復興公営住宅等入居支援金のご案内

東日本大震災で被災されて公営住宅にご入居される方へ
復興公営住宅等入居支援金のご案内
仙台市健康福祉局生活再建推進室
仙台市では、東日本大震災で被災された方が公営住宅へ入居する際の支援として、被災者生活再建
支援法の「加算支援金」を受給していない方を対象に、
「復興公営住宅等入居支援金」を定額助成して
います。下記事項をご覧いただき、該当される方はお問い合わせ下さい。
なお、条件により支給の対象とならない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
【対象となる方】
(1)仙台市の復興公営住宅について入居の許可を受けた方
(2)仙台市の復興公営住宅の入居要件(下記(ア)~(エ))を満たす方のうち、仙台市営住宅および
仙台市内の県営住宅について入居の許可を受けた方
(ア)東日本大震災により滅失した住宅に居住していた(福島第一原発事故により避難し、
避難指示区域に居住していた方を含む) ※詳しくは裏面の※1 をご覧ください
(イ)公営住宅への入居に際し住宅に困っている(応急仮設住宅扱いではない公営住宅から
の入居は対象外です)
(ウ)暴力団員でない
(エ)入居申込締切日時点で仙台市に住民登録がある、または、仙台市内で被災した
ただし、(1)・(2)ともに、次のいずれかに該当する方は支給の対象になりません。
①災者生活再建支援法に基づく加算支援金を受給した方
②市の条例で定める金額(入居収入基準)を上回る収入の方
③生活保護法の被保護者の方(支援給付を受ける中国残留邦人等を含む)
【支給金額】
単身で入居の場合の支給金額は15万円
基本額(下記に該当しない方)
同居者がいる場合
〃
20万円
単身で入居の場合
〃
7万5千円
同居者がいる場合
〃
10万円
仙台市の防災集団移転対象の方、または仙台市の津波浸水区域
(区域A・B)の持家(親族持家含む)にお住まいだった方
⇒こちらに該当する方はあわせて「住居の移転に係る補助」が
受けられますので、引っ越し前に必ず下記の部署へご相談ください。
【復興まちづくり課管理係】
●防災集団移転の方:214-8477 ●区域A・Bの方:214-8305
【申請期間】
平成26年4月1日~平成29年3月31日
※但し、平成26年3月末以前に入居の方は平成27年3月31日まで
【必要な書類】
申請書・請求書(専用様式あり。併せて申請書、請求書に明記されている必要書類を添付して下さい)
【注意点】
! ! 一度この入居支援金を受給した方やその方と共に入居の親族は申請できません。
○
! ! 入居支援金の支給を受けたにもかかわらず入居されない場合や、虚偽その他不正に支給を受けた
○
場合等には受給した入居支援金は返還していただきます。
≪お問い合わせ先≫
仙台市健康福祉局生活再建推進部生活再建推進室(仙台市青葉区国分町3-7-1 市役所本庁舎 5 階)
入居支援金専用ダイヤル(開設日時 平日 8 時 30 分~17 時) 022-214-8804/FAX:022-214-5130
【支給対象・金額
早わかり流れ図】
次の要件を全て満たしますか?
・東日本大震災により滅失した住宅に居住していた ※1 ・公営住宅に
いいえ、満たしません
入居するにあたり住宅に困っている ※2 ・暴力団員でない ・入居申
込締切日時点で仙台に住民登録がある、または仙台市内で被災した
はい、満たします
あなたは公営住宅の入居許可を受けた本人ですか?
いいえ、本人ではなく同居人です
はい、本人です
あなたご自身は加算支援金を受給していますか? ※3
はい、受給しました
いいえ、受給していません
あなたご自身は入居時に生活保護や支援給付を受けていますか?
はい、受けています ※4
いいえ、受けていません
あなたの入居時の認定月収は21万4千円を超えていますか? ※5
はい、超えています
いいえ、超えていません
あなたの入居時の認定月収は15万8千円を超えていますか? ※5
いいえ、超えていません
はい、超えています
支
給
の
対
象
に
は
該
当
し
な
い
た
め
申
請
で
き
ま
せ
ん
。
公営住宅の申込に当たり次のどれかに該当しますか? ※6
・申込者が昭和 31 年 4 月 1 日以前生まれで、同居者が上
記日以前生まれか18歳未満
・中度以上の障害がある方がいる ※7
・未就学児がいる
はい、該当します
いいえ
いいえ、どれにも該当しません
あなたご自身は仙台市の防災集団移転対象者または津波浸水区
域(区域A・B)の持家(親族持家含む)にお住まいでしたか?
はい、そうです
いいえ、違います
下記の入居支援金の対象となります。
下記の入居支援金の対象となります。
・単身の場合7万5千円
・単身の場合 15 万円
・同居者がいる場合10 万円
・同居者がいる場合 20 万円
※1 全壊の罹災判定を受けた、又は大規模半壊か半壊で家屋を解体したか貸主等からの退去通知がある方等。福島第一原発事故
による避難指示区域に住んでいた方も含まれます。
※2 居住できる持家がある方、応急仮設住宅でない公営住宅からの入居の方は非該当です
※3
加算支援金は、基礎支援金(全壊 100 万円、大規模半壊 50 万円、半壊以上で解体 100 万円
単身者は 4 分の3の金額)に
加えて、住宅再建後に支給されるもの(例:建設・購入 200 万円、修繕 100 万円、民間賃貸 50 万円
単身者は 4 分の3の
金額)です。受給の有無については「トドウフケンカイカン」名義で通帳に振り込みがあるかどうかで確認できます。基礎
支援金のみの受給であれば今回の復興公営住宅等入居支援金は申請していただけます。不明な場合は震災時に居住の市町へ
お訪ね下さい。なお仙台市で被災された方は、被災者支援ダイヤル(022-214-3805)にお問い合わせ下さい。
※4
入居時に生活保護や支援給付を受給の方は、担当福祉事務所で引っ越し費用が扶助されますので担当職員にご相談ください
※5 認定月額は、建物賃貸借契約書や入居許可証(書)に記載してあります。不明な場合は、住宅の管理担当部署にお尋ね下さい
※6 これらに該当する世帯を裁量世帯といいます。他にも裁量世帯となる場合がありますので住宅の管理担当部署にお尋ね下さい
※7 中度以上の障害がある方とは、身体障害者手帳1~4 級、療育手帳 A、B、精神障害者保健福祉手帳1、2 級を保有している方です