平成28年度 専門課程 景観・屋外広告物行政研修

平成28年度 専門課程 景観・屋外広告物行政研修 実施計画
国 土 交 通 大 学 校
計画管理部都市計画科
1.研修目的
景観・屋外広告物行政に関する基本知識、幅広い意識とビジョンの涵養及び最新
の専門知識の修得を図ることを目的とする。
以下の各点を重点項目とする。
① 景観法、屋外広告物法等基本法令、景観の基礎理論、景観と屋外広告物デザ
インのあり方等、景観・屋外広告物行政に必要な基礎知識の修得
② ランドスケープデザイン、色彩計画、住民参画による景観とまちづくり等、
具体都市の事例紹介等を交えた専門知識、知見の修得
③ 課題研究として具体地区における課題と解決方法等について班別討議の実施
2.対象者
国土交通省、他省庁、都道府県、政令指定都市、特別区、市又は独法等の職員
で、係長と同等の職にある者、または、同程度の能力を有すると認められる者
3.研修期間
平成28年
4.研修定員
7月
4日(月)~
7月15日(金)12日間
50人
国土交通省
他省庁
地方公共団体
8
1
38
28 年度計画
独法
3
団体
-
合計
50
5.カリキュラム
(1)講義内容
・別紙のとおり
(2)課題研究
課題演習(ゼミナール)として、対象地区としたエリアの「景観計画」を
策定し、同地区に現に存在する景観形成基準に適合しない建築物を対象とし
た勧告・命令の内容を検討するとともに、検討結果を踏まえ、景観形成基準
の実効性や運用のしやすさについて検証し、より効果的な「景観計画」につ
いて検討する。
(3)現地見学
横浜市内の横浜公園、アメリカ山公園(国内初の立体都市公園)、山下公園
等について、東京大学アジア生物資源環境研究センター長の堀 繁教授によ
る景観の基礎理論に基づく現地講義を交えながら、現地見学を実施。
6.テキスト代(予定)
19,000円
平成28年度 専門課程 景観・屋外広告物行政研修 カリキュラム
教 科 目
区分
景観法 及び 景観行政の現状と課題
講師
都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室
時間数
2.0
課長補佐
屋外広告物法
基
本
科
目
都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室
1.5
企画専門官
景観の基礎理論
東京大学 アジア生物資源環境研究センター長
4.0
教授
景観と都市計画
(株)蓑原計画事務所長
1.5
都市プランナー
建築基準法(集団規定)
住宅局 市街地建築課
1.5
課長補佐
10.5
小 計
専
門
科
目
景観法と地方分権・政策法務
上智大学 法科大学院長
1.5
景観計画のポイント
(株)石塚計画デザイン事務所 代表取締役
2.0
公共施設と景観設計
GSデザイン会議 代表
1.5
東京大学 名誉教授
ランドスケープデザイン実務
奈良女子大学 生活環境学部 教授
1.5
景観と屋外広告物デザイン
富山大学 芸術文化学部 教授
2.0
8.5
小 計
景観形成に配慮した色彩計画
武蔵野美術大学 造形学部 教授
1.5
カラープランニングコーポレーション クリマ
代表取締役
住民参画による景観とまちづくり
戸谷正夫建築設計事務所 代表
2.0
本庄まちNET 代表
佐々木地域計画事務所 代表
関
本庄まちNET 副代表
連 岡崎市における景観まちづくり学習等の取 岡崎市 都市整備部 都市計画課
科 組
景観推進班班長
目 諸外国における都市空間の創造
首都大学東京 都市環境学部 准教授
1.5
2.0
京都市における屋外広告物適正化の取り組 京都市 都市計画局 広告景観づくり推進室
み
広告物適正化課長
浜松市における官民連携の取り組み
浜松市 都市整備部 土地政策課
1.5
1.5
景観広告グループ長
10.0
小 計
現 実地見学講義【横浜市内】
東京大学 アジア生物資源環境研究センター長
地
教授
見
学
課
題
研
7.0
小 計
ゼミナール(現地調査、班別討議、
都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室
