NUS TOPICS 日本運行システム株式会社! 2016年4月1日 平成27年度第2回UST集合研修会開催のご報告 NUS TOPICS “安車蒲輪 多子走伝” 当社では、春と秋に集合研修会を行っています。今回も警察庁主催の「春の全国交通安全運動」に先駆け て3月12日、13日の2日間(各自の受講はうち1日)の日程で実施しました。! 当社平成27年度スローガンを! “安車蒲輪 多子走伝”! とし、そのスローガンに基づき研修の開催目標を“本当の安全運行”とは何かをあらためて考え! 顧客に信頼される運行サービスを実行する。! 目的と意義を“春の「全国交通安全運動」に先駆け、! 模範運転に徹しプロとしての責任を果たす“に致しました。! 研修会は、各リーダーを中心に実行委員会が業務に役立つ知識向上や、! 意識改革を意図した中身の濃い研修を、計画し実施しております。 ! 日本運行システム株式会社! 安全運行本部 研修テーマ 春の「全国交通安全運動」の解説 安全運行本部では「春の全国交通安全運動」4月6日 (水)∼15日(金)の解説し、! 都内事故発生状況から、当社の事故発生および違反発生 状況を分析し、! 本当の安全運転とは何かを解説いたしました。! ! さらに無事故・無違反のために「心の目」を持っ て、運行することが重要と説明いたしました。! 安全運転リーダー会議 研修テーマ 防衛運転における「守る心」の解説 安全運転リーダー会議では、テーマを「守る心」とし、 交通パートナー、車両、免許証など、! 様々なものを守ることを解説いたしました。! 当社の安全意識のひとつとして、! 無責事故なら仕方がないという意識は持たずに、! 第二当事者として防ぐ意識を持つとういう講義を! 行いました。! マナーリーダー会議 研修テーマ マナーのデパート後編 「NUS」・身だしなみチェック 今期のマナー会議では、マナ—に関する研修! 8項目を8階建てのデパートに詰め込んだという! 設定で行い、前期の続きである、フロア毎に関連! 付けた、様々なマナ—の基本を解説しました。! 研修会の冒頭セレモニーで、マナーの基本! 運行管理五大用語の発声および、身だしなみ! チェックを全員で行っております。 ! 2016年4月1日 日本運行システム株式会社! 車両メンテナンスリーダー会議 研修テーマ タイヤパンク応急修理キットの実演 車両メンテナンスリーダー会議では、! パンクに関する内容で、パンクの原因やパンクしやすい! 道路端を解説し後、パンクしたタイヤの状態を再し、 パンク修理キットでの応急処置を実演し、! 実際にパンクに遭遇しても、! 的確に対処できるよう講習を行いました。! 地理委員 「運転地理検定・千葉3級・埼玉3級・ 都心部3級」 今回の検定は、新設の千葉3級・埼玉3級を! メインに試験を実施いたしました。! 当協会では受験科目それぞれが! 1、2、3級を定めております。! その各級は取得から3年を期限としております。! 地理委員による地理試験は、一般社団法人! 運転地理検定協会に委嘱して実施しております。 環境委員会研修テーマ 「燃費表彰」 燃費表彰では、走行距離クラス別、! 対前年同月と比べて燃費が向上した担当者、! 各クラス表彰しました。! 単に燃費の数字だけで順位を決めてしまうと! 担当する車両によるハンディが生じてしまうため、! 当社独自の走行距離による基準値を算出し、! 評価基準を設けました。! 全USTが同じ条件の中で実績を競い、! 優秀ドライバーを表彰しました。 ! 2016年4月1日
© Copyright 2024 ExpyDoc