓⋮藁 ℃剛 ,Φp。や 睡OΦメ 8 鍋ミ 瞥ミ § 気 瞥書 9 § 9 、6ミ 腎ミ 吟 ZΦ≦ く9 オ 9,ミ 鯉 降一9 乙 o冥 貯 び2、22謬鳥 ㌶ 簿 圃 ・ 払 ¢09 窯 ①$ 瓢葛 島≦ 銭 , 穿 沁8 ミ 、 蝿 さ ⑩Q 溝 繊 ら鱒 導 蒔 、、悪 等 ◎鴨誌 題 、く恥勘o簿 貯 ヨ ヨ 葛 臨 p 沁◎ぽ 、昏ミ 鰍 惣讐 \}、 oミ ミ 、 蔭 9 ,言 偽§ ︿ 駐﹀ (1 ) 竃鴛 鉛=、ぎ 罫 ㌧ 題 昏 、 冨 Q黛題、 参 や Nも。. O蔦 oa ﹁風 に 語 り て ﹂ を 、 、 睾 ㌶覧 腎 幽 騰⑦門ξ飢①σ簿 ≦の§ 誉 Φ惹 鷺 (2 ) 正 式 な 獄 題 は 、 、 N騎 8 ①無 戸 μ 蔓 しり。ぼき 峯 竃磐 ヨ ∩} 鼠 髄 藷 藁 護 。﹃俄 鋤ヨ 窪 ①管, o喜 ①畠 .(レ イ プ と 預 雷 に 挟 ま れ た 牧 歌 的 間 奏 強 ) と 述 べ て い る 。 (3 ) ゴ 露ヨ 、沁◎富 轟 ㌔、嘗挙 筍幽 ωGQ甲タ ム は こ こ で ぎα q夢 巴 墓 ヨ碧 舞 冨 野 恥喜 . 、 (4 ) 原 題 は、 、 薯 圃 鐘 喜 ヨ 甑鼠 ぎαq駕2 ・︼ , 678 鷹ZoカΦ霧 o富諺 瓜ぎ ヨ o嗣 畦o≦ 窪 血州oヨo等 o≦ 、 門ム ー ンチ ャイ ル ド ﹂ を 、 静 寂 の中 で ミ ュー ジ シ ャ ン が 鳴 ら す 音 や 聴 衆 が 立 て る 音 に 葺 (5 ) 原 題 は 、 、 ぎ 9募 萱 馨 竃 を 澄 ま す ジ ャ ム セ ッ シ ョ ン に 喩 え 、 ジ ョ ン ・ケ ー ジ や シ ュト ック ハウ ゼ ン が 既 に 行 って い た 試 み を (6 ) タ ム は こ の 撰 き 合 い に 出 し て説 明 し て い る。 朔飴毒 詳 沁魯 恥轟 ミ 言き 薯 ' 鳶 ∼轟ω . (7) 原 題 は、 、 月ぎ Ooξ 何oh3 ①9 ぎ 騎o鐸 深ぎα Qぎ 。剛 猛 ヨぴ Q擁冨 刃Φ2 ; o津 7①顯 話 ≦ ⋮ 零7 鶉剛 胤 ゴ帰ΦO射剛 ざ oo齢 剛 お い る の で 、 微 妙 に 異 な っ て い る 。 つま リ ア ル バ ム タ イ ト ル の 邦 訳 は 厳 密 に は ﹃ク リ ムゾ ン ・キ ン グ ℃巷 ℃簿 。・胴 、こ の曲 は い わ ゆ る ﹁タ イ ト ル蘭 漏 で あ る が 、 ア ル バ ム の タ イ ト ル に は 最 初 に 、 唄 箒、が つ い て の富 殿 で撫 と な る べ き と こ ろ であ ろ う 。 18
© Copyright 2025 ExpyDoc