平成 27 年 5 月 16 日 ひだまり 5 月号 平成 27 年 5 月 16 日 5月号 こ の 山 は 、 山 麓 か ら 山 頂 ま で 登 る 途 中 ◆ 國くに 生き 徹てつ 雄ゆう 度 ぐ ら い 変 え さ せ て く れ る 場 所 で し た 。 〇 度 と ま で は 行 か な い に し て も 、 一 三 五 ス の イ メ ー ジ し か な い 私 の 考 え を 、 一 八 し か し 、 鋸 山 は 山 登 り に 対 し て マ イ ナ し む 中 で 学 ん だ の で す 。 が 良 い で し ょ う 。 そ の こ と を 山 登 り を 楽 ご し 、 今 の 自 分 を 充 実 さ せ 、 楽 し ん だ 方 う で す 。 そ れ よ り は 一 日 一 日 を 大 切 に 過 山 よ り も 海 派 で し た 。 な っ て し ま っ て は 、 今 の 自 分 が か わ い そ こ と も あ る か ら で す 。 だ か ら 私 は 昔 か ら 期 待 し て い た 山 頂 か ら の 景 観 を 拝 め な い い た と し て も 、 山 の 天 気 は 変 わ り や す く 、 足 で 腰 す に 。 堪こた そ え の ま 理 す 由 し は 、 と や い っ う と と 山 、 頂 急 に な 辿 山 り 道 着 は ま で 山 登 り が あ ま り 好 き で は な か っ た の 山やま に 行 っ て き ま し た 。 し か し 、 私 は そ れ 先 日 の こ と で す が 、 千 葉 県 に あ る 的 に こ だ わ り す ぎ る あ ま り に 毎 日 が 辛 く お い て 目 的 を も つ こ と は 大 切 で す が 、 目 む こ と を 忘 れ て し ま い が ち で す 。 人 生 に き 、 目 的 に 至 る ま で の 過 程 を 味 わ い 楽 し た の で す 。 り 自 体 が 楽 し く な る の で は な い か と 思 っ の を 観 察 す る こ と に 興 味 を 持 て ば 、 山 登 人 間 は ど う し て も 目 的 ば か り に 目 が い の 打 ち 消 し た い と い う 想 い ( 実 は こ し 打 ち 消 そ う と す る の で は な く 、 そ 「 消 そ う 、 消 そ う 」 と 、 欲 を 否 定 た 、 な ん て 事 が 私 に は ◆ 少 田た な 代しろ か 浩こう ら じ ず 潤ゅん あ ず っ と い い も の が 実 は 近 く に あ っ る の で す 。 過 程 を 楽 し む が 表 題 の こ と ば で す 。 も し れ ま せ ん 。 そ こ で 紹 介 し た い の 持 た れ て い る と 言 っ た 方 が 正 し い か や 物 を 持 っ て い る と 言 う よ り 、 物 に す 。 そ こ ま で い っ て し ま う と 、 も は と し ま す が 、 目 指 し て い た も の よ り 合 わ せ 、 一 直 線 に そ れ に 突 き 進 も う い 換 え て い ま す 。 目 的 一 点 に 照 準 を 葉 を 自 分 の 中 で 「 集 中 し な い 」 と 言 の め り 込 む 癖 の あ る 私 は 、 こ の 言 間 に か 首 が 回 ら な く な っ て し ま い ま ど ん 増 え て や が て 身 に 余 り 、 い つ の う し て 、 こ の 私 に 関 わ る 物 事 は ど ん て も 無 意 識 に 更 に 欲 し 続 け ま す 。 こ ま し く 、 手 が い っ ぱ い に な っ た と し す 。 で も 私 た ち の 欲 望 は 、 相 当 た く 私 た ち の 手 の 数 に は 限 り が あ り ま と に 初 め て 気 付 く か ら で す 。 