PDF:303KB

第五次愛媛県高度情報化計画 【体系図】
1
2
計画の策定
(1)計画の位置付け
(2)計画の期間
第六次愛媛県長期計画の分野別計画
平成 27 年度から 30 年度までの4年間
基本的な考え方
~セキュアかつ戦略的なICT利活用による
「愛のくに 愛顔あふれる愛媛県」の実現~
基 本 理 念
ICTは地理的・時間的な制約を解消し得る手段であり、適切に利活用することで大きな付加価値を生み出す
ものであるという認識のもと、セキュアかつ戦略的なICT利活用を促進することにより、高度情報化のメリットを
県民誰もが享受できる「愛のくに 愛顔あふれる愛媛県」の実現を目指す。
基 本 方 針
暮らしの環境を向上させる。
~快適で安全・安心な暮らし~
地域産業を活性化させる。
~活力に溢れた地域産業~
福祉・保健・医療や環境、教育、さらに防災・減災な
どの分野において、ICT利活用の高度化や裾野拡大
を図るなど、戦略的な利活用を促進することに加え、
県民一人ひとりの情報リテラシーの向上を図ること
により、暮らしの環境を向上させ、健康で安心して快
適に生活できる社会を目指すとともに、安全で災害に
強い社会を目指す。
ICTと信頼できるデータの戦略的な利活用により、地域
産業が有する潜在能力を引き出すとともに、生み出す付加
価値をさらに向上させ、地域産業が活力に溢れた社会を目
指す。
また、本県の「強み」となる「自転車新文化」の推進、
「愛のくに えひめ営業本部」による営業戦略の展開及び
「みきゃん」によるイメージアップなどの政策をICTを
利活用して戦略的に発信することなどにより、本県経済の
活性化を図る。
推進項目(重点) 「安全」で「安心」できる社会づくり
推進項目
快適な社会づくりと支える人づくり
「補完的」
「相乗的」
推進項目(重点)
「新たな付加価値」の創造
「魅力」と「強み」の発信
県民本位の行政サービスを実現させる。
~安心で便利な行政サービス~
ICT利活用社会を支える行政サービスにおいて、電子化・ワンストップ化などにより効率化を一層推進するとともに、IC
T人材の確保や県内市町・企業等との連携・協働など、人と体制の充実を通して、真に利便性が高く、いつでもどこでも行政
サービスが受けられる社会を目指す。
また、行政サービスにおいて情報セキュリティ対策をさらに強化し、県民の安心を確保するとともに、効率性や利便性に加
え、安全面を踏まえたセキュアかつ戦略的なICT利活用を推進する。
推進項目(重点) 「利便性」と「安全性」の追求
情報化関連施策
推進項目
人と体制の充実
下線は重点施策
1
ICTを利活用して暮らしの環境 2 ICTを利活用して地域産業を
を向上させる。
活性化させる。
~快適で安全・安心な暮らし~
~活力に溢れた地域産業~
(1)災害に強い情報通信インフラの
整備・充実
(2)福祉・保健・医療分野における展開
(3)交通安全対策の推進・犯罪の起きにく
い社会の実現
(4)環境分野における展開
(5)教育・人材育成における展開
(6)情報通信の利用環境の向上
3
(1)地域産業の活性化
(2)農林水産業の高付加価値化(新規)
(3)ビッグデータ等の活用の推進(新規)
(4)新たなワークスタイルの実現(新規)
(5)観光・交流の拡大(新規)
(6)FreeWi-Fi を活用した地域活性化
の推進(新規)
(7)愛媛の「強み」の戦略的な情報発信
3
ICTを利活用して県民本位
の行政サービスを実現させる。
~安心で便利な行政サービス~
(1)県民本位の電子行政サービス
の提供
(2)サイバーセキュリティ対策の
強化(新規)
(3)オープンデータの推進(新規)
(4)電子自治体を支える人材の育
成・確保
(5)県内市町や企業等との「連携・
協働」の推進
計画の推進体制
1 推進体制
2 評価と見直し
○産業界、大学及び国・県・市町が連携した「愛媛県ICT推進会議」や県民、ICT関連団体
との協働により、地域の総合力が十分に発揮できるよう「オール愛媛」で施策を推進。
○愛媛県高度情報化推進本部において、進行管理、総合調整等。
○予算の措置状況や指標の推移等を年度毎に把握し、適切な進行管理を行うなど、高度
情報化推進のPDCAサイクルを確立。
○検証しやすくするため、目標となる定量的な指標(KPI:重要業績評価指標)を設定。