11月5発行

花だより(週刊)
2015.11.5(木)
昭和管理センター 植物管理チーム発行
■
■
■
秋の黄葉・紅葉がいよいよ始まり、‘もみじ狩り’のシーズンがやってまいりました!
昭和記念公園の「黄葉・紅葉まつり2015」は、11/7(土)~11/23(月・祝)です。
現在の黄葉・紅葉スポット
・カエデ類 :日本庭園では既に見頃になっており、清池軒前の‘オオモミジ、イロハモミジ’が池の水面に揺れ、
木橋側からの眺めは絶景です。池の周辺は‘ドウダンツツジ’も真紅に染まり見頃です。
・イチョウ並木:園内2ヶ所にあるイチョウ並木も色付き始め、並木路の木洩れ日が黄色く輝き始めました。
(1)立川口カナール(200m、4列、106本)は、カナールの流れに映るイチョウが綺麗です。
(2)「かたらいのイチョウ並木(300m、2列、98本)」も色付き始め、長い並木路をぜひ歩いてみてください。
11月中旬には、黄金に輝くイチョウ並木となるでしょう。
・スズカケ並木: 西立川口サイクルセンター近くは、水鳥の池のケヤキとのコラボレーションが綺麗です。
・トチノキ並木: 運動広場北側の並木路は黄葉が綺麗で、近くのイチョウ並木と共に楽しめます。
・ケヤキの紅葉: 西立川口前のさざなみ広場の芝生斜面に多くのケヤキが個性豊かに黄葉・紅葉しています。
‘ハイブリッド系コウテイダリア’がBBQガーデン東側の「もみじ橋近くの丘」で見頃になっています。
園芸品種のダリアと皇帝ダリアを交配した市場販売前の30種以上の新品種が植えられています。
花色(赤、赤紫、橙色、白など)、花形(一重、八重など)も豊富で、背丈は1.5~2mで大輪の花を咲かせます。
秋の黄葉・紅葉情報:
現状
見頃時期
日本庭園の黄葉・紅葉
見頃
11/初旬~11/下旬 清池軒前から始まり池の周りへと進みます。
イチョウ並木
色付き始め 11/上旬~11/下旬 カナール(200m、4列、106本)(かたらいのイチョウ並木は10日程遅れて進みます)
園内のモミジ・カエデ類
色付き始め 11/上旬~11/下旬 日本庭園より2週間程遅れて花木園、水鳥の池周辺を彩ります。
今週の植物情報です。
植物名
花 コスモス(イエロー系3品種)
畑 コスモス(ドワーフセンセーション)
コウテイダリア
草 コウテイダリア(ハイブリッド系)
花 パンパスグラス
樹
木
紅
葉
木
の
実
ハ
|
ブ
盆
栽
こも
れび
の
丘
科名
状況
キク
終了
キク
終了
キク
未開花
キク
見頃
イネ
見頃
キク
見頃過ぎ
ツバキ
開花始め
ツバキ
見頃
ツワブキ
ツバキ類
サザンカ
イチョウ並木
ナンキンハゼ
イチョウ
色付き始め
トウダイグサ
見頃
日本庭園(カエデ類)
カエデ
見頃
場所
原っぱ西花畑(80万本、5,800㎡):
刈り取りました。
花の丘(400万本、11,300㎡):
刈り取りました。
一口
春の花畑の準備に入りました。
春の花畑の準備に入りました。
草丈は3~4mと高く薄紫色の大きな花を複数咲かせます。ダ
リアの女王と呼ばれています。
皇帝ダリアのハイブリッド系のダリアです。市場販売前品種
もみじ橋近くの丘
(約30品種)で、公園でしか見れません。
6m程にもなる巨大なススキです。アルゼンチンの草原「パン
そよぎの丘(ゆめ広場)、もみじ橋近くの丘
パ」で生えている葦(グラス)からこの名が付きました。
厚みのあるフキのような丸い葉っぱで、花茎を伸ばして、一重
日本庭園
の黄色い花を数輪~10輪程度咲かせます。
こどもの森(地底の泉東側園路沿い)。(渓流レスト 観賞用に利用される冬を代表する花です。葉はサザンカやカンツ
バキより濃緑色で光沢があり大きめ。花は花首から落ちます。
ラン向い、原っぱ東側園路沿い他は未開花)
わんぱく遊具園路沿い、うんどう広場北側、こどもの 古くから歌にも歌われています。花色は桃色、赤、白等があり