様 々 な 縁 が 身 の 周 り に 溢 れ て い る こ 自 分 の 助 け と な る 人 や 物 事 と い っ た わ せ て い た 欲 の 対 象 、 そ れ 以 外 に も そ れ は 、 手 に せ ん と 集 中 し 照 準 を 合 す る と 、 と て も 気 が 楽 に な り ま す 。 れ も 欲 で す ) さ え も 諦 め て 手 放 す 。 「 放 て ば 手 に 満 て り 」 ひだまり 5 月号 仏 教 の こ と ば の 鋸こぎ り -1- が 飛 ん で い た り も し ま す 。 そ う い っ た も と に 様 々 な 草 花 が 咲 い て い ま す し 、 野 鳥 こ の 山 で な く て も 、 山 に 行 け ば 季 節 ご 味 わ い 楽 し む と い う こ と で す 。 す の で は な く 、 そ こ に 至 る ま で の 過 程 を い た の で す 。 そ れ は た だ 単 に 山 頂 を 目 指 こ の 山 に 登 っ て 、 山 の 楽 し み 方 に 気 づ し ま し た 。 も そ れ ら は と て も 神 秘 的 で 私 の 心 を 魅 了 千せん 五ご ひ 百ゃく 羅ら 漢かん な ど 様 々 な 石 像 が あ り 、 し か に 、や 薬 く 師し 瑠る 璃り 光こう 如にょ 来らい の 大 仏 や ひ 百ゃく し 尺ゃく 観かん 音のん 、 発 行 ☎ 〇 三 ‐ 三 四 五 四 ‐ 六 八 四 四 東 京 都 港 区 芝 二 ‐ 五 ‐ 二 曹 洞 宗 宗 務 庁 内 〒 一 〇 五 ‐ 八 五 四 四 曹 洞 宗 総 合 研 究 セ ン タ ー 教 化 研 修 部 門 良 時 い 期 か を も 迎 し え れ ま ま す せ 。 ん ゆ ね っ 。 く ◆ り 伊いと 眺 藤う め し 正ょう る の 法ぼう も こ れ か ら 日 本 は 、 色 鮮 や か な 新 緑 の と 想 い を 馳 せ る こ と が あ り ま す 。 す 。 そ ん な 事 も あ り 、 こ の 時 期 故 郷 へ で は 、 大 型 連 休 の 頃 に 満 開 を 迎 え ま 下 旬 か ら 開 花 し ま す が 、 私 の 故 郷 秋 田 だ い ぶ 違 っ て お り ま す 。 東 京 は 三 月 の 日 本 も 広 い も の で 、 桜 の 開 花 時 期 も -4- っ て き ま し た 。 に 熱 を 帯 び て 初 夏 の 様 な 日 が 多 く な 五 月 の 連 休 も 終 わ り 、 陽 射 し も 次 第 か 形 に な り 、 ほ っ と し て お り ま す 。 諸 先 輩 方 の 力 を お 借 り し な が ら 何 と 分 ら な い 事 だ ら け で 戸 惑 う 事 が 多 く 、 今 回 初 め て 編 集 担 当 を し ま し た が 、 編 集 後 記 平成 27 年 5 月 16 日 ひだまり 5 月号 で か る 価 す け こ 値 。 が と の え の あ の 出 る な 来 品 い な で 「 い あ ◆ た 、 ろ 伊い か 私 う と ら に 藤う し も と と 正ょう の っ 替 法ぼう 」 て え 力 に 触 れ て い た だ け た ら と 思 い ま す 。 是 非 こ の 本 を 手 に 取 っ て い た だ き 、 そ の 言 葉 の も つ ◆ 凛 竹たけ と 村むら し 信しん た 彦げん 魅 ロ ー 選 手 の 言 葉 は 、 私 に 沢 山 の 力 を 与 え て く れ ま す 。 皆 さ ん も 修 行 僧 と 呼 ば れ る ほ ど 自 分 に 厳 し く 、 綿 密 な 毎 日 を 送 る イ チ 「 人 事 を 『 尽 く し て 尽 く し て 尽 く し て 』 か ら 天 命 を 待 つ 。 