平成28年5月27日 冬を越した花壇のブルーサルビアも今を盛りと、紫色を精一杯輝かせていま す。5月とは言えかなりの強い日差しの中、今学校中が三世代ふれあい大運動 会を目前に一生懸命に練習に励んでいるところです。 今年は、小学生だけによる初めての「特別な運動会」です。特に、6年生は 最上級生として何とかこの運動会を成功させたいとの強い想いをもって一人一 人が臨んでいます。午後一番に行う「ソーラン~吾妻魂」では吾妻中学校から い た だ い た 法 被 を 6 年 生 が ま と い 、受 け 継 い だ そ の 吾 妻 魂 で 下 級 生 に 教 え 広 げ 、 完成させたものです。 本校では、この運動会を「行事を通して心を育てる」ことに主眼をおき、教 職員が一丸となって指導を重ねています。子どもたちの一生懸命な姿をどうぞ ご覧ください。とは言いましてもこれまでとは異なり、様々な面で保護者の方 や地域の皆様にはお手数をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、どう ぞよろしくお願いいたします。 5/13 避 難 訓 練 ・引 き渡 し訓 練 児童が学校にいる間に地震災害【震度5 以上】がもし発生した場合には一旦安全な 場所に避難し、学校に留め置くことになり ます。災害はいつ起こるか分かりません。 そうした不測の事態が起きたときでも安全 に確実に児童を引き渡せることができるよ うにするための訓練です。あわてず、指示 をよく聞いて行動することを学習しまし た 。保 護 者 の 皆 様 に は お 世 話 に な り ま し た 。 朝のあいさつ運動 5/16~ 20 あ い あ い あ い 週 間 ふれあい委員が中心となって昇降口 に立ち「あいさつ運動」を行いました。 今回は特にあいさつのすばらしかった 児 童 を 選 考 基 準 に よ り 選 出 し「 あ い さ つ マスター」と し て 表 彰 し ま す 。吾 妻 小 か ら 門の外を歩く人にまで届くさわやかな あ い さ つ の 声 が 聞 こ え ま し た 。あ い さ つ は 全 て の コミュニケーション の 始 ま り で す 。 6 年博物館利用学習見学 5/10 6 年 生 が 社 会 科 の 学 習 で 土 器 の 見 学 、火 起 こ し や マ テ バ 椎 の 木 の 実( ど ん ぐ り ) をすりつぶす体験などを郷土博物館で行ってきました。火起こし体験ではなか なか火がつかずやっとついたときは歓声が上がりました。こうした体験的学習 は、古代の人々の生活についてより実感的に学ぶよい機会となりました。 新入生歓迎集会 5/18 新入生を温かく迎え、学校生活をより楽しんでもら おうと、児童会企画委員が中心となって進めました。 2年生から6年生までが学校に関するクイズや踊り 「ソ ー ラ ン 節 」、 長 縄 跳 び な ど そ れ ぞ れ の 学 年 か ら 趣 向 を 凝 ら し た 出 し 物 が 発 表 さ れ ま し た 。 ま た 、 全 校 ゲーム 「じ ゃ ん け ん 列 車 」や 名 刺 交 換 、 異 年 齢 集 団 ( 縦 割 り 班 ) による班遊びなどで楽しく交流することができました。 入 賞 おめでとう 6年男子ソフトボール投 6年女子走幅跳 5年男子走幅跳 6年男子走幅跳 男 子 4×100m リ レ ー 5位 5位 6位 6位 7位 春季 奨 励 陸 上 大 会 (4/29) 川村 梨桜 6位 野澤 勇登 川田 愛理 野村 晃暉 田名網雅也 8位 野村 優羽 遠藤歩希 川村梨桜 田名網雅也 野村優羽 5年男子走幅跳 吾妻小学校には他の学校では決してまねのできない類まれなもの 言 い か え れ ば「 宝 」が あ り ま す 。そ れ は 何 と 言 っ て も「 軽 部 さ ん と の 花 の 交 流 」 今年度56年目であるということです。 最近では紙面をにぎわすニュースと言えば、社会を震撼させるような凄惨な 事 件 や 災 害 、ま た そ の 一 方 で 人 工 知 能 の 目 ざ ま し い 進 化 と い っ た「 心 は ど こ に 」 と思えるようなことに出会うことしきりです。 そ ん な 中 で 、 本 校 か ら 飛 ば し た 一 つ の 風 船 が 約 200 ㎞ も の 長 い 旅 の 末 、 軽 部 (順不同) 千代さんという 方との縁を繋いで、半世紀以上の交流が続いたということはま さに、時代を超えた偉業以外の何ものでもありません。軽部さんやこうした交 流を支えてくださった地域の方々に出会えたこと、そしてこの吾妻に勤務でき ることにこの上ない喜びを感じています。 今年、2月に吾妻地区公民館にて「花の交流55年の歩みパネル展示会」を 開催しましたが、さらに多くの方々にも知っていただきたくこの度、佐野新庁 舎においても同展示会(56年)を開催することにいたしました。千代さんは、 寒い冬を過ごす栃木の子どもたちに少しでも早い春を届けたく、水仙を送って くださったと手紙に書かれていました。こうした人の心の温かさにふれ、感謝 の気持ちを育むこと、これは本校の特色ある教育活動の根幹でもあります。 【 日時】5月31日(火)~6月7日(火)1 0 :0 0 ~ 17 :0 0 ただし 6 月 4 日(土)除く 【場所】新庁舎1階市民活動スペース
© Copyright 2024 ExpyDoc