ます。ツバキ(椿) と似ていますが花はばらばらと散ります。
森、花木園、日本庭園
イチョウ並木(カナール200m,4列,106本)、かたらい 中国原産で雌雄異株。黄葉は11月上旬頃には見頃となり散
黄葉の黄金のジュウタンも12月初旬まで楽しめます。
のイチョウ並木、昭島口
立川口駐車場、もみじ橋近くのサイクルロード沿い、ボー 中国原産。庭園や街路樹に活用されています。秋の紅葉が美
しく、白い実も可愛いのでファンも多い。
トハウス南駐輪場 原っぱ東側サイクルロード沿いなど
もみじ橋近くの丘
日本庭園
イロハモミジ、ヤマモモジ、オオモミジなど。
日本の代表的な広葉樹のひとつ。公園樹や街路樹に良く利用
され、早春の淡い緑の葉も、紅葉も美しいです。
4~5月に円錐形の房状の花を咲かせます。7月~8月に掛
けて大きな実が成熟します。秋には葉の黄葉も美しいです。
そう果が多数集まった集合果は、直径3cm位の球形となり、薄
茶色の実となります。黄葉も美しいです。
ニレ
見頃
トチノキ
見頃
スズカケノキ
見頃
イイギリ
見頃
バラ
見頃
マツ
見頃
さざなみ広場、眺めのテラス、花木園、みんなの
原っぱ 他
運動広場北(並木)、こどもの森わくわくゲート、渓流
レストラン近く、立川口ゲート前
水鳥の池(西立川サイクル近く)、立川口サイクル~
むらさき橋、ゆめ広場 など
野草のこみち北側、こどもの森わくわくゲート東、
プール東園路沿い、うのはな橋
こどもの森わくわくゲート近く、うのはな橋南、こもれ
びの里入口
ふれあい橋~ふれあい広場北側斜面、日本庭園南
西など
シソ
見頃
ハーブ園、花木園売店前
サルビア・マドレンシス
シソ
見頃
花木園売店
やまもみじ(紅葉)
山柿(実・紅葉)
リンドウ
カエデ
見頃
盆栽(2鉢)
樹齢は推定70~80年。
カキノキ
見頃
盆栽(樹齢約50年:1鉢)
6月頃に薄い緑っぽい花が咲き、秋に実ります。山柿は実が
小さめで食用にはなりません。果実だけになりました。
リンドウ
見頃
こもれびの丘
秋の山を代表する花です。青紫色の可愛い花(4~5cm)は、茎
の先端や葉のわきに付きます。
ケヤキ
トチノキ
スズカケノキ
イイギリ
ピラカンサ
ヒマラヤスギ
アメジストセージ
房状の薄黄色の花が5月に咲きます。雌雄異株。秋に実が赤
く熟し葡萄の様にたわわに実ります。冬近くに落ちます。
白い花が5~6月に咲き、10月頃から実が熟します。実の色
は、赤、橙、黄などがあります。刺が鋭いので注意です。
ヒマラヤ北西部~アフガニスタン東部原産です。大きな球果
(6~13cm)は、実るとシダーローズとして人気があります。
サルビア・レウカンサ。ビロードの様な赤紫色の花が美しい。
ドライフラワーとして人気です。
サルビアとしては珍しい黄色で、春に咲く‘レンギョウ’の様な
花を咲かせます。
その外、アワコガネギク、センボンヤリ、ヨメナ、ノコンギクなどが咲いています。 【現在のお薦め!散策ルート】
「立川口ゲート」をご利用のお客様 ■
「立川口ゲート」をご利用のお客様 イチョウ&草月会作品展「ふれあい広場」 → ケヤキ紅葉「水鳥の池」 → コウテイダリアHB「もみじ橋」 → モミジ紅葉「日本庭園」
「西立川口ゲート」をご利用のお客様 ■ スズカケ並木&ケヤキ紅葉「西立川サイクル&さざなみ広場」 →コウテイダリアHB「もみじ橋」 → モミジ紅葉「日本庭園」
「砂川口ゲート」をご利用のお客様 ■ 秋の「こもれびの里」 → モミジ紅葉「日本庭園」 →コウテイダリアHB「もみじ橋」 → ハーブ類「花木園売店、ハーブ園」
お薦めの黄葉・紅葉スポット:スズカケ並木&ケヤキ紅葉(西立川サイクル近く)、ハナミズキ、イチョウ、メタセコイア黄葉・紅葉(第3サークル近くの園路)、水鳥の池景色(花木園)
お薦めの黄葉・紅葉スポット: