さいたま市立桜木中学校 学校だより さくらぎ 第4号 平成27 年 7月 1日 発行 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町4-219 TEL 048-641-0459 FAX 048-645-4584 E-mail [email protected] 学校教育目標「溢れる英知 輝く笑顔」~学習いっぱい 優しさいっぱい 元気いっぱい~ 「 修学旅行 」 校 長 田 代 敏 生 6月13日(土)から15日(月)の2泊3日の日程で、3年生は京都・奈良方面への修学旅 行に行ってきました。梅雨時期ですので、天候が心配されましたが、雨に降られることなく無事 に予定通りの見学、体験を行うことができました。生徒た ちの感想を拾うと、 「今回の修学旅行では、日本の素晴ら しい歴史に触れることができた。また京都に行って、次は じっくりといろいろな建物をまわりたい。 」 「歴史を自分の 目で感じ取れて、とてもいい体験ができた。 」 「一番心に残 ったのは東大寺の大仏です。実物を見てすべてが大きくて ビックリしました。 」など、修学旅行が充実し、楽しかっ 薬師寺 村上定運僧侶の講話 た様子がわかります。中でも、特に印象に残ったこととし て、多くの生徒があの有名な「薬師寺のお坊さんの話」を 挙げていました。今回お話を頂いたのは、薬師寺が実家の 村上定運(じょううん)僧侶(昭和60年生まれですから、 30歳でしょうか)でした。巧みな話術と関西風の突っ込 みで思わず話に引き込まれてしまいました。 「お陰様で。 」 「手のしわとしわを合わせると、しあわせ。手のふしとふ しをあわせると、ふしあわせ。 」などなど。 金閣寺にて 6組生徒 ところで、修学旅行は明治時代から実施され、戦前は、 伊勢神宮・橿原神宮・厳島神社などを目的地とする修学旅行が広く行われたようです。戦後は、 1950年代に入ってから本格的に再開され、今でもそうですが、関東地方の多くの学校が京都・ 奈良方面へ出掛けるようになります。そして、新幹線が開通するまで、あの黄色と赤に塗装され た関東地区用修学旅行列車「ひので」が運行されました。東海道新幹線に修学旅行専用列車が設 定されたのは、昭和45年とのことですから、私自身は、どちらの列車に乗ったのでしょうか。 さて、修学旅行と重なるようにして、2年生は「未来くるワーク体験(職場体験)学習」を実 施しました。お世話になった各事業所、地域の皆様には本当にありがとうございました。生徒た ちの社会体験、進路選択の上で貴重な機会となりました。さらに、6組の1・2年生は、校内校 外生活体験学習として、大宮公園への校外学習、買い物実習、調理などを行いました。このよう に、教室だけでは学び得ない貴重な学習経験の多かった6月となりました。 最後になりましたが、1学期の本校の教育活動に対しまして、保護者・地域の皆様のご理解・ ご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
© Copyright 2024 ExpyDoc