NIFAアクションプラン2015→2018 全体 頁中の 頁 NIFAアクション

NIFAアクションプラン2015→2018
1.現状の概要と今後の方向性
全体 頁中の 頁
地区協会
一種委員会 連盟 1種委員会として、県選手権大会・新潟県サッカースーパーリーグ・障害者大会を中心に授業を展開している。中でも障
害者大会は、2010年からの新たに展開し、社会貢献にも努めている。
また、2015年第70回国民体育大会サッカー競技において成年選抜が出場を果たした。ここ数年、強化活動と結果が伴わ
なかったが今後も現在の強化活動(新潟県サッカースーパーリーグ等)の継続・向上を目指し、結果に繋げていきた
い。
しかしながら、普及活動については中々進んでいない。特に、社会人連盟に登録するチーム及び選手数は、年々減少傾
向にある。これまで課題としていた競技場施設の確保については、近年各地区において施設が整備されたため容易に
なってきたが、その反面、施設使用料の連盟負担が大きくなっている。
1種委員会は大学高専連盟・社会人連盟およびO-35と目的の異なる団体が含まれており、当委員会の役割があいまいでは
あるが、当委員会を統括する組織を立ち上げ、あり方を明確にしていきながらサッカーの振興・普及と強化を進めてい
く中心的な役割を担っていく委員会としたい。
NIFAアクションプラン2015→2018
2.中期目標(2030年)
全体 頁中の 頁
地区協会
一種委員会 連盟 ・1種登録チーム 80チーム(2015年70チーム)
・1種登録選手 1900名(2015年1704名)
・全国大会でベスト8に進出するチームがでる
・障害者大会の継続(新規事業展開)と参加チーム数の増加
・北信越社会人リーグ参加チームの強化およびJFLへの参入
NIFAアクションプラン2015→2018
3.長期目標(2050年)
全体 頁中の 頁
地区協会
一種委員会 連盟 ・全国大会でベスト4に進出するチームが出る
・JFLに参加している ・
各地区に建設されたサッカー場で全国大会等を開催する
・各種大会が有料試合として行われている