2000 年とやま国体アーチェリー競技開催記念 第 15 回うなづきCUP

2000 年とやま国体アーチェリー競技開催記念
第 15 回うなづきCUP
開催要項
1
主 催
黒部市アーチェリー協会
2
共 催
富山県アーチェリー協会
3
後 援
黒部市・黒部市教育委員会
4
日 時
平成27 年9月 13 日(日)
8:00~ 8:20
受 付
8:40~ 9:00
開会式
9:05~ 9:15
自由練
9:10~10:20
5
会 場
(公財)黒部市体育協会
予選ラウンド(70m,30m 各 36 射)
10:50~13:50
決勝ラウンド(70m,30m トーナメント戦(セット制))
14:00~15:50
団体戦(トーナメント戦(セット制))
16:00~16:20
閉会式・表彰式
黒部市中ノ口緑地公園多目的広場
938-0179 富山県黒部市宇奈月町舟見字飛騨縁
6
競技方法 ・個人戦予選ラウンドは、全種別 122 ㎝的を使用し 36 射(6 射 4 分×6 回)で
ランキングラウンドを行う。
・個人戦決勝ラウンドは、全種別 122 ㎝的を使用して、セットシステム(2分3射)
にて実施する。各セットの高得点者は2ポイント、同点の場合は両競技者1ポイ
ントを獲得するものとし、各対戦で4ポイント以上に達した競技者は勝者となり
次のラウンドに進む。3セットで勝敗がつかない場合、1射 40 秒のシュートオ
フを行う。シュートオフが同点の場合は的の中心に近いほうの矢を射った競技者
を勝者とする。
・団体戦は、当日会場でチーム(1 チーム 3 人)を組み団体戦出場申込用紙(当日配
布)に必要事項を記入のうえエントリーする。チーム編成には県、年齢、性別等
の区別はなく誰とでも組むことができる。トーナメントは抽選により振り分ける。
・団体戦競技は、全種別 122 ㎝的を使用して、セットシステム(2 分 6 射(1
人 2 射)
)で行い、行射の順序は自由とする。各セットの高得点チームは2ポイ
ント、同点の場合は両チーム1ポイントを獲得するものとし、各対戦で4ポイン
ト以上に達したチームは勝者となり次のラウンドに進む。3セットで勝敗がつか
ない場合、1人1射 40 秒(3 人同時行射)のシュートオフ(同点の場合は中心
に近い矢を射ったチームが勝ち)により勝敗を決める。
※ ビギナー(30m)の団体戦も行う。出場を希望する場合は事前にルール等の確
認をしておくこと。
・順位の決定は、個人・団体ともに 3 位決定戦まで行う。
・CP の部の団体戦は行わない。
7
競技規則 (公社)全日本アーチェリー連盟競技規則に基づき 2000 年とやま国体アーチェ
リー競技開催記念うなづき CUP 特別ルールで行う。
8
競技種目・表彰
個人については、一般男子、一般女子、高校男子、高校女子、CP の部、ビギナー男子、
ビギナー女子の 7 種別で行う。表彰は各種別 1 位から4位までとする。
団体についてはリカーブとビギナーの部とし、1 位から 4 位までに賞品を授与する。
9
※
ビギナーの部のエントリーは、30m を行射可能な者とする。
※
個人戦で 70m 競技に出場の選手は、団体戦で 30m に出場することはできない。
参加費
一
般・・・・・・・・・・・・・・3,000 円
高校生・ビギナー・・・・・・2,000 円
C
P・・・・・・・・・・・・・・・2,000 円
※参加費は、当日受付にて集めます。
10 申し込み 別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、期限厳守で下記宛に申し込む。
大会要項と申込書の様式は富山県アーチェリー協会ホームページに掲示する。
富山県アーチェリー協会 HP→ http://archerytoyama.web.fc2.com/
※ 申込先:938-0862 富山県黒部市宇奈月町浦山 935-12
黒部市アーチェリー協会事務局 七澤 信 宛
携帯電話 090-7087-2610
E-mail: [email protected]
※ 申込期限
平成 27 年 9 月 4 日(金)必着
11 弁当・宿泊 ・弁当が必要な場合、必要個数を申込書の弁当必要:個数らんに記入する。
(1食 700 円(お茶付き))
・宿泊は事務局で用意しない。必要場合、各県又は個人・団体で予約のこと。
12 その他
9月 13 日(土)は 12:30 から 15:30 まで試合会場を練習場として解放する。