課題発表 等)
課長補佐
小 計
究
他
7.0
入校式、オリエンテーション、ガイダンス、休憩・自
24.0
24.0
6.0
習時間 等
合 計
66.0
平成28年度 専門課程 景観・屋外広告物行政研修 時間割
※教科目名は仮称、時間については講師の都合で変更する場合があります。
月/日 曜
(敬称略)
午 前
8:30-
午 後
11:50-
8:50-11:50
8:50
10:30-
10:50-
11:20-
13:15-15:15
入校式
オリエン
ガイダンス
「景観法」及び「景観行政の現状と課題」
テーション
7/4 月
8:50-10:20
「景観法と地方分権・政策
5
法務」
火
上智大学 法科大学院長
6
水
休
憩
国土交通大
国土交通大
学校
学校
総務部
計画管理部
教務課
都市計画科
10:30-11:50
「建築基準法(集団規定)」
習
奈良女子大学 生活環境学部
間
教授
憩
住宅局市街地建築課
昼
食
・
習
時
間
課長補佐
自
景観・歴史文化環境整備室
習
企画専門官
15:30-17:00
「京都市における
休
(株) 石塚計画デザイン事務所
憩
代表取締役
屋外広告物適正化の取組」
自
京都市 都市計画局
習
広告景観づくり推進室
広告物適正化課長
14:45-17:15
13:15-14:45
「公共施設と景観設計」
ゼミナール
GSデザイン会議代表
(班別討議)
東京大学名誉教授
エンジニアアーキテクト協会
会長
8:50-11:50
13:15-17:15
ゼミナール
7
都市局 公園緑地・景観課
課長補佐
自
「ランドスケープデザイン実務」
憩
景観・歴史文化環境整備室
「景観計画のポイント」
都市プランナー
休
都市局 公園緑地・景観課
「景観と都市計画」
(株) 簑原計画事務所長
「屋外広告物法」
(ゼミナール課題概要説明を含む)
13:15-15:15
8:50-10:20
時
15:30-17:00
10:30-11:50
自
休
13:15-17:15
13:15
「景観の基礎理論」
(班別討議)
木
東京大学 アジア生物資源環境研究センター長
教授
8:50-17:15(昼食、休憩及び移動時間を含む)
実地見学講義「景観の観点から見た横浜」【場所:横浜市】
8
【現地講師】東京大学 アジア生物資源環境研究センター長
金
教授
9
10
土
日
8:50-11:50
11
「景観形成に配慮した色彩計画」
ゼミナール
武蔵野美術大学 造形学部 教授
(班別討議)
月
14:45-17:15
13:15-14:45
ゼミナール
(班別討議)
カラープランニングコーポレーション クリマ
代表取締役
8:50-11:50
13:15-15:15
ゼミナール
12
(班別討議)
火
15:15-17:15
「景観と屋外広告物デザイン」
ゼミナール
富山大学 芸術文化学部
(班別討議)
教授
昼
8:50-11:50
自
13
水
ゼミナール
習
「諸外国における都市空間の創造」
首都大学東京 都市環境学部
准教授
8:50-10:50
「住民参画による景観とまちづくり」
15 金
自
習
※終了後、成果物提出
8:50-10:50
木
・
(班別討議)
時
間
14
食
本庄まちNET
戸谷正夫建築設計事務所代表 佐々木地域計画事務所代表
時
10:50-11:50
間
13:15-14:45
15:00-16:30
「岡崎市の景観まちづくり学習の
「浜松市における官民連携の
取り組み」
岡崎市 都市整備部
都市計画課 景観推進班
浜松市 都市整備部
土地政策課 景観広告グループ長
13:15-17:15
「ゼミナール課題発表(全体討議)」
(課題発表に向けた
都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室
準備等)
自 習
憩
取り組み」
班長
自 習
10:50-11:50
休
16:30-17:15
課長補佐
13:30
修了式
(研修レポート、
アンケート作成等)
※ 自習時間では講義の予習・復習、研修レポート、講義録等の作成のほか、他の研修員との意見交換も積極的に行って下さい。
自習