14.当座預金・当座借越を確認しよう 1.次の一連の取引を仕訳し転記しましょう。(当座預金・当座借越勘定、金額のみ転記します。) ① 取引銀行と当座取引契約(借越限度額\400,000)を結び、現金\25,000 を預け入れた。 ② 福井商店に対する売掛金\18,000 を同店振出しの小切手で受け取りただちに当座預金とした。 ③ 高知商店に対する買掛金\70,000 の支払いのため、小切手を振り出した。 ④ 長崎商店に対する売掛金\35,000 について、かねて当店が振り出した小切手で回収した。 ⑤ 事務所の家賃\47,000 を、小切手を振り出して支払った。 当 座 預 金 当 座 借 越 2. [本試験問題] 次の各取引について仕訳をしなさい。 ① 新潟商店は、取引先から商品\80,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。なお、取引銀行と当座借越契約 (借越限度額\300,000)を結んでおり、現在の当座預金残高は¥50,000 であった。 (第 100 回1-2) ② 群馬商店から商品\250,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。ただし、当座預金の残高は\190,000 であ ったが、前橋銀行と当座借越契約を結んでおり、借越限度額は\500,000 である。なお、引取運賃\6,000 は現金で支 払った。 (第 105 回1-1) ③ 大阪商店から商品\62,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。ただし、当座預金の残高は\50,000 であ り、銀行と当座借越契約(借越限度額\200,000)を結んである。 (第 92 回1-5) ④ 商品¥500,000 を仕入れ、代金のうち¥200,000 と引取運賃¥5,000 を小切手で払い、残額は掛けとした。 (第 96 回1-2) 1.次の一連の取引を仕訳し転記しましょう。(当座預金・当座借越勘定、金額のみ転記します。) ① 取引銀行と当座取引契約(借越限度額\400,000)を結び、現金\25,000 を預け入れた。 当座預金 25,000 現金 25,000 当座預金残高 25,000 ② 福井商店に対する売掛金\18,000 を同店振出しの小切手で受け取りただちに当座預金とした。 当座預金 18,000 売掛金 18,000 「ただちに…」なので、2つの仕訳を合算します。 福井商店・売掛回収 現金 18,000 売掛金 18,000 当座預金預け入れ 当座預金 18,000 現金 18,000 当座預金残高 ①25,000+②18,000=43,000 ③ 高知商店に対する買掛金\70,000 の支払いのため、小切手を振り出した。 買掛金 70,000 当座預金 43,000 当座借越 27,000 買掛金 70,000 当座預金 70,000 と仕訳したいところですが、②の段階で、当座預金残高が\43,000 なの で、支払額が\27,000 不足してしまいます。 貸方の仕訳は、まず当座預金残高\43,000 を使いきり、残 27,000 を借り越す形になります。 当座預金残高 0 当座借越残高 27,000 ④ 長崎商店に対する売掛金\35,000 について、かねて当店が振り出した小切手で回収した。 当座預金 8,000 売掛金 35,000 当座借越 27,000 「かねて当店が…」なので、仕訳は借方・現金でなく借方・当座預金になりますが、 当座預金 35,000 売掛金 35,000 ではないことに注意しましょう。 ③の段階で\27,000 を借り越していたので、まずは、借り越し分をなくし(借方・当座借越)、残額の\8,000 が自分 の口座に入金(借方・当座預金)されることになります。 当座預金残高 8,000 当座借越残高 0 ⑤ 事務所の家賃\47,000 を小切手を振り出して支払った。 支払家賃 47,000 当座預金 8,000 当座借越 39,000 当座預金残高が\8,000 なので、支払不足額 39,000 を借り越します。 当座預金残高 0 当座借越残高 39,000 当 座 預 金 当 座 借 越 ①25,000 ③43,000 ②18,000 ⑤8,000 ④27,000 ③27,000 ⑤39,000 ④8,000 2. [本試験問題] 次の各取引について仕訳をしなさい。 ① 新潟商店は、取引先から商品\80,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。なお、取引銀行と当座借越 契約(借越限度額\300,000)を結んでおり、現在の当座預金残高は¥50,000 であった。 (第 100 回1-2改題) 仕入 80,000 当座預金 50,000 当座借越 30,000 ② 大阪商店から商品\62,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。ただし、当座預金の残高は\50,000 で あり、銀行と当座借越契約(借越限度額\200,000)を結んである。 (第 92 回1-5) 仕入 62,000 当座預金 50,000 当座借越 12,000 ③ 商品¥500,000 を仕入れ、代金のうち¥200,000 と引取運賃¥5,000 を小切手で払い、残額は掛けとした。 (第 96 回1-2) 仕入 505,000 当座預金 205,000 買掛金 300,000 問題文より、引取運賃が\5,000 なので、仕入諸掛として仕入代金に加算します。 諸掛(送料等)について問題文に当方負担・先方負担の記述がない時は当方負担と考えます。 ④ 群馬商店から商品\250,000 を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。ただし、当座預金の残高は\190,000 であったが、前橋銀行と当座借越契約を結んでおり、借越限度額は\500,000 である。なお、引取運賃\6,000 は現 金で支払った。 (第 105 回1-1) 仕入 256,000 当座預金 190,000 当座借越 60,000 現金 6,000 問題文より、引取運賃が\6,000 なので、仕入諸掛として仕入代金に加算します。 今回は仕入に関する小切手支払いが\250,000・引取運賃の現金支払いが\6,000 と支払方法が2つあるので、貸 方は当座預金と現金を区別します。 小切手支払い分の\250,000 については当座預金残高が\190,000 なので、不足分の\60,000 が当座借越になり ます。
© Copyright 2025 ExpyDoc