印刷する - 北海商科大学

北海商科大学 講義概要(シラバス)
科目名
担当者名
アカウンティングⅡ
中島 茂幸
科目年度
2015
開講セメスター 第5セメスター
単位数
開講年次
2
3年次
授業のねらい
本講の前半は、簿記の決算整理に関する諸問題を講義します。後半は会社における簿記会計、特殊商品売買会計、金融商品会計、負債会計、資本会計、
本支店会計に関する問題を講義します。簿記会計の処理にはその背景に理論がありますので、会計理論も踏まえて講義します。
到達目標
決算整理から特殊商品売買、有価証券、社債、純資産の取引、帳簿組織、本支店合併まで、会社における商業簿記(日商簿記検定2級程度)の理解を目標
とします。企業の業績や会計基準を理解するためにはこの程度の学力が必要となります。
授業内容
1週目 ガイダンス、復習テスト
商品売買取引の会計処理
商品売買の処理の分記法と3分法
売上帳、仕入帳及び商品有高帳の意義と効果
2週目 諸取引の会計処理と総合問題
3週目 決算処理と合計残高試算表、8桁精算表
4週目 財務諸表(損益計算書と貸借対照表)の作成
5週目 積送品販売(荷為替手形販売を含む)と未着品売買の会計処理
6週目 委託販売と受託販売、委託買付と受託買付、試用販売
7週目 割賦販売の会計処理(中間試験)
8週目 有価証券取引、債権・債務の取引の会計処理
9週目 社債取引の会計処理
10週目 資本取引の会計処理
11週目 本支店独立と本支店会計制度の意義
12週目 本支店間取引の会計処理と本支店合併財務諸表の作成
13週目 補助簿の活用による記帳の合理化(1)
14週目 補助簿の活用による記帳の合理化(2)
15週目 総合演習問題(期末試験)
16週目 総合演習問題
準備学習(予習・復習)等の内容
各自テキストを予習・復習して、授業ではドシドシ質問するように取り組んで下さい。
授業で配付したプリントは必ず復習しておいて下さい。
成績評価の方法・基準
中間試験50点、期末試験50点によって評価します。また、ミニテストを実施して理解度を確認します。なお、授業中の積極的な質問や発表、ミニテスト
については評定において考慮します。
履修上の留意点
この講義の受講生は、アカウンティングⅠの履修者で評定「C+」以上の者(又は同等の実力のある者)とします。原則として初回ガイダンスと復習試験
を受講しない場合には履修を認めません。特別の理由がある場合には申し出て下さい。
テキスト
渡部裕亘ほか編著『新検定簿記講義3級』(中央経済社)700円
渡部裕亘ほか編著『新検定簿記講義2級』(中央経済社)700円
渡部裕亘・片山覚監修『日商簿記ワークブック2級商業簿記』
(税務経理協会)950円
参考書
日本大学会計学研究室編『簿記の基礎』中央経済社
更新日付
2015/02/26 02:37