科目名 西洋思想史 担当者 藤谷 秀 開講期 後期 単位数 2単位 履修年次 時間数 3 30時間 必修選択別 選択 授業形式 講義 カテゴリ 【科目の目的】 「西洋とは」「思想とは」「歴史とは」と問いかけつつ、ヨーロッパにおける思想の歴史について、とくにヨーロ ッパが生み出した哲学思想に焦点を当てながら、理解を深めていきます。また、「西洋」という観念は、今や過去 のものとなりつつありますが、この変化自体についても、現代的な思想的問題として考えます。 【到達目標】 (知識・理解) ヨーロッパの思想の歴史について、概括的に理解することができる。 (思考・判断・表現/思考・技能・実践) 「西洋思想史」に関する授業での問題提起をきっかけに、自ら問題を発見し、それについて考えを深めることがで きる。 【授業内容】 ①問題としての「西洋」「思想」「歴史」 ②ヨーロッパ史の概観と思想史のひとコマ ③「西洋」/「ヨーロッパ」とは ④「思想史(思想の歴史)」とは ⑤ヨーロッパ古代の諸思想 ⑥ヨーロッパ中世の諸思想 ⑦ヨーロッパ近世の諸思想 ⑧ヨーロッパ近代の諸思想 ⑨ヨーロッパ現代の諸思想 ⑩「自然」をめぐって ⑪「知(真理)」をめぐって ⑫「自己と他者の関係」をめぐって ⑬学生の学期末レポート(「思想を読む」)発表(1) ⑭学生の学期末レポート(「思想を読む」)発表(2) ⑮学生の学期末レポート(「思想を読む」)発表(3) ※受講者数によって、レポート発表の授業回数を変更することがあります。 【教育方法】 担当教員による問題提起的な講義と、受講者からのコメント、またグループ別のディスカッションなどによって、 授業を進めます。 【評価方法】 (知識・理解) 学期末レポート(40%)と授業への取り組み(60%)を総合して、成績評価を行います。評価基準は、ヨーロ ッパの思想の歴史について、概括的に理解することができているか、です。 (思考・判断・表現/思考・技能・実践) 学期末レポート(40%)と授業への取り組み(60%)を総合して、成績評価を行います。評価基準は、授業で の問題提起をきっかけに、自ら問題を発見し、それについてどれだけ考えを深めることができているか、です。 【必携図書】 教科書は特に使用しません。適宜プリントを配布します。 【参考図書】 授業時に適宜指示します。 【履修上の注意】 【学生へのメッセージ】 この授業の基本は、ヨーロッパ思想の歴史について知識を得るというよりもむしろ、そこで提起されてきた問題を 受講者自ら考えるところにあります。質問や相談への対応方法については、授業時に指示します。
© Copyright 2024 ExpyDoc