えがお 熊谷市立熊谷南小学校 第1学年 平 成 2 7 年 5 月 2 9 日 NO.3 新緑の5月からひと雨ごとに緑が濃くなる6月へと月が移り変わりました。入学して2カ月。 4~5月は行事等が多く、学校生活に慣れるのに精一杯だったようですが、このところ少しずつ 学校生活を楽しむ余裕もでてきたようです。 掃除では、当番の仕事を覚え少しずつ上手になってきました。配り物なども子供達だけででき るようになりました。今後も自分の仕事は責任を持ってできるよう声をかけて励ましていきたい と思います。 学習面では、ひらがな五十音の学習が終わり、これからは少し長い文を読んだり、簡単な文を 書いたりしていきます。算数では、たし算やひき算など学習も本格的になっていきます。 達成感のもてる充実した日々が過ごせるよう、しっかり指導していきたいと思います。保護者 の皆様のご協力がお子さんにとって力強い支えとなります。今月もご協力をよろしくお願いしま す。 お知らせとお願い ○校内硬筆制作会があります 6月 8日(月) 書くときのポイント ・正しい鉛筆の持ち方で ・文字、行の中心に気をつけて ・正しい筆順で ・筆圧、線の太さが同じになるように ・マスに大きくしっかりと ・とめ、はね、はらいをしっかり ご家庭でも、一つ一つの文字をよく見ていただき、励ましの言葉がけをお願いいたします。 6月の行事予定 1日(月) 2日(火) 4日(木) 6日(土) 8日(月) 9日(火) 12日(金) 15日(月) 16日(火) 18日(木) 一斉下校 歯の衛生週間(6月13日まで) 全校朝会 アルミ缶回収の日 放課後子供教室(おはやし体験) 校内硬筆制作会 (1~3年) 縦割り班顔合わせ おはなし会本とのふれ合い事業(昼休み) JRCの日 VS 活動 第1回避難訓練 引き渡し訓練 おはなし会(朝) 航空写真 あじさい読書週間(~6/27まで) 校内硬筆展(~7/4まで) 色別集会 アルミ缶回収の日 わくわくランチ(お弁当の日) 縦割り遊び 熊谷南小学校の合言葉・17の取り組みについて☆ 全校で、熊谷南小学校の合言葉・17の取り組みに挑戦しています。1年生は、まず、合言葉 の暗唱を行いました。17の具体的な取り組みについては、今後、各自目標を立てて実施してい きます。 水泳指導が始まります ○水泳指導日 ○持ち物 1・2組合同の学年体育として実施します。 天候によっては、時間の変更があります。授業曜日を変更して実施する場合 は、連絡します。水泳ができないときは各学級の時間割通りの体育を実施し ます。 ・水着 ・水泳帽子 ・タオル(頭ふき用) ・バスタオル(体拭きと着替えを兼ねて、ゴムを入れてスカートのようにする。) ・ビニール袋(ぬれた水着を入れる。) ○お願い ・すべてのものに記名してください。 ・水泳カードを必ず持たせてください。保護者印がないと入ることができません。 (後日配布) 水泳帽子を忘れても入ることができません。お子さんが安心して水泳学習ができますように 必ず健康状況と持ち物を確認し、水泳カードに捺印ください。 お子さんが水泳学習できますように必ず健康状況を確認して捺印ください。 ・朝天気が悪くても、水泳の時間に晴れてくることもあるので、体育のある日は水着とプール カードを持たせてください。 ・1年生は天候と気温・水温を考慮してプールに入るか決めるので、高学年が入っても1年生 は入らないこともあります。 ・耳の掃除、爪切りをしてください。 ・髪の毛の長い子は、水泳帽子がかぶりやすいように、ゴムでまとめてきてください。 ・ヘアピンなどは禁止です。帽子は自分でかぶれるように練習させてください。 ・水に顔がつけられない子は、お風呂などで顔に水がかかっても大丈夫になるよう、練習を お願いします。 ・男子の水着のひもは結べないので抜いてしまい、ゴムに入れ替えてください。 ・水泳の学習では、浅いプールで水遊びをしながら水に慣れたり、輪をくぐったり、水に浮か ぶ練習をしたりします。楽しく学習していきますので安心してください。 ○水泳指導におけるゴーグル着用 について 本年度から、ゴーグル着用が許可となりました。水泳の学習時に着用しても大丈夫です。た だ、検定では「水の中で目が開けられる」という項目があります。その練習の時や、検定の ときはゴーグルをはずして学習を行うこともあります。アレルギー等の関係で、どうしても ゴーグルをはずせない場合は担任までお知らせください。
© Copyright 2024 ExpyDoc