第133号 校 長 室 の 窓 ( H27. 3.24) 桜江中学校長 「仲間を大切にし、思いやりのある行動をしよう」 桜江中学校 校長室の窓 …3月14日、卒業証書授与式を行い、22名の卒 業生が巣立ちました。義務教育を終え、これから は自らの力で切り拓く ことが重要です。その 力を磨き、桜江で育っ たことに感謝し、将来 ふるさとに戻って地域 の活性化に貢献してほ しいと願います。… ▲卒業証書授与式 平成26年度を振り返る… 本日修了式を終え、平成26年度も終わり となります。全校生徒70名でスタートし た今年度について、下記の4項目を中心に 簡単に振り返りたいと思います。 めざす生徒像 ①「進んで学び、深く考える生徒」(知) ②「思いやりと豊かな心を持つ生徒」(徳) ③「粘り強く、心身を鍛える生徒」(体) ④「社会に学び、社会と共に生きる生徒」 (社) ▼桜江中生徒が家庭で1日に費やす平均時間 読書 合 計 家庭学習 TVビデオ メールゲーム 2月 88分 66分 25分 4分 183分 昨年2月 81分 70分 24分 9分 184分 ▼桜江中生徒の1日の家庭学習を行う割合 1時間以上 2時間以上 2月 73% 19% 昨年2月 76% 18% ①についてですが、各教科から課題を出 したり、復習・予習を促したりすることと 並行し、ノートのまとめ方を各教科で取り 組んだため、自主学習ノートの内容は良く なってきました。毎日の提出率は高く、提 出できない生徒には個別指導しています。 家庭学習が習慣化してきたので、今後は、 学んだ知識を社会生活の中で活かせるよう にすること、自ら進んで調べ課題を解決す る主体的な学びの定着がポイントです。 ②については、生徒会本部が次のような 生徒会人権宣言を1学期に出しました。 ・誰にでも自分から進んで挨拶をし、話しかけます。 ・感謝の気持ちを素直に表します。 ・人の失敗を笑ったり、責めたりせず、安心して話せる雰囲気 をつくります。 ・お互いが積極的に意見を出し合い、協力して活動します。 小学校も同様の人権宣言を掲げ、今年度 開催した小中合同人権集会でその内容を確 認し合い、小中9年間の取組となりました。 今後、生徒会でこの宣言を定期的に評価改 善し、心情面を深めたいと考えます。 ③について、3学期は毎週1回全校トレ ーニングを男子2000m、女子1400mのタイム トライアルとし、自己記録に挑戦しました。 喫緊の課題である情報モラル指導について は、 「メディアにかかわる桜江っ子の約束」 を基に家庭と連携しながら推進します。 ④については、 「ふるさとキャリア教育」 として地域の「ひと、もの、こと」を有効 活用し、ふるさとに貢献できる生徒の育成 を図っています。今年度、NPOてごねっと 石見にご支援いただき、町内の企業と連携 して、職場訪問、ワールドカフェ、職場体 験を実施しました。地域社会や地元企業か ら、地域貢献の意義を学び、社会性を身に つけていく予定です。 進路講話から… 3学期は進路学習を 中心に据え、3月18日浜田高校理数科主任 の岩義博教諭を講師として進路講話を開催 し、高校の内容等を中学生に分かりやすく 伝えていただきました。生徒は高校への進 学率が98.4%で、高校は大学進学の勉強だ けでなく様々な体験活動に取り組んでいる ことに驚いたようです。特に、社会は加速 的に変化しており、変化への対応が不可欠 であり、学び続けること、社会貢献が必要 となるため、将来社会人として必要な資質 の基礎を中学、高校で身につけることが大 切であること、できればふるさとに戻り地 域貢献してほしいと話されました。
© Copyright 2024 ExpyDoc