みんなで考える在宅医療 アンケート結果 ■日時:平成27年9月14日(月)13:30~15:00 ■場所:尾西南部公民館 1F会議室 ■参加者:合計118人(男性49人、女性69人) ■アンケート回収:112枚(回収率:95%) 1.性別 男性 女性 合計 (人) 44 68 112 2.年齢 30代 50代 1人 40代 60代 20人 50代 70代 13人 60代 80代 4人 70代 80代 合計 (人) 0 0 1 17 86 8 112 男性 39% 女性 61% 7% 0% 0% 1% 15% 30代 40代 50代 60代 77% 70代 80代 3.講演会の開催をどこで知りましたか? 回覧板 掲示板 民生委員 病院掲示板 生涯学習講座 合計 (複数回答) (人) 64 3 0 0 39 106 回覧板 民生委員 60% 0% 4.話の内容はどうでしたか? (人) よく理解できた 23 まあまあ理解できた 71 あまり理解できなかった 4 理解できなかった 0 合計 98 掲示板 37% 0% 3% 病院掲示板 生涯学習講座 4% 0% 24% 72% よく理解でき た まあまあ理解 できた あまり理解で きなかった 理解できな かった 5.在宅医療へ関心を持つことが出来ましたか? (人) ①非常に持てた 17人 非常に持てた 25 ②やや持てた 23人 やや持てた 60 ③あまり変わらない 1人 あまり変わらない 15 ④変わらない 0人 変わらない 0 合計 100 0% 15% 25% あまり変わ らない 変わらない 60% 6.在宅医療に関する相談窓口が分かりましたか? (人) ①非常に役立つ 22人 よく分かった 31 ②少し役立つ 17人 まあまあ分かった 62 ③あまり役立たない 1人 あまり分からなかった 5 ④役立たない 0人 分からなかった 0 合計 98 非常に持て た やや持てた 5% 0% よく分かっ た 32% まあまあ分 かった あまり分か らなかった 63% 分からな かった 7.在宅医療をご本人、ご家族に利用してみたいと思いますか? (人) ① 非常に思う 21 ② やや思う 40 ③ あまり思わない 20 10% ④ 思わない 9 合計 90 非常に思う 23% やや思う 22% 45% あまり思わ ない 思わない 問7の回答の理由は? ① 【非常に思う】 ・自分自身の身近な問題故。(70代、女性) ・介護する人(家族)が年の為。(60代、女性) ・この講演会の通りなら、在宅医療は安心することが出来た。ただし、今は元気なので、 気がつかないが、厚労省の考えが変わってくるので、数年おきに新情報を知らなければ ならない。今の通りだと思うと間違うかなと思うが・・・・。(70代、女性) ・終末を自宅で希望していて考え方が合致している。(70代、男性) ・現在、家で看ている。(60代、男性) ・去年の春まで祖母が在宅医療であったが、いろいろの手続きが、ケアマネジャーに お世話になった。(70代、男性) ・一人ではできない。(70代、女性) ② 【やや思う】 ・現在、該当者がいないので明確に答えられない。 私の母を自宅で介護をした。(70代、男性) ・病院まで行く手段がない時、車の運転できない。歩くことが出来ないと。(70代、男性) ・一人暮らしの自分が思っていても、思うようにいかないかも?(80代、女性) ・現在は健康である二人暮しですが、将来は分からない。必要となる前に、いろいろな 予備知識として勉強していきたい。(70代、女性) ・手助けする人が無いからです。(70代、女性) ・今のところ必要がない。(80代、男性) ・住み慣れた所が一番と思うから・・・・。(70代、女性) ・私の顔を見る度に、子供達の表情には「オヤジ、寝たきりは御免だぜ。」と書いてあるので。 (70代、男性) ・まだ、その時でないから分からない。(70代、男性) ・時と場合かな?一人ではできないかな?無理のないように努めます。(70代、女性) ③ 【あまり思わない】 ・今は元気だから。(70代、男性) ・バタバタと家が大変だったから。(50代、女性) ④ 【思わない】 ・一人暮らしのため。(70代、女性) ・対応知識が無いため。(60代、男性) ・今のところ健康だし、出来るだけ自分自身で、最後まで頑張れるように気持ちをしっかり 持って生活したいと思っています。(70代、女性) その他、ご意見をお聞かせください。 ・訪問看護のお話が良かった。(70代、男性) ・まだ、その時になっていないので、ちょっと分からなかった。(60代、女性) ・福祉制度の後退は、本来の「あるべき福祉」ではないと考えます。 介護側の負担が大きすぎる。(60代、男性) ・老々介護で無理です。二人暮しです。住宅事情もあると思う。(70代、女性) ・「在宅医療」をテーマとしての内容を聞くのは初めてです。 とても、良い機会をお与え下さり、うれしく思います。なにより、身近な「くまはら医院」の 熊原先生のお話を直接、お聞きできたことが一番の収穫でした。有難く思いました。 (70代、男性) ・今は健康だから、良い話をして頂きました。家族にも話して気に掛けることだと思う。 (70代、女性) ・今後、自分自身の生き方等を、家族・友人・周りに話しておきたいと思います。 本日は有難うございました。(70代、女性) ・やはり、ポックリ死ぬのが一番ですね。年金は減るし・・・。お金のかかる事ばかり。 (70代、男性) ・核家族化が進む中、老衰で介護・医療を行うことは大変困難に思うが、超高齢化の 日本では必要な事とは思うが、難しい問題だと感じます。将来、健康長寿年齢を延ばすこと。 (70代、男性) ・現在、週2回ヘルパーさんに助けてもらっています。買い物、掃除、洗濯物干し等、60分 助けてもらっています。動物の散歩などもお願いしています。要支援1です。(80代、女性) ・母の時も同じであったが、余りにも手続等が多く大変だった。もう少し、システムを変えて、 気楽に安心して任せられる方法を検討してください。(70代、男性) ・いつか、ゆく道が、そう遠くないところに私の問題があります。といいながら、今は元気な 自分にとっては現実味が薄いかな。今日のお話の健康寿命を長く、その後を短くと 望みます。(70代、女性)
© Copyright 2024 ExpyDoc