」 に こ そ 、 そ の 要 因 は あ る の で す 。 こ の 文 房 具 た ち は 、 ど ん な に 日 で も 毎 日 同 じ 練 習 を こ な す 、 そ ん な 彼 の 用 意 周 到 な 日 常 生 活 い 出 が 詰 ま っ た 品 で す 。 か ら で は あ り ま せ ん 。 日 々 修 行 に 励 む 修 行 僧 の よ う に 、 休 み の 学 習 や 学 友 と の た く さ ん の 思 し か し 、 修 行 僧 と 譬 え ら れ る の は 、 な に も 大 記 録 を 達 成 し た 平成 27 年 5 月 16 日 は 、 学 生 の 頃 よ り 入 試 や 日 々 の 本 と い う 安 打 を 記 録 し た 選 手 は 彼 を 含 め 三 人 し か い ま せ ん 。 も ち ろ ん 、 そ れ 程 た い し た 品 で は あ り ま せ ん が 、 私 に と っ て 成 し た イ チ ロ ー 選 手 で す 。 メ ジ ャ ー リ ー グ の 歴 史 上 、 こ の 四 千 様 な 品 で す 。 に し て メ ジ ャ ー リ ー グ で 活 躍 し 日 米 通 算 四 千 本 安 打 の 偉 業 を 達 に 、 学 生 と し て 買 い 揃 え る 事 が 出 来 る 、 ど こ に で も 売 っ て い る 「 修 行 僧 … 」 そ う 譬たと え ら れ る 野 球 選 手 が い ま す 。 現 在 四 十 一 歳 -3- 仲 間 の 様 な 存 在 が あ り ま し た 。 写 真 を 見 て 頂 い た ら 分 か る 様 そ の 様 な こ と を 無 事 に 乗 り 越 え て 来 た 陰 に は 、 文 房 具 と い う た ち 同 様 に 身 を す り 減 ら し な が ら 学 問 を 修 め て き ま し た 。 品 せ の高 私 は る 高 と 校 の 校 、 時『 入 私 代文 た は 試 の か 場 か と房 に ら 合 使 使 か ら 具 く い い 続 古 岩 も さ た 、 大 学 の 頃 は 論 文 作 成 に た く さ ん の 時 間 を 使 い 、 自 分 も 文 具 に し が み つ く 思 い で 勉 学 に 励 み 、 ま 』 け れ て い る 品 で す 。 た 文 房 具 た ち が あ り ま し た 。 こ の 「 あ な た の た か ら も の は ? 」 と 尋 ね ら れ て 身 の 周 り に 目 を 巡 ら の 私 の 『 文 た 房 か 具 ら も 』 見 て は 、 「 今 日 は 慎 重 に 行 動 し よ う 。 」 、 「 今 を 出 る 前 に 、 新 聞 に 載 っ て い る 干 支 占 い を よ う な 言 葉 が あ り ま す 。 ひ だ ま り 書 房 『天才・イチロー』 ~成功を導く魔法の「言葉」~ 著:児玉光雄 教 え を 仏 教 は 伝 え て い る の で す 。 を 生 き る 私 た ち に と っ て 、 た い へ ん 重 要 な 私 も 高 校 時 代 、 部 活 の 朝 練 習 の た め に 家 一 方 仏 教 で は 、 運 命 を 考 え る 上 で 次 の こ の よ う に 前 世 で も 来 世 で も な い 、 今 世 要 な も の と 考 え る か も し れ ま せ ん 。 日 々 の 姿 勢 や 人 生 設 計 の ヒ ン ト と し て 重 日 や 血 液 型 な ど か ら 導 き 出 さ れ た 運 命 を 占 い を 信 じ て い る 人 の 場 合 、 自 分 の 誕 生 い る の で は な い で し ょ う か 。 を 批 判 し て い ま す 。 い る 者 も い た と さ れ 、 仏 教 で は こ の 立 場 て い て も 大 丈 夫 。 