Document

学校だより
平成27年 1 月7 日発行
流山市立江戸川台小学校
新年にあたり
校 長
田 根
洋
新年明けましておめでとうございます。本年が皆様にと
っ て実り多い 年となりますこ とを心よりご 祈念い たします。
昨年中は本校の様々な教育活動につきまして、格別な
ご理解とご支援をいただきましたこと、厚く御礼申し上げま
す。
さて、12月31日と1月1日とではたった1日の違いです
が、人の心の有り様は大きく違っているように思います。元旦はなぜか清々しく、物事を前
向きにとらえることができる心持ちになっているように思います。それは、様々なことがあっ
た1年が終わり、新たな年のスタートラインとなる元旦を迎え、知らず知らずのうちに誰もが
気持ちをリセットしているからではないでしょうか。大人ばかりでなく、子どもたちにとっても
このリセットは、意欲的に生活させる上でとても大切なことです。
私は2学期の終業式で、「お正月には新しい年の目標を立てましょう。」と子どもたちに呼
びかけました。今までの生活を省みて新たな目標を立てる、いわゆる新年の誓いですね。
子どもたちはそれぞれ気持ちも新たに、新年の目標を定めたことと思います。子どもに限ら
ず、人は誰しも飽きやすく、目標に向かって努力を継続することは簡単なことではありませ
ん。まして子どもにとっては大変難しいことです。継続の後押しとなるのは、周りの大人の励
ましや称賛ではないでしょうか。お子さんの目標を共有し、がんばりに声をかけ、褒めてあ
げてください。目標に向かって進むためのエネルギー補給をお願いします。
3学期は最も短い学期になります。1年間の学習のまとめをするとともに、子どもたち誰も
が充実感と希望を持って、進学・進級の日を迎えられるように、教職員一同、心を合わせ全
力で教育活動を推進してまいります。本年もどうぞよろしくご支援ご協力のほどお願いいた
します。
1日(木)元日
7日(水)始業式 下校 11:00
8日(木)B 日課 下校 11:50
校内書き初め会 3,4 年
9日(金)校内書き初め会 5,6 年
e メッセージの日 給食開始
12日(月)成人の日
14日(水)校内書き初め展 PTA 運営委員会
栞読み聞かせ1年 お話玉手箱
バトン部発表会
15日(木)校内書き初め展 委員会活動
3,4年生 英語アンディー
学校施設利用者会議
16日(金)栞読み聞かせ2年
19日(月)小中合同あいさつ運動
20日(火)人形劇ピッコロ鑑賞
21日(水)なかよし学級ロング昼休み
栞読み聞かせ 1 年
22日(木)クラブ活動 3 年クラブ見学
28日(水)吹奏楽部発表会
栞読み聞かせ 1 年
30日(金)栞読み聞かせ 2 年
☆1月分の給食費の口座引き落としは13日
(火)です。確実に引き落としができるよう、
口座への入金をお願いします。
2日(月)新入生保護者説明会
5日(木)避難訓練
6日(金)なかよし学級お別れ会
17 日(火)1 ~ 3 年 授業参観懇談会
18 日(水)4 ~ 6 年 授業参観懇談会
26 日(木)6 年生を送る会
○水道週間ポスター展 最優秀賞 6年:宗安玲衣
○防火ポスター展 佳作 5年:藤田 海仁
○明るい社会づくりポスター 銅賞 3年:相原涼花 佳作 1年:荒巻仁美
○青少年を健全に育照る運動啓発標語 入賞 3年:徳原直希
○京葉ガス絵画コンクール あったか賞 4年:德本里知 1年:松田かえで
ほのぼの賞 6年:高坂真理子
佳作 3年:植村心 準佳作 6年:原悠大 宗安玲衣
○千葉県造形展 入選 3年:小川凜乃
○流山市小中学校長距離記録会 6年女子1位:山﨑りさ 1年男子3位:伴野結人
1月14日(水)・15日(木)の2日間、15:00 ~
16:30 校内書き初め展が開催されます。児童が昨
年末より取り組んできた成果が、各学級の廊下に
掲 示 さ れ て お り ま す 。 筆 文 字 ・手 書 き 文 字 に は パ
ソ コ ン ・ス マ ホ 等 の 文 字 で は 表 現 で き な い 、 そ れ
ぞれの児童の個性や味わいがあると思います。限
られた時間のみとなっており申し訳ありませんが、
どうぞご覧になってください。
12月5日(金)、風もやみ、雲ひとつないすばら
しい青空の下、持久走記録会が開催されました。児
童ひとりひとりが自分の目標に向かってがんばりま
した。保護者の皆様にはたくさんの声援ありがとう
ございました。得手不得手は、誰にでも、どんな活
動にもあると思いますが、学校ではこれからも児童
それぞれの頑張りを認めることに重きを置いて、活動を行っていきたいと思います。
流山市邦楽三曲会による「邦楽鑑賞会」が行われま
した。お正月の雰囲気を盛り上げるおなじみの「春の
海 」 や「 六 段 」 の すば ら しい 演奏 を 聴き まし た。 沖
縄音律を使用した曲や、5 年生の合唱に合わせた演奏
もしていただき、雅な時間を過ごすことができました。