授業プリント

2015 年度 日本史授業プリント㉕
(担当:杉山)
<教:108 ㌻~111 ㌻・114 ㌻~115 ㌻&一:113~116>
★当時の世界の情勢★
◎1930年:WWⅠの敗戦国であるドイツの賠償を緩和するヤング案調印。
◎1931年:スペイン革命(ブルボン朝滅亡)
。
[本日の名言:文明と戦争とは結局両立しえないものである。文明が速やかに戦争を全滅しなければ、戦争がまず文明を全滅することになるであろう。
(幣原喜重郎)]
①【 発表 】プレゼンター[
25.侵略戦争への序幕
さん]
・
[
さん]
ワンセンテンスコメント(プレゼンの感想を書き残そう!)
②【 導入 】~本日の杉山コレクション“戦争グッズ”~
Question
③【 講義 】KP法による本日の単元についてのレクチャー(メモ&アンダーラインもしてみよう!)
1926.12.25
大正天皇亡くなる
→昭和のはじまり
中国の動向①
中国の動向②
1924 第一次国共合作
1926 蔣介石により国民
(国民党と共産党連携)
政府樹立
1925 5・30 事件
=北伐の開始
加藤内閣~若槻内閣①
加藤内閣~若槻内閣②
①幣原外交の展開
②1927 金融恐慌
協調外交?
銀行経営悪化など
軟弱外交?
若槻礼次郎内閣辞職へ
田中内閣の内政①
田中内閣の内政②
①金融恐慌収拾
②最初の普通選挙実施
→モラトリアム(支払猶
→無産政党 8 名当選
予令)&日銀非常貸出
※特高などで対応
田中内閣の外交①
田中内閣の外交②
田中内閣の外交③
①1927 東方会議
②1927~ 山東出兵
③1928 張作霖爆殺事件(満州某重大事件)
→満蒙の権益を守るた
→国民革命軍の北伐阻
→計画は失敗
めの強硬な方針を決定
止(中国統一の阻止)
→北伐完了(中国は全土はほぼ統一へ)
※号令(生徒Aさん&Bさん)
①【 発表 】生徒Aさん&Bさんによる前時の復習(KP法による発表)
[5~10 分]
②【 導入 】本日のクエスチョン提示&実物史料(映像資料)等提示[5 分]
③【 講義 】KP法(板書)による本日の単元についてのレクチャー[10 分] ④1 チーム 2~5 人
※教え合い・質問を積
④【 作業 】ワーク(個人/ペア/チーム)
[15~20 分]
極的に!
⑤【 学習 】ワーク(B)の答え合わせ&解説(本日のアンサー)
[5 分]
⑥【 内省 】振り返りシート記入&確認問題の答え合わせ[5 分]
※時には 1 人でもOK!
※ 次回復習担当者の確認(最後の号令は行いません)
※教科書&一問一答必須!
④【 作業 】ワーク(個人/ペア/グループ)
(A)基礎レベル:内容理解(教科書&一問一答を参照して、以下の問題に取り組もう!)
