第 5 次 八 潮 市 行 政 改 革 大 綱 ・ 実 施 計 画 を 策 定

第5次八潮市行政改革大綱・
実施計画を策定
八 潮 市 人 口 ビ ジョン お よ び 八 潮 市
ま ち・ひ と・し ご と 創 生 総 合 戦 略 を 策 定
人口の将来展望を示す﹁八潮市人口ビジョン﹂および平成 年度から 年度までの5年間を計画期間とす
地方公共団体は、厳しい財政状況の中でも安全かつ良質な公共サービスを確実、 る﹁八潮市まち・ひと・しごと創生総合戦略﹂の概要についてお知らせします。
□
問 企画経営課☎○
内476
効率的に実施できるよう、自主的に行政改革に取り組むことが求められています。
105,000
100,000
95,000
90,000
85,000
80,000
27
31
向と人口の将来展望を示すも 千人︵八潮市推計︶になると 流 で き る 機 会 の 充 実 に よ り、
このような中、経営の観点に立脚した行政運営を図り、行政サービスの向上、
まち・ひと・しごと創生とは
住みやすさの向上を図ります。
のです。
推計されます。
より健 全な財 政 運 営などを推 進 するため、平 成 年 度から 年 度までの5年 間
詳しい人口の将来展望など ︻基本目標③︼
を計画期間とする 第「5次八潮市行政改革大綱・実施計画 を」策定しましたので、 2008年に始まった日本
人口の将来展望
■保育や教育の充実による親
の人口減少は、今後加速度的
は左上の図のとおりです。
その概要をお知らせします。
□
問 企画経営課☎○
内885
子が安心できる子育て環境づ
に進むとされています。
まち・ひと・しごと創生が
総合戦略の目的
くり
め、中 長 期 的 な 視 点 を も ち、 まち・ひと・しごと創生と 実現し、人口減少が抑制され
財政の健全化、自主財源の確 は、人口減少の克服と地方創 ると仮定すると、本市の人口 まち・ひと・しごと創生の 保育や教育などに関する環
保を図ります。
生をあわせて行うことにより は2025年に 万人に達し 実現に向けた目標や施策の基 境の充実を図るとともに、親
活力ある日本社会を維持する た後、減少に転じ、2060 本的方向を示すとともに、第 子で出かけられる機会や場所
推進方法
ことを目指すものです。
年には約9万4千人︵将来展 5次八潮市総合計画に定めた を充実させ、親子が安心して
PDCAサイクルに基づき、
望︶になると推計されました。 ﹁平 成 ︵2 0 2 5︶年 度 の 暮らせる環境をつくります。
人口ビジョンの目的
実施計画の進行管理や評価を
なお、現在と同様の状況で 将来目標人口 万人﹂を達成 ︻基本目標④︼
行います。
人口の現状を分析し、認識 推移すると仮定した場合の人 し、活力を維持するための取 ■自助・共助・公助の充実に
よ る 安 全・安 心 な コ ミ ュ ニ
また、毎年度の評価結果は、 を共有し、今後目指すべき方 口は、2060年に約7万3 り組みを示すものです。
ティの形成
市ホームページや広報やしお
総合戦略4つの基本目標
約2万1千人の差
地域の安全・安心を支える
で公表します。
知識の普及や体制強化のため
※PDCAサイクルとは、P
4つの基本目標を定め、
の支援など、互いに支えあい
lan︵計画︶↓Do︵実行︶
↓
の事業に取り組みます。
学びあいながら安全・安心な
C h e c k︵ 評 価 ︶↓ A c t
︻基本目標①︼
︵改 善︶の 4 段 階 を 繰 り 返 す
ことにより、業務を継続的に
改善することをいいます。
※第 5 次 八 潮 市 行 政 改 革 大
綱・実施計画の取り組み項目
は、市ホームページや市役所
840情報資料コーナーでご
覧ください。
(人)
人口の将来展望・八潮市推計
将来展望
八潮市推計
37
10
37
■人や情報の交流による[住
みやすさナンバー1のまち八
潮]の発信
本市の資源を生かし、魅力
を伝えるとともに、訪れたく
なるまち・住みやすいまちと
しての認知度の向上とイメー
ジアップを図ります。
また、暮らしに関する情報
発信の充実や、市民が集い交
■産業の振興と就労支援によ コミュニティを形成します。
るいきいきと働ける環境づく
推進方法
り
都心への近接性や交通アク 重要業績評価指標︵KPI︶
セスの良さを生かし、市内産 に基づき進捗状況と成果につ
品 の ブ ラ ン ド 化 な ど に よ り、 いて評価を行うとともに、八
産業を振興するとともに、就 潮市まち・ひと・しごと創生
労機会を拡大し、就労人口の 総合戦略審議会の検証を踏ま
え、改善を図ります。
増加を図ります。
※重要業績評価指標︵KPI︶
︻基本目標②︼
とは、 Key Performance Indi
の略称で、施策ごとの進
cator
捗状況を検証するために設定
する指標のことをいいます。
※
﹁八 潮 市 人 口 ビ ジ ョ ン﹂お
よび﹁八潮市まち・ひと・し
ごと創生総合戦略﹂は市ホー
ムページや市役所840情報
資料コーナーでご覧くださ
い。
2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
70,000
10
75,000
28
②公民連携の推進
行政改革とは
民間事業者のノウハウや新
国や県、市などの行政機関 し い 発 想 を 取 り 入 れ、行 政
の組織や機能を改革すること サービスの向上を図ります。
であり、社会環境の変化に対 行 政 の 領 域 の 見 直 し を 行
応 し て、組 織 の 簡 素 合 理 化、 い、効果的・効率的な事業を
事務の効率化、職員数や給与 推進するため、民間事業者へ
の適正化などを行う取り組み の委託やさらなる指定管理者
制度の導入などを検討し、公
のことをいいます。
民連携の推進を図ります。
基本方針
③事務事業の見直し
第 5 次 八 潮 市 行 政 改 革 大 事務事業の必要性、有効性、
綱・実施計画では、経営の観 効率性を的確に見極め、簡素
点に立脚した行政運営を推進 化・集約化に努めます。
するため、資源である﹁ヒト・ 市 民 の 期 待 に 応 え る 行 政
モノ・カネ・情報﹂を最大限 サービスを提供し、市民満足
に活用し、行政サービスの向 度の高い行政を目指します。
上、より健全な財政運営など ④組織・人材マネジメントの
推進
を推進します。
限られた人材を効率的に活
第5次八潮市行政改革大綱
用し、最少の人員で最大の効
果を挙げることができる組織
体制の確立を目指します。
職員の意識改革や人材育成
に取り組み、職員が能力を発
揮できる働きがいのある職場
環境を目指します。
⑤自主・自律的な財政運営の
推進
厳 し い 財 政 状 況 下 に お い
て、将来にわたり継続して安
定した行政サービスを提供で
きる財政基盤の確立や効率的
で適切な資産管理を行うた
行政改革を推進していくう
えで、主要推進項目として5
つの大綱を定め、 の取り組
み項目を設定しました。
①市民との協働の推進
多様な市民ニーズに的確に
応えるため、市民、市民団体、
NPO、議会などと適切な役
割分担のもとで連携・協働し、
まちづくりに取り組みます。
まちづくりに対する参画意
欲を高め、多くの市民が参画
しやすい環境を目指します。
64
32
(4)
平成28年(2016年)4月10日
No.785
広報