作成者 永田かおる 知的障害養護学校 小学部第1学年 国語科学習指導

作成者
知的障害養護学校
1
単元
2
単元の目標
小学部第1学年
永田かおる
国語科学習指導案
「なぞりがきをしよう」
・筆記用具をもって書くことに興味をもたせる。
・身近な物の名前を音声言語で表現する力を高める。
3
単元の指導計画(全5時間)
○ぐるぐるがきをしよう・・・1時間
・ 自 由 に 書 く ( 直 線 , 円 な ど ), 四 角 の 中 に 書 く
○なぞってかこう・・・・・・4時間
・ ま っ す ぐ か こ う ( 縦 , 横 , 波 線 )・ ・ 1 時 間
・くにゃくにゃをかこう ・・・・・・1時間 (本時3/4)
・いろいろなみちをかこう ・・・・・1時間
・ほしやはなをかこう ・・・・・・・1時間
4
本時の学習指導
(1)題材
くにゃくにゃをかこう
(2)目標
・筆記用具をしっかり握って,線のなぞりがきをすることができる。
・身近な物の名前の音声模倣をすることができる。
(3)展開
過程
学習活動
1
本時の学習を知
る。
指導上の留意点
評
価
・前時の学習を思い出させるよう
にOHPを使ってなぞりがきを
してみせ,注意を引きつける。
・OHPで絵を少しずつ見せ,期
導
待感を抱かせる。
・へび,かえる,うさぎの模倣を
入
してみせ,線のイメージを思い
浮かべさせる。
(8 分 )
・本時は曲線を書くことを知らせ
る 。「 へ び は に ょ ろ に ょ ろ ど こ
に い く の か な 」「 か え る さ ん が
・OHPで線
を書くとこ
ろ を よ く見
ていた か。
ぴょんぴょんぴょんとんでるね」
などと言いながらOHPで線を
書いてみせ,意欲を持たせる。
2
絵カード見なが
・絵カードを見せ名称を大きな声
・単語の音声
らを言葉を模倣す
ではっきりと発音してみせ,一
模倣ができ
る 。( へ び , か え
人ずつ音声模倣をさせる。
たか。
る,うさぎ,ばっ
た,ボール)
展
・発音できないときはリズムを感
じとらせる。
・2つのカードの中から「かえる
・2つの絵の
は ど っ ち 」と 聞 い て 選 択 さ せ る 。
弁別ができ
たか。
3
開
ペンを正しく持
つ。
4
(27分 )
好きなペンを使
・ペンの握り方を一人ずつ確認す
る。
・なぞりがきのプリントを配る。
・プリントの
ってプリントにな
・子どもの好きなペンを使わせる。
線をよく見
ぞりがきをする。
・なぞりがきが難しい子どもには,
て書いてい
(ソフトペン各色,
4Bの鉛筆の中か
ら)
手をもって一緒に書く。
たか。
・「 へ び は , に ょ ろ に ょ ろ 」「 か え
・ペンをしっ
る さ ん は , ぴ ょ ん ぴ ょ ん 」「 う
かり握って
さ ぎ さ ん は ,ぴ ょ ー ん ぴ ょ ー ん 」
書いていた
「ボールは,ぽんぽんぽーん」
か。
などと言いながら,楽しんで線
を書かせる。
5
自分が書いたも
ま
のをみんなの前で
と
発表する。
め
(5 分 )
・自分が書いたプリントを持たせ, ・自分が書い
一人ずつ前に出て発表させる。
たものを恥
・色や線のことなどよいところを
ずかしがら
褒める。
ずに,みん
なの前で発
表できたか 。