学校だより 10月号 - 天童市立干布小学校

教育目標:心豊かに
たくましく伸びていく子ども
10月号 H27.10.28
天童市立干布小学校
校長
江川久美子
学習発表会開催 10月24日(土)
学習発表会は、教科等の授業で学んだことを発表する行事で
す。子どもにとっては、他学年の人や家庭・地域の方々に自分
たちの付けた力を見ていただくチャンスとし、発表づくり自体
も学習として授業に組み入れています。教師が台本を準備して
子どもに演じさせる「従前の学芸会」ではないことをご理解く
ださい。ですから、子どもの課題解決が必ず含まれます。学習
発表会の1か月前くらいに、「学習発表会というチャンスがあ
1年生の劇・歌
るけれど、みんなは何を発表したい?」というように学級で
子どもに問いかけます。
子どもたちは、自分たちの状況を見つめ直し、これまでの
学習で特に伝えたい・表現してみたいという内容を決めて、
(または、学習の途中で「これを学習発表会で発表しよう!」
となることもあります。
)伝わるような形を考え、練習をしな
がら、よりよいものにしていきます。1週間くらい前になる
2年生の和太鼓
と体育館で練習をして、自分たちでモニターして修正をして
いきます。
今年は、1年生は国語で「くじらぐも」というお話を通し
て学んだ、音読・想像しながら読むという力を劇の形にしま
した。また、協力することも生かし、道具の出し入れも自分
たちでしました。
2年生は、音楽で学んだリズムを和太鼓で表現し、さらに、
一人一人の創作を入れた構成にしました。また息を合わせて
演奏する姿に協力する力を表そうとしました。
3・4・5年生の合唱
3・4・5年生は市音楽会出演と時期が重なっているので、
合唱を発表することにしていました。3つの学年それぞれが、
学習として発表したかったのは、合唱そのものはもちろんです
が、5年生は学校代表のリーダーとしての練習を牽引してきた
こと、4年生は、神輿で付けたチームワークを発揮すること、
3年生は、持ち前の意欲を歌で表すことでした。発表会では、
合同練習が開始されたころよりずっと洗練された歌声でした。
また、この3つの学年の生活基盤がしっかりしていることも
成果に結び付いています。それが、総合的な学習の発表にも表
6年生の劇
れていました。3年生の「干布とぶどう」の追究。2年生の生活科から続く学びが、3年生から始まった
総合的学習につながっています。4年生も3年生の時から続く神輿の追究が、夏祭り出演で本物になり、
自分たちの自信になっているのがわかります。5年生の総合的学習は、自らの成長と課題を明らかにしな
がら歩みを進める高学年らしい自己追究です。
6年生は、自分たちの成長を劇にしました。6年生は自分たちの成長に手ごたえを感じ、自分たち自身
を表現しようという気持ちが高まっていました。ここには、学習発表会を生かしてさらに変わっていこう
という意識が働きました。6年生がこのような取組ができたのは、「もっと表現できる自分になること」
という自分たちに対する課題を一人一人がはっきりもっていたからです。学校全体をリードしていく行事
や地域の行事を通して、自分を表現できるようになった6年生。劇の台本も自分たちでつくり、練習や修
正も自分たちで行ってきました。5年生が、
「ぼくたちも来年こんな劇ができるようになりたい。」という
感想を述べていたのはうれしいことでした。
おうちの方々、地区の方々にはたくさんご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの確か
な自信と成長につながりますよう、どうぞ今後ともご理解ご支援をよろしくお願いいたします。
10月の授業―「学びの充実期」の指導
―筋道を立てて説明する力を高める―
左の問題場面でキャップが1万個に達
しているかいないかを概数を使って説明
する4年生の授業がありました。これま
でに学んだ「四捨五入」「切り上げ」「切
り捨て」の方法の中から、目的に適った
方法で表中の数字を概数にして考えるの
が授業の中心になります。概数を使うこ
とは生活の中でよくあることです。人に
説明することも必要なことです。干布小
の子どもたちは分かっているけれど、十分に説明できないという課題があります。そこで、特に根拠を示
しながら順序よく説明する必要感のある課題を設定して、一人一人が考えたことを必ず書き表す時間をと
り、説明し合うようにしています。交流によって各自の説明の良いところ、直した方がいいところに気付
いていきます。その際に教師は、教科のポイントを押さえて習ったことを使えるように助言していきます。
***受賞のご報告***
干布地区功労団体表彰【感謝状】
地域と連携した教育活動を高く評価していただき、感
2日(月)
学校安全の日 全校朝会 通学班長会
クラブ活動 P常任委員会
4日(水)
尿検査
2年校外学習
5日(木)~6(金) 6年修学旅行
謝状を頂戴しました。地区の皆様のお気持ちを大事にし
11日(水)
避難訓練
て、今後も干布の子どもの健やかにたくましく育つ教育
14日(土)
母親委員会茶話会
活動に励んでまいります。
16日(月)
児童会代表委員会
県交通安全対策協議会表彰【交通安全優良学校】
交通事故0はもちろんのこと、交通安全教育に対する
取組(交通安全教室、地区との連携等)が高く評価され
ました。地区の方々のご協力の賜物です。
*資源回収(10/4)へのご協力、
誠にありがとうございました。
起震車体験
16日(月)~20日(金)さわやか週間・心を育む給食週間
17日(火)
感謝の会
18日(水)
ぶどうの実
11月の予定
歯科検診・4年歯磨き指導
20日(金)
授業研究会(3年・5年)
21 日(土)
市PTA連合会研修大会
24日(火)
全校朝会
30日(月)
児童会委員会活動
25日(水)4校時限