能美広域事務組合地球温暖化対策実行計画 (事務事業編)

能美広域事務組合地球温暖化対策実行計画
(事務事業編)
平成 28年3月
能美 広域事務組合
目
第1章
次
計画の基本的事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
目的
2
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
計画期間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
3
対象範囲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
4
対象となる温室効果ガス
第2章
・・・・・・・・・・・・・・
1
温室効果ガス排出量の目標・・・・・・・・・・・・・・
2
1
温室効果ガス排出量の現状
2
削減目標
第3章
・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
取組内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
1
職員共通の取組
2
庁舎・施設管理等の取組
3
事務局の取組
第4章
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・
4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
計画の進行管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
1
推進体制
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
進行管理の仕組み
3
実績の公表
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
第1章
1
計画の基本的事項
目的
能 美 広 域 事 務 組 合 で は 、『 地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 す る 法 律 』 に 基 づ き 、 庁
内 の 省 エ ネ・省 資 源 、廃 棄 物 の 減 量 化 な ど に 関 わ る 取 組 を 推 進 し 、温 室 効 果 ガ ス
排出量を削減することを目的に、
「 能 美 広 域 事 務 組 合 地 球 温 暖 化 対 策 実 行 計 画( 事
務 事 業 編 )」 を 策 定 し 、 取 組 を 推 進 し て い き ま す 。
地球温暖化対策の推進に関する法律
第 20 条 の 3 第 1 項 (抜 粋 )
第 20 条 の 3 都 道 府 県 及 び 市 町 村 は 、京 都 議 定 書 目 標 達 成 計 画 に 即 し て 、
当該都道府県及び市町村の事務及び事業に関し、温室効果ガスの排出の
量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する計画(以
下 「 地 方 公 共 団 体 実 行 計 画 」 と い う 。) を 策 定 す る も の と す る 。
8
都道府県及び市町村は、地方公共団体実行計画を策定したときは、
遅滞なく、これを公表しなければならない。
10
都道府県及び市町村は、毎年一回、地方公共団体実行計画に基づく
措 置 及 び 施 策 の 実 施 の 状 況( 温 室 効 果 ガ ス 総 排 出 量 を 含 む 。)を 公 表 し な
ければならない。
2
計画期間
平 成 27 年 度 か ら 平 成 31 年 度 の 5 年 間 を 計 画 期 間 と し ま す 。本 計 画 の 基 準 年 度
は 、 平 成 26 年 度 と し ま す 。
3
対象範囲
対象範囲は、能美広域事務組合が行う全ての事務及び事業とします。
(対象範囲一覧)
部門
庁舎・施設名
住
能美消防本部及び寺井消防
署
消防
廃棄物
4
所
能 美 市 寺 井 町 た 35 番 地
根上分署
能 美 市 浜 町 カ 175 番 地
辰口分署
能 美 市 倉 重 町 戊 41 番 地
川北分署
能 美 郡 川 北 町 字 壱 ツ 屋 174 番 地
能美美化センター
能 美 市 坪 野 町 リ 1-1
対象とする温室効果ガス
地 球 温 暖 化 対 策 推 進 法 の 対 象 と す る 7 つ の 温 室 効 果 ガ ス の う ち 、排 出 量 の 多 く
を 占 め て い る 二 酸 化 炭 素 ( CO2) を 対 象 と し て 取 組 を 推 進 し て い き ま す 。
1
第2章
1
温室効果ガス排出量の目標
温室効果ガス排出量の現状
本 計 画 で 基 準 年 度 と す る 平 成 26 年 度 の 温 室 効 果 ガ ス 総 排 出 量 は 8,536t で あ り 、
事業別、要因別では以下のグラフのとおりとなっています。
2
削減目標
計 画 期 間 の 最 終 年 度 で あ る 平 成 31 年 度 の 温 室 効 果 ガ ス 総 排 出 量 を 基 準 年 度
( 平 成 26 年 度 ) 比 で 9.2% 削 減 す る こ と を 目 指 し ま す 。
項 目
温室効果ガス総排出量
基準年度
(平成26年度)
目標年度
(平成31年度)
8,536 t-CO2
7,750 t-CO2
2
目標削減量
786 t-CO2
削減率
9.2%
第3章
1
取組内容
職員共通の取組
本 計 画 で は 、職 員 ひ と り 一 人 の 環 境 配 慮 意 識 の 向 上 が 重 要 で あ り 、次 に 示 す 取
組を励行することが重要です。
【日常業務に関する取組】
○空調
・設定温度の適正化に努めます。
・エアコン使用時はブラインド、カーテンの利用により効率低下を防ぎま
す。
・エアコンの消し忘れに注意し、不必要なエアコンの使用を控えます。
・機器の点検、フィルタ等の清掃に努めます。
○給排水・給湯等
・節水に努め、水道の蛇口を確実に閉めます。
・給湯設備は設定温度の抑制、使用時間の短縮に努めます。
