2学期スタート!

元気いっぱい
友だちいっぱい
夢いっぱい
H27.9.1
第6号
2学期スタート!
2学期は学校生活が充実する一番長い学期です。勉強や運動に力を入れて,頭も身体もしっかり鍛えましょう。
そのために,2学期始めにあたり特に2つのことをしっかり頭に入れてすごして欲しいと思っています。
1つ目は学習面です。学校でもお家でもきちんと自分のめあてをもって頑張ること。たとえば,漢字は完璧に覚
える。計算間違いをしない。ノートはきれいに書く。など小さなクリアー,できそうな目標を立てて頑張りましょ
う。
2つ目は生活面です。みんな仲良くして,友だちのことを考えて生活しましょう。そのために,是非とも「自分
がされて嫌なことは人にはしないし,言わない」ことを誰もが守って生活して欲しいです。
<児童代表作文>
「夏休みの思い出と2学期にがんばりたいこと」
2年 江連 夢都
ぼくは,夏休みに学童にいきました。学童で1学期に習った漢字を何回も練習してかけるようになりました。
土・日は,野球の練習や試合で,守備をがんばりました。暑かったけど楽しい夏休みでした。
ぼくが,2学期に学習でがんばりたいことは国語と算数です。国語の音読は,2年生になって文章が多くなっ
たり,読みかえ漢字の読み方がなかなか覚えられなかったりして上手に読めませんでした。だから,2学期は家
で音読の練習をたくさんして,学校ですらすらと読めるようにしたいです。
それから,算数は1学期に「時こくと時間」の勉強がよく分かりませんでした。だから,夏休みに問題集でよ
く復習しました。お姉ちゃんが,2学期にかけ算を勉強するよと教えてくれました。一生懸命覚えて,時計の分
も取り返したいです。
9月には,運動会があります。ぼくは,運動会が大好きなので早く練習したいです。そして,本番で1位をと
りたいです。
「夏休みの思い出と2学期にがんばりたいこと」
5年 初澤 凪沙
私が,2学期がんばりたいと思っていることは3つあります。
1つ目は,掃除の黙働です。1学期の生活面のめあてにもしていたのですが,友達とおしゃべりをしてしまっ
たことがありました。宿泊学習では,さしま少年自然の家での様々な活動を通して,「来た時よりも美しく」と
いう勤労や奉仕の心を学びました。その学習を生かして,2学期こそは「黙々と,くまなく掃除,どこまでも美
しく」の合言葉を常に意識して,掃除に取り組もうと思います。
2つ目は,漢字検定・数リンピックに向けて計画的に自主学習を進めることです。5年生は,テストの日まで
に範囲のドリルを2回終わらせてから受けようという約束をしています。やらないで悪い点を取るより,大変で
もがんばって,納得のいく結果がだせるようにしようと言われています。1学期の私はテストの前日になって夜
遅くまでかかって勉強したり,テストの当日の朝早くに起きて勉強したりしたことがありました。急いだせいで
ノートの字が汚くなってしまい,家の人にも心配をかけてしまいました。2学期はこつこつと計画的にドリルの
勉強を進めて余裕を持ってテストに臨み,百点を取ることを目標に掲げたいと思います。
3つ目は,運動会や委員会で,進んで活動に取り組むことです。今年の運動会では,演技だけでなく,6年生
と一緒にそれぞれが係の仕事をすることになります。自分に与えられた係の仕事を積極的に取り組み運動会を盛
り上げたいです。委員会では,企画委員として挨拶運動をしています。1学期よりもあいさつがいっぱいになる
ようにこちらから大きな声であいさつをしたいと思います。
以上の,3つのことをがんばって充実した2学期を送りたいと思います。
夏休みもがんばりました!
「学びの広場サポートプラン(4年生・5年生)」
7/21~24,27
県の「学びの広場サポートプラン」として,4~5年生を対象に算数科の基礎基本の定着をめざして,夏
・
休み5日間課外学習が行われました。担任を中心に,1つのクラスに4~5人の先生方や社会人サポーター,
下妻一高や下妻二高の生徒,職場体験中の下妻中2年生が参加し,児童のニーズに応えながら展開すること
ができました。応用問題や難問にも進んでチャレンジしようと張り切ってい
る児童の姿も見られました。
中学生のお姉さんに○
児童の反省を見ると,
「算数のおもしろさが
をつけてもらったよ。
分かってきた。
」
「復習ができてよかった。
」
アドバイスももらったよ。
「忘れたところを思い出すことができてよか
った。
」
「計算力がついた。
」
「算数が楽しくな
った。
」など,算数に対する学習意欲が高まった
手応えを感じている子が増えてきているようです。
砂沼花火大会にて
親子で楽しくおやつ作り教室
「よっちょれソーラン」を披露 (6年生)
どっこいしょ~
どっこいしょ!
8/1
ソーラン・ソーラン♪
(親子15組参加) 8/6
「じゃがいものおやき」「寒天とカラフル
白玉の黒蜜かけ」を作りました。
おいしくできましたよ!
千人踊りの休憩タイム
に,6年生の希望者で,
踊りました。
「下小の子供たち,
元気があってかっこい
いねえ。
」と地域の方々
からお褒めの言葉をいただきました。
から
第1回学校保健委員会開催
8/19
本年度の定期健康診断の結果や体力テストの結果,食育
の取り組みなどが報告されました。また,学校医の古橋先
生や外山先生,学校歯科医の中川先生,学校薬剤師の石島
先生,市保健センターの湯本先生からは子供たちの成長に
向けて貴重なご意見をいただきました。「子供のうちから
正しい生活習慣を身に
つけさせる」ことがと
ても大切なことである
ことを改めて実感でき
ました。子供の健やな
成長を願い,さらに家
庭と学校で連携を図っ
ていきたいと考えてい
ます。
第2回 愛校作業 8/29
89名の参加のもと第2回愛校作業が行わ
れました。運動会に向けてのテント設営を中
心に,校庭や校舎周辺の除草,行われました。
おかげで2学期,いいスタートが切れます。
お世話になりました。