」 な ど と い っ て 堕 落 し て る の で 、 「 努 力 す る 必 要 が な い 。 」 、 「 怠 け し か し 、 中 に は 運 命 は 既 に 決 ま っ て い 果 、 悪 因 苦 果 」 の 言 葉 は 示 唆 し て い ま す 。 ず と 〟 切 り 拓 け る 、 と い う こ と を 「 善 因 楽 そ れ れ ば を 、 考 よ え り て よ 行 い 動 状 す 況 る に こ な と っ で て 、 い 運 け 命 る は の 〝 か 自おの 。 の 理 想 に 近 づ く こ と が 出 来 る の か 。 ど う す ま た 、 運 命 と い え ば 占 い を 連 想 す る 人 も 決 ま っ て い る 。 」 と 考 え て お り ま し た 。 そ し て 、 願 う だ け で な く 、 ど う す れ ば そ た こ と が あ る か も し れ ま せ ん 。 な ど 、 運 命 に 関 す る 言 葉 を ど こ か で 耳 に し に 、 或 い は 生 ま れ る 前 か ら 、 あ ら か じ め 命 は す べ て 、 我 々 が こ の 世 に 生 ま れ た 時 る か は 自 然 に 決 定 さ れ て お り 、 今 世 の 運 た い 、 と 願 う こ と は 大 事 で す 。 合 。 自 分 は こ う あ り た い 、 こ う 幸 せ に な り 例 え ば 、 自 分 の 中 で 何 か 理 想 が あ る 場 ス ポ ー ツ で は 、 「 運 命 の 一 球 」 す 恋 か 皆 愛 ? さ で ん は は 「 、 「 運 運 命 命 」 の と 人 聞 」 く と 何 を 連 想 し ま こ の 人 た ち は 、 「 人 間 は 、 何 処 に 生 ま れ よ っ て 決 ま っ て い く 」 と い う こ と で す 。 『 法 の お 話 運 命 』 二 田た な 中か 年 度 仁じ ん し 秀ゅ う そ こ に い た の が 「 運 命 決 定 論 者 」 で す 。 道 ) の 思 想 的 立 場 を と る 人 達 が い ま し た 。 「 ざ 六ろく ま 師し な 外げ 宗 道どう 教 」 や と 思 い 想 わ 家 れ が る 存 、 在 仏 し 教 、 以 そ 外 の ( 中 外 で い る の で は な く 、 自 分 の 行 い の 積 み 重 ね に 「 運 命 は 生 ま れ な が ら に し て 決 定 さ れ て 運 命 の 話 し と し て 表 現 を 変 え れ ば 、 -2- ひだまり 5 月号 い る の で す 。 当 時 の イ ン ド で は 、 仏 教 以 外 に も さ ま ね に よ っ て 結 果 が 生 ま れ て い る 、 と 説 い て ど 時 の は よ さ 遡かの う ぼ に っ 捉 て え 、 て お い 釈 た 迦 の 様 で の し 時 ょ 代 う 。 か 。 因 が あ り 、 私 た ち 一 人 一 人 の 行 為 の 積 み 重 先 々 に 起 こ る あ ら ゆ る 物 事 に は 必 ず 原 こ と が あ り ま し た 。 で は 、 こ の 「 運 命 」 に つ い て 仏 教 で は 引 き 起 こ す 。 」 と い う こ と を 表 し て い ま す 。 引 き 起 し 、 逆 に 悪 い 行 い は 苦 し み の 結 果 を こ の 言 葉 は 「 善 い 行 い は 安 ら ぎ の 結 果 を な ど と そ の 日 の 心 構 え の 指 針 に し て い た 日 は 、 大 胆 に 行 動 し て も 大 丈 夫 そ う だ 。 」 「 善ぜ ん 因い ん 楽ら っ 果か 悪あ く 因い ん 苦く 果か 」
© Copyright 2024 ExpyDoc