東海支部設立50周年記念第10回学術講演会 (PDF)

日本材料学会 東海支部
設立 50 周年記念 第 10 回学術講演会
講 演 募 集
(所在地,電話・FAX 番号,e-mail アドレス)
4.講演概要(200 字程度)
5.優秀講演賞へ応募希望の場合には,応募する分
野と生年月日
(技術分野:平成 28 年 3 月 31 日現在において 40
開 催
日
講演申込締切
平成 28 年 3 月 9 日(水)
歳未満,学術分野:同 30 歳未満)
平成 27 年 12 月 11 日(金)
6.所属学会(会員種別)
7.懇親会参加の有無
主
催
日本材料学会東海支部
期
日
平成 28 年 3 月 9 日(水)
会
場
岐阜大学サテライトキャンパス
事案内等の日本材料学会の事業運営のみに使用させていただ
岐阜県岐阜市吉野町 6 目 31 丁目番地
きます.
岐阜スカイウイング 37
を明記の上,申込先まで送付または送信して下さい.
東棟 4 階
電話番号:052-212-0390
アクセス
*参加申込みの際にお届けいただいた個人情報は,諸連絡,行
前刷原稿
前刷原稿は 1 講演につき,A4 白紙に 2 枚以内に執
FAX 番号:052-212-0391
筆下さい.原稿フォーマットにつきましては,講演
e-mail:gifu_sc@gifu-u.ac.jp
申込者に,別途ご連絡させていただきます.
JR 東海道線岐阜駅北出口より徒歩 5 分,名鉄岐阜
より徒歩 7 分.
参 加 費
正会員:3,000 円
非会員:4,000 円
http://www1.gifu-u.ac.jp/~gifu_sc/src/index.html
学
趣
旨
生:2,000 円
東海支部は,1964 年に設立され,現在は正会員 212
名,賛助会員 17 社で活発に活動をしておりますが,
50 周年記念特別講演
東海地方の代表的分野における企業の第
50 周年の節目の年を迎えております.また,本学術
一線級の専門家による講演を行う予定です(現在,
講演会も節目となる第 10 回を迎えることから,記
調整中).
念行事を執り行うことと致しました.学術講演会で
は,技術立国日本の次代を担う「学生・若手研究者」
基調講演
各分野の学会の第一線級の専門家による基調講演と
の交流の場として開催いたしますが,参加資格に制
限はありません.また,日本材料学会は広範囲の分
して,以下の 2 名の方にお願いしております.
基調講演①
六郷
恵哲 氏(岐阜大学
工学部
社会基盤工学
野にまたがる研究者を擁していることから,発表分
科教授/工学部長)
野は「材料」に関するものであれば特に制限いたし
講演題目:「拡げようコンクリート技術の可能性」
ません.多様な分野の研究者・技術者・学生のご参
見えにくい技術や残りにくい技術にも注意しなが
加をお待ちしております.
ら,過去から現在までの様々なコンクリート技術を
俯瞰し,コンクリート技術の発展の可能性について
*優秀講演賞(技術部門と学術部門の 2 分野があります.
)
一緒に考える.引張性能に優れた高靱性モルタルを
本講演会では,若手研究者で優れた発表をされた方
例にとり,組合せや逆転等によるアイデア発想,必
を表彰いたします.この表彰には,技術分野と学術
要とされ喜ばれることの把握,実現までの楽観的挑
分野の 2 分野を設けており,前者が平成 28 年 3 月 31
日現在において 40 歳未満,後者が 30 歳未満の方を
戦が大切なことを強調する.
基調講演②
山田
泰広 氏(京都大学
iPS 細胞研究所未来生
対象としております.若手の技術者および研究者の
命科学開拓分野
方は,奮ってご発表下さい.なお,受賞者の発表な
講演題目:「バイオマテリアルとしての iPS 細胞」
らびに表彰は,講演会終了後,懇親会会場にて行う
幹細胞腫瘍学
教授)
皮膚細胞に 4 つの遺伝子を一過性に働かせること
予定です.
で,ほぼ無限に増殖可能で,かつ体内の全ての細胞
に分化可能な多能性をもつ人工多能性幹細胞
申込締切
平成 27 年 12 月 11 日(金)
(induced pluripotent stem cell: iPS 細胞)の樹立が可
原稿締切
平成 28 年 2 月 3 日(水)
能となった.本講演では,iPS 細胞を使った再生医療
申込方法
FAX または E-mail にて,
「東海支部第 10 回学術講演
トフォームに応用する取り組みなど,iPS 細胞研究の
会講演申し込み」と標記し,以下の項目を記入して
現状と今後の展望について紹介する.
への応用や,患者さん由来の iPS 細胞を創薬プラッ
お申し込みください.
1.演題
2.講演者氏名
(連名の場合には発表者に○印を付記)
3.勤務先
懇 親 会
講演会終了後,懇親会を開催致します.懇親会費は
一般 4,000 円(正会員および非会員),学生は 1,500
円を予定しています.会期中の受付もいたします.
講演時間
1 講演あたり討論も含めて 15 分以内(発表 10 分,
討論 5 分)を予定しています.機器は PC プロジェ
クターを用意します.
申込および前刷原稿提出先
〒501-1193
岐阜市柳戸 1-1
岐阜大学工学部社会基盤工学科
木下幸治
Tel:052-239-2414,Fax:052-239-2398
E-mail:[email protected]