数値目標と計画の推進(mokuhyou_gaiyou) [PDFファイル

6
施策に対応した数値目標
柱
1
(3) 意欲ある人が
活躍できる農業
の実現
(4) 資源を生かす
林業の実現
(5) 持続可能で活
力ある水産業の
実現
(6) 食品の安全・
安心の確保と環
境への配慮
目標数値
【平成 32 年度】
( )内は現況数値
新技術の開発件数
5年間で 25 件
新品種等の開発件数
5年間で 25 件
加工・業務用需要野菜の
33,000t(31,505t)
出荷量
県が行う6次産業化への支
5年間で 1,135 件
援件数
東京中央卸売市場における
本県リーディング品目
50%(46%)
(キク、キャベツ、おおば)
の合計平均市場占有率
「いいともあいち運動」シン
5年間で 500 商品
ボルマーク新規表示商品数
輸出に向けた商談件数
毎年 150 件(105 件)
新規就農者数
毎年 210 人(200 人)
農業法人数
800 法人(595 法人)
担い手への農地集積面積
33,600ha(24,574ha)
農地や農業水利施設等の整
5年間で 9,500ha
備・更新面積
県産木材生産量
18 万㎥(11.6 万㎥)
新規林業就業者数
5年間で 200 人
森林経営計画の新規認定面積
5年間で 8,000ha
漁場の整備面積
5年間で 160ha
栽培漁業センターにおける
毎年 28,700 千尾・個
放流種苗の生産尾数
(28,700 千尾・個)
新規漁業就業者数
毎年 35 人(20 人)
愛知県HACCP導入施設
毎年5施設(5施設)
新規認定数
食品表示の普及啓発研修の
毎年 20 回(16 回)
開催回数
エコファーマー新規累計
5,600 人(5,360 人)
認定者数
目標項目(32)
目標数値【平成 32 年度】
( )内は現況数値
「いいともあいち運動」
25%(19.6%)
を知っている人の割合
農林水産部全体のホーム
400 万 PV(298 万 PV)
ページ閲覧件数
農林漁業を体験する主な
8.4万人(7.7万人)
活動参加者数
(2) 食育の推進 食育推進ボランティアか
毎年 10 万人(9.1 万人)
による健全な ら食育を学んだ人数
食生活の実践 無駄や廃棄の少ない食事
づくりを積極的に行って
50%(41.8%)
いる人の割合
(1) 災害に強く
安全で快適な 農山村地域の防災・減災
5年間で 6,500ha
生活環境の確 対策面積
保
農林道の整備・保全延長
5年間で 40km
森林
(2) 森 林 ・ 農
毎年 4,000ha(3,878ha)
地・漁場の有
する多面的機 森林・農地・漁場の保全・ 農地
毎年 19,000ha(19,000ha)
能の発揮
整備面積
干潟・浅場
毎年
5ha
(5ha)
森林
200ha (199ha)
森林・農地・漁場の保全
農地 32,460ha(32,451ha)
活動面積
漁場 2,400ha(2,400ha)
(3) 農林水産業 三河山間地域の資源を活
660 万人(630 万人)
を核とした元 用 し た 観 光 レ ク リ エ ー
気な地域づく ション施設等の利用者数
り
鳥獣被害対策実施隊等の
210 人(164 人)
捕獲リーダー数
尾張地方の直売所の
4,600 人(4,135 人)
出荷者数
計画の推進と進行管理
(1) 農林水産業
を理解し身近
に感じる活動
の推進
3 自 然 災害 に 強 く 緑と 水 に 恵 ま れ た
生活環境の確保と元気 な地域づ くり
競争力の高い農林水産 業の展開による食 料等の安定 的な供給の確保
(1) あいちの強み
を生かした技術
による品質や生
産性の向上
(2) マーケットイ
ンの視点に立っ
た生産・流通の
改善と需要の拡
大
目標項目(32)
2 農林水産業への理解の
促進と食料等の適切な
消費の実践
柱 施策体系(大項目)
施策体系(大項目)
7
計画の推進
・県民、生産者等との役割分担と協働
・市町村との連携
進行管理
・レポートを毎年度作成
・目標を毎年評価