<歴史的用語を確認しよう!(一問一答 113 参照)>
基礎事項(漢字にすること)
意味
シハライユウヨレイ
[
(P.344)
り金融恐慌を収束させた。
(別名:モラトリアム)
]内閣が実施した3週間の対策で、これによ
1927 年 4 月、中国国民党を率いて南京に国民政府を樹立した人物。1926
ショウカイセキ
(P.346)
年には、中国を統一するため[
]を開始した。
1928 年、満州の占領を狙って、関東軍に爆殺された北方軍閥。この事件
チョウサクリン
(P.347)
は、当時[
]と呼ばれた。
<時代の流れを確認しよう!(教科書 P.108~P.109 参照)>
[幣原外交と中国]護憲 3 派内閣以来,ワシントン体制を重んじてきた[
]外相は中
ようご
国に対しては,経済的な権益を強く擁護しつつも,政治的には内政に干渉しないという方針をかかげた。ま
しではら
た,ソ連とは 1925 年に[
こうよう
]を締結して国交を樹立した(幣原外交)
。民族運動が高揚
しょうかいせき
した中国では,1924 年,中国国民党と中国共産党が第 1 次国共合作を成立させた。 蔣 介石を総司令とする
ほくばつ
国民党軍は,1926 年から中国を統一するために北伐を開始した。この急進展によって日本の権益が損なわれ
ると主張する軍部・財界・政友会は,中国への内政不干渉をかかげる幣原外交を「軟弱外交」と批判した。
[金融恐慌]大戦景気から一転して[
]に悩んでいた日本経済は,関東大震災で大打
撃を受けた。政府は震災手形を多数保有している銀行を救済するため,日本銀行に[
]
わかつき れ い じ ろ う
を実施させた。しかし,1927 年,民間銀行の経営悪化が表面化し金融恐慌となった。憲政会の若槻礼次郎内
ちょくれい
すうみついん
閣は,台湾銀行救済の緊急勅 令 案が枢密院で否決されると,総辞職した。
[田中内閣と山東出兵]かわって成立した政友会の田中義一内閣は,
[
]のモラトリ
まんもう
けんえき
きょうこう
アム(支払猶予令)などで金融恐慌をおさめた。田中内閣は 1927 年,東方会議を開き,満蒙の権益を守る強 硬
方針を決定した。同時に北伐に対しては武力干渉を実施し,3 次にわたって出兵した。これを山東出兵とい
さいなん
う。1928 年の第 2 次では国民党軍と武力衝突した(済南事件)
。
[張作霖爆殺事件と昭和天皇]中国で北伐がすすんだ結果,関東軍は直接南満州を軍事占領しようとして、
ほくばつ
[
]をおこした。しかし,その計画が失敗すると,北伐は完了し中国全土の
統一がほぼ達成された。事件の翌年,田中首相は事件に関与した関東軍将校を処分する方針を変更したため
に,即位直後の昭和天皇の[
]をかい,辞職に追い込まれた。
(B)応用レベル:資料読解(本日の資料&教科書を参照して、穴埋めをして問いに答えてみよう!)
<中国侵略の拡大:資料集P.274参照>
★ 次の説明文を参考に、右の地図中の都市名・
地名を答えなさい。
① 張学良が蒋介石を監禁。内戦の停止と一致抗
日を要求(1936.12)
。これを機に第2次国共
合作が成る(1937.9)
。
【
】
② 北京郊外で日中両軍激突(1937.7)
。
日中戦争の発端。
【
】
③ 蒋介石の国民政府の首都であった。日本軍占
領に際し、非戦闘員も含む多くの中国人が虐
殺された(1937.12)
。
【
】
④ 蒋介石の国民政府は南京から武漢をへてここ
に遷都(1937.11)
。徹底抗戦して日本は戦争
収拾に苦しんだ。
【
】
⑤ ソ満国境のこの地で、ソ連軍と日本軍が激突。
日本軍敗北(1938.7)
。
【
】
⑥ 満蒙国境のこの地で起こった国境紛争。モンゴ
ル軍・ソ連軍と日本軍が衝突、日本軍は壊滅的
敗北(1939.5)
。
【
】
(C)発展レベル:相互理解(
(A)
(B)で物足りない貴方へ…試験のつもりでやってみよう!)
“張作霖爆殺事件の結果とその影響”について以下のキーワード(全て使用する必要なし)を用いつつ教科
書、一問一答、本日の資料を活用して、60 字~80 字以内でまとめよう!(※最低 1 名と交換し相互理解を
深めよう。
)
キーワード: 軍事占領 張学良 北伐 統一
60
80
Memo
25.侵略戦争への序幕 No.2
~ 本日の資料 ~
<裏白紙幣>
<満州某重大事件>
<田中義一内閣の外交政策>
『高校日本史をひとつひとつわかりやすく<近現代>』より引用
⑤【 学習 】ワークの答え合わせ&杉山による解説(本日のアンサー) (※⑥は別紙)
Answer