奈良地方講演会のちらし

認定番号:JSCE14-0835
CPD 単位:2.5
奈 良 地 方 講 演 会
主催:(公社)土木学会関西支部、奈良県建設技術協会
本年度の支部恒例の地方講演会は、奈良県において開催いたします。
今回の地方講演会は、
「しあわせ回廊 なら瑠璃絵(2/8~14)」に沸く古都奈良で、悠久の先人たちのす
ばらしいまちづくりに想いをはせながら、古代の水路と道路の整備がどのようになされてきたのかについ
て,現在実施中の最新プロジェクトと合わせてご紹介いたします。また、奈良公園の活性化や最新の土木
事業などについての情報をお届けいたします。
皆様、多数のご参加をお待ちしております。
記
1 日時:平成27年2月13日(金)
13:00~15:40
2 会場:奈良県中小企業会館 大会議室
奈良市登大路町 38-1
近鉄奈良駅 1 番出口すぐ
(ご来場の際は、公共交通機関を
ご利用ください)
3 定員:200名
4 聴講:無料(来聴歓迎)
5 プログラム(敬称略)
13:00~13:10 開会挨拶
土木学会関西支部 副支部長
13:10~14:00 水路と道路の整備
橿原考古学研究所 所長
14:00~14:10 休憩
14:10~15:20 地域の話題
(14:10~15:00) 奈良公園観光地域活性化総合特区
奈良県知事公室 審議官
(15:00~15:30) 奈良県内の直轄事業について 国土交通省奈良国道事務所 所長
15:30~15:40 閉会挨拶
奈良県建設技術協会 会長
土木学会関西支部ホームページからお申し込みください。
常田 賢一
菅谷 文則
中西 康博
若尾 将徳
林
功
6 申込方法:
印刷して当日ご持参ください。
も 注意ください。
※ 申込完了後にメールで届く「参加申込受付」が参加証となります。
※ メール
の
れ
がないよう、くれぐれ ご
アドレス 入力漏 ・入力ミス
締切
達 次第 締め切
余裕 る 締切 も引 続
8 申込・問合先:〒541-0055 大阪市中央区船場中央 2-1-4-409
(公社)土木学会関西支部「奈良地方講演会」係
TEL 06-6271-6686 / FAX 06-6271-6485
7 申込
:平成27年1月30日(金)
定員に し
申込を
ります。
定員に
があ 場合は
後
き き申込を受け付けます。
<講 師 紹 介>
菅谷 文則(すがや ふみのり)氏
1968年~ 奈良県教育委員会
1979年~ 北京大学考古系留学
1986年~ ならシルクロード博覧会に参画し、学芸専門官
1989年~ 奈良県橿原考古学研究所調査第一課長
1993年~ シルクロード学研究センター研究主幹
1995年~ 滋賀県立大学教授
2009年~ 奈良県立橿原考古学研究所長
現在、奈良県及び和歌山県などの文化財審議委員
和歌山県・三重・奈良県世界遺産協議会専門委員
紀伊山地の霊場と参詣道委員
奈良県記紀・万葉プロジェクト顧問
滋賀県立大学名誉教授
帝塚山大学特任教授
早稲田大学シルクロード調査研究所招聘研究員
中西 康博(なかにし やすひろ)氏
1979年~ 奈良県入庁
2005年~ 奈良県観光交流局観光課主任調整員
2007年~ 奈良県観光交流局観光課課長補佐
2008年~ 奈良県文化観光局ならの魅力創造課課長補佐
2011年~ 奈良県まちづくり推進局奈良公園室室長
2014年~ 奈良県知事公室審議官 兼 観光局次長
兼 まちづくり推進局次長
若尾 将徳(わかお まさのり)氏
1998年~ 国土交通省入省
2000年~ 河川局係長
2006年~ 近畿地方整備局企画部企画課長
2008年~ 道路局課長補佐
2011年~ 福井県高規格道路推進課長
2014年~ 近畿地方整備局奈良国道事務所事務所長