・ガスコンロ等の使用は節約を心掛けた使用に努めます。
○照明
・照明を利用していない場所におけるこまめな消灯の徹底を図ります。
・照明を利用していない時間帯におけるこまめな消灯の徹底を図ります。
・器具の更新や新設の際は、省エネルギー型の導入を検討します。
○事務機器、電気製品
・業務終了後や休日等で使用の必要がないものは主電源オフの徹底を図り
ます。
・省電力モード機能のあるものは設定を徹底します。
・スイッチ付延長コードを使用し待機電力の無駄をなくします。
・更新や新規購入の際は、省エネタイプを購入します。
○公用車
・エコドライブに努めます。
・タイヤの空気圧チェックやエンジンオイル交換等、車両の適正な維持に
努めます。
・出張時はバスや電車等の公共交通機関の利用に努めます。
・更新時は低公害車の導入を図ります。
【省資源の推進】
○用紙類
・両面コピー、裏面利用を徹底します。
・不必要なコピーを避け、資料の共有化を図ります。
・資料は要点を抑えて簡素化を図ります。
・コ ピ ー 機 、プ リ ン タ の 設 定 等 を よ く 確 認 し 、ミ ス コ ピ ー 、ミ ス プ リ ン ト を
減らすように注意します。
3
・パ ン フ レ ッ ト 、チ ラ シ 等 の 印 刷 物 の 作 成 は 、必 要 性 、配 布 方 法 、紙 面 数 等
を十分に考慮の上、必要最小限の部数にとどめます。
○廃棄物リサイクル
・ごみの削減の徹底により、ごみ減量化を図ります。
・排出ごみの分別及び資源化の徹底を図ります。
・割 り 箸 、紙 コ ッ プ の 使 用 を 自 粛 し 、マ イ カ ッ プ 等 の 利 用 促 進 を 図 り ま す 。
・封筒、ファイルなどの再利用の徹底を図ります。
・プリンタのトナーカートリッジの回収とリサイクル推進を図ります。
○物品購入
・物 品 の 購 入 は グ リ ー ン 購 入( エ コ マ ー ク 、グ リ ー ン マ ー ク 認 定 製 品 又 は 同
等のもの)を推進します。
・事務用品は、詰め替えやリサイクル可能なものを購入します。
2
庁舎・施設管理等での取組
【庁舎等の保守・管理及び運用改善に関する取組】
庁 舎 や 施 設 の 保 守・管 理 に つ い て 、設 備 機 器 の 日 常 的 な 点 検 及 び 清 掃 を 実 施 し
ます。
ま た 、庁 舎 や 施 設 の 設 備 機 器 は 運 用 し て い く 中 で 、運 転 方 法 や 使 用 方 法 が 当 初
設 計 時 に 想 定 し た も の と 異 な る 場 合 が あ る こ と か ら 、現 状 を 確 認 の 上 、運 転 方 法
や使用方法について適宜、見直しを行い運用改善を図ります。
【庁舎等の設備・機器の新設導入、更新に関する取組】
庁 舎 や 施 設 の 設 備 機 器 (「 熱 源 」、「 空 調 」、「 受 変 電 」、「 照 明 」、「 建 物 」 等 ) の
新 設 導 入 、更 新 の 際 は 、費 用 対 効 果 を 考 慮 し た う え で 、省 エ ネ タ イ プ の 導 入 を 検
討します。
費 用 対 効 果 に つ い て は 、初 期 投 資 コ ス ト の ほ か 、設 備 機 器 の 導 入 に よ り 長 期 的
に エ ネ ル ギ ー 使 用 量・コ ス ト 削 減 効 果 が 大 き い と 判 断 さ れ る 場 合 に お い て 、積 極
的に導入し省エネ化を図ります。
【再生可能エネルギーに関する取組】
再生可能エネルギーの導入について、今後の情勢により必要に応じて検討し
ていきます。
3
事務局の取組
本 計 画 で は 、温 室 効 果 ガ ス 削 減 を 推 進 す る た め 、地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 事 務 局
( 以 下 「 事 務 局 」 と い い ま す 。) を 置 き ま す 。
また、事務局は説明会や研修会の実施、ポスターの掲示等の取組みを検討し、
職員等へ継続的な意識啓発活動の推進を図ります。
4
第4章
1
計画の進行管理
推進体制
本計画は次の体制で実施します。
推進体制図
組合長
承認
報告
管理部門
推進責任者
(消防長)
副推進責任者
(消防本部庶務課長)
(美化センター所長)
事務局
(消防本部担当者)
(美化センター担当者)
計画の策定・見直し
取り組み状況の点検・評価
指示
報告・提案
実行部門
各職員等
5
2
進行管理
進 行 管 理 は PDCA サ イ ク ル を 基 本 と し て 、 そ の 進 捗 を 管 理 し ま す 。
① 計 画 ( Plan)
第 2 章 に 示 し た 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 の 目 標 を 達 成 す る た め に 、本 計 画 の 重 要
性 、及 び 第 3 章 に 示 し た 取 組 の 励 行 等 に つ い て 、周 知 徹 底 を 図 り 、事 務 執 行 の
際 の 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 削 減 (抑 制 )に 関 す る 取 組 を 励 行 す る 。
② 実 行 ( Do)
計 画 に 基 づ き 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 の 削 減 (抑 制 )に 務 め る 。
③ 点 検 ・ 評 価 ( Check)
定期的に実行計画の進捗状況を把握し、年 1 回の点検評価を行う。
④ 見 直 し ( Action)
毎 年 、計 画 の 進 捗 状 況 や 取 組 成 果 等 に 関 し 総 括 し 、必 要 に 応 じ て 計 画 の 見 直
しを行う。
3
実績の公表
地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 す る 法 律 に 基 づ き 、措 置 及 び 施 策 の 実 施 状 況 に つ
いて、ホームページで公表します。
6