Document

長野原町立応桑小学校
学校だより
℡85-2002
平成27年6月29日
吾妻地区
いじめ防止フォーラム
第7号
2015
「その言葉って思いやりの心はある?」
PTA指導者研修会
演題「いじめのない学校」
柳生和男先生の講演
高校生を中心に班別の話し合い
6月19日に吾妻郡内の小・中・高生による
「いじめ防止フォーラム」が開催されました。また、6月21日にはPTA指導者研修会
において、「いじめのない学校」と題した講演会が開催されました、
いじめによると思われる痛ましい事件が後を絶ちません。吾妻郡内の小・中・高校では、
いじめがなく、一人一人の児童・生徒が楽しく充実した学校生活を送れるように、様々な
取組がなされています。
本校でも友達の容姿をあだ名として言わないことや、「自分が言われていやな言葉は相
手に言わない。」「ふわふわ言葉とちくちく言葉」等のことを朝礼や道徳の時間に学習し
ました。
「一人一人に手が入っていますね。」
学校評議員会議がありました。
6月18日に学校評議員会議を行いました。今年度
も評議員の方々に、学校の取組についてご意見をいた
だき、開かれた学校、魅力ある学校づくりを推進して
いこうと考えています。
評議員による授業参観
授業参観では、各学年の様子を見ていただきました。
小規模校の特徴を生かした授業が展開されていることにお褒めの言葉をいただきました。
また、鉛筆の持ち方について、家庭と連携した指導が必要であることも話題となりました。
授業参観・家庭教育学級・懇談会
多くの方の参観ありがとうございました。
6月24日の授業参観・家庭教育学級・懇談会では全
員の保護者の方に出席いただき、大変ありがとうござい
井上幸恵先生「子育てのヒント」
ました。新しい学年としての生活もおよそ3か月が経ち
子どもたちの成長の様子が感じられたと思います。
また、家庭教育学級での井上幸恵先生の講演では、先生の子育ての体験と、教師として
の体験、歌や詩等、わたしたちになじみやすいところから子育てのポイントを提示してい
ただきました。共感する部分がたくさんあったと思います。
7月となり、学校では1学期のまとめの時期となります。保護者の皆様も学校の取組に
関して、是非、学校評価へのアンケートとして、ご記入ください。
講演会を視聴した方々の感想 (感想をたくさんいただきました。ありがとうございました。)
つい「早く」と言って
子どもを褒めることよ つい目先のことばかりが目につ
しまう自分に気づかせ
り、注意する事、叱る いてしまいますが、もっと大き
ていただきました。
ことが多く、悪い所ば な懐で、10 年先、20 年先と考
『子育て=己育て』
かり目に入り、言って えれば、今の子育てをもっと楽
頑張りたいと思います。 いたことを反省…。
しんで過ごすことができると思
いました。
7 月
日 曜
PTA 成人広報委員会主催のテーピング講習会
が、6月16日に開催されました。
講師 の若林友
之先生は、長年、
バスケットボールに携
わった経験から、
体 を管 理するこ
と の大 切さを多
く の方 に知って
い ただ こうと、
若林友之先生による実演
啓発活動を行っている方です。
成長期のけがを防ぐために、靴の履き方の重要
性も教えていただきました。予定時間を大幅にオ
ーバーするほど大盛況でした。
行事予定
安全点検日
1 水 お話広場④
鼓笛学習会
2 木 水泳教室④
3 金
4 土
5 日
6 月 職員会議
身体測定(低)
7 火
七夕集会
8 水 身体測定(高) お話広場⑤
9 木 水泳教室⑤ 貯金
10 金 農園草取り
11 土
12 日
校内研修④
13 月
運動会実行委員会(18:30)
14 火
15 水
16 木
17 金 